• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

エアサスデビューしました

あの「プシューッ」って音に憧れていました☆

e46にエアサス投入しました。






エアサス;Ploom Air Suspension
マネジメント;Airlife Performance 3P
取付;MOONTECH

やっぱ、下げた姿は最高!
段差も安心して上げて回避出来る♪

ホイールがまだレプリカなので、
近いうちに入れ替えて完成に持っていきます。

強いてエアサスの弱点を言うのであれば…
低いまま走るには無理があります。

車高を下げる→エア圧を下げる≒バネレート落とす

要するに低いままの走行は干渉のリスクを伴う。
そこ勘違いしてました。

やっぱ、コペンは車高調でいこう!


ブログ一覧
Posted at 2022/04/17 11:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2022年4月17日 12:01
エアサス装着おめでとうございます!!
大きい車のベタ車高かっこいい…☺️
そのうち、やっぱり低いのかっこいいから、いかにエア圧が少ないまま走れるか?を追求し始めると思いますw(自分がそうでした
コメントへの返答
2022年4月19日 15:35
そういえばおまけさんはエアサス経験者ですね。
正直個人的には車高調が好きですw
そうなると次はロベルタカップ付けてみたいww

そのまま走れるかはやりそう。
でも今は乗り心地の良さに満足している自分もいます★
2022年4月19日 22:29
お、空気脚ですな♪
全上げと全下げの中間位が適正な走行車高だそうですが、自分の頃は車高プリセットとか無かったんで走る前には毎回降りて指でタイヤとフェンダーの隙間計ってましたね~(^_^;
慣れてくればエア圧でどれ位上がったのか分かるようになりますが。
ウチのミチート完成したら一緒に全下げ並べしたいわぁ(*^^*)
コメントへの返答
2022年4月23日 17:08
エアサス先輩!
そう、エアサスってアナログなゲージがついてるイメージだったんですが今は完全デジタル化、凄いですよね!
ミチートどうなったかと思ってたらまだ進行中なんですね。全下げ並べしましょう☆

プロフィール

「塗り絵を楽しんでる(結構重要)」
何シテル?   08/27 16:20
派手さは無いけど、 どこと無くかっこいいをモットーに、 欧州車風メイクを楽しんでいます。 主に信州コペンクラブ(SCC)にて活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]ポルシェ(純正) 996 リヤキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:03:38
ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:58:36
ACシュニッツァー17インチ/ガリ傷削れ修理パウダーシルバー+パウダーアクリルクリアーフルパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 01:02:28

愛車一覧

ダイハツ コペン Imaging R8 (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーです。 2008年2月に、5年落ち3万キロで我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左ハンドル マニュアル サンルーフ が決めて。 1900CCでパワフルでは無いけど、 ...
トヨタ プリウス 足車4号 (トヨタ プリウス)
職場の立場も変化して、 「軽自動車はいかんだろ」 「社員に夢を持たせろ」 なーんて言われ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
自分で購入した始めての車でした。 雑誌「アクティブビークル」にも読者参加コーナーに出たも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation