• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺあき。のブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

Kカースペシャル 11月号

毎月26日発売のKカースペシャルを、
フライングして、25日のSKFでゲットしてました。

COJin長浜の取材記事が載っています。










カメラマンさん、追い掛けた甲斐がありました。

一緒に参加したSCC組も取材大量GETでよかったよかった。


写真苦手なら仕方ないけど、
せっかくイベントに合わせて仕上げてきた車なら、
どんどんアピールしないと勿体無いですね。


どうやら私は、来月号も掲載予定みたいで楽しみデス♪

Posted at 2015/10/28 18:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

2015 スタイルワゴン&Kカースペシャル・フェスタ

ということで?行って来ました「2015 SKF」
今年も、エッセ乗りのmidnightさんとご一緒させていただきました。

ずばり目的は、車高とタイムで競う「S1 グランプリ」に出ること!
取材とか、取れるはずのないアワードとか、眼中に無かったです。

搬入6時! 相変わらず早い!


お天気最高!でも寒いし、吹き降ろしがすごい!



周りは、デーハーなカスタムカーばかり。
スタンス落選組み2台は、ジーミーです(汗



イベント開始!
司会は、モータージャーナリストのフジトモだった。



開会式後、いきなりS1グランプリ開催!
緊張で足が震えたのはここだけの話です(爆


<<midnightさん、撮影サンクスです♪>>




Kカースペシャルさんの取材いただきました♪
期待していなかったのでうれしい♪

ここぞとばかりに、車つくりの思いをぶちまけましたよ!
スタンスの悔しさじゃないですが、その思いを是非紙面に!



midnightさんも取材ゲット!
いい笑顔ですが、顔写真より車の方が大きく掲載されるそうです、残念!w



会場で気になった車を数台…



アコードワゴン、色使いがオシャレ番長です!




チョップドルーフにオーバーフェンダー、アメ鍛リムオーバー19インチの
ディスカバリーチャンネルから飛び出して来そうなFIT!
すごい、かっこいい、のため息。



ショップの車だったけど、車高落としたSUV、憧れます。



オシャレだったミラ。



ACGに参加していた改さん!
リメイクされてきました、キタねコレ♪



もう、ため息モノです。
ピンクがいやらしさ通り越しています。(いい意味で)

この存在感。すばらしい!
車高、キャンバーからすべてが決まっています。





af impで見た異次元ビートル
ナマで見れてよかった♪


メーカーブースに来ていた、KENさんとも久しぶりにお話できて良かったです。
スタンス落ちたショックをフォローしていただき、助かりました。
今後は…、ちょっと悩みます(激謎w




長野組スタンス反省会も終焉を向かえ…



楽しい一日をありがとうございました。


今年は、これでイベント終了かな。

来年の春の車検に向けてぼちぼち準備すすめます。
Posted at 2015/10/26 23:21:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

落選⇒落胆

落選⇒落胆←という事です…。













今年は、倍率が2倍近くで狭き門でしたが、

まずは、通過した皆さんおめでとうございます!





で、私ですが見事落選です。

しょーじきショックが大きく、
夜しか寝れない私が、この時間に起きてますw。




このイベントにあわせて、車仕上げて来たので、
自信過剰かもしれませんが、通過を疑っていませんでした。

なので、落胆具合がハンパ無いです(苦笑




ナニがいけなかったんだろう。

ナニが足りなかったんだろう。




アレかな?

いやそれともアレか?

やっぱアソコでしょ?

写真もいけなかったかな?




自問自答の繰り返しです。




このコペンは、良くも悪くも「良い子ちゃん仕様」であることは、
自他認めるところです。

パッと見、派手さもないし。

特に写真では伝わらないなぁと思っていました。

それを、最大のアピールポイントだとも思っています。

どこと無くかっこいいをモットーに車作りしてましたから。




が、現実はきびしく…。




さて、今後どうしよう。

完全に目標を失っちゃいました。

本音を言うと「スタンス」って言葉さえ出すのが嫌な心理状態です。

激務な仕事も、コレがあるからって頑張ってきたし、

ナニがスタンスなの?と思っちゃう自分もいます。




かといって、目にとめるだけの為に派手な車作るのは嫌な訳でして、

足りないのは、「ハズシ」だと思っているんです。

でも、それってすごく苦手なトコロ…。




さて、マヂでどうしようかな。

予定にポッカリ穴が開いてしまった。




とりあえず、来週ハートブレイクのまんま、

エントリー済みの「スタイルワゴン&K-カースペシャル・フェスタ」に行ってきます。



あ、その前に外しっ放しのデイライト直さなきゃ。
Posted at 2015/10/17 06:21:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

オススメは純正品




リアフェンダーリメイクのあたりから不調のデイライト。
先月のCOJの点灯最後に、無反応となりました。

デイライトを点灯できるウインカーを探してたどり着いた商品ですが、
いかんせん寿命が短い!
水没も多い!

これで4回目の交換になります。

それを見越して大量購入しといてよかった。

イベントに行くと、
同じ商品使っている方見ますが、
同じ悩み抱えているのかなぁ?

そう思うと、純正品はさすがですね。

流用できる純正品があればそれ使ったけど、
さすがにポルシェのデイライト付きウインカーは高かった…汗
Posted at 2015/10/12 23:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

カーオーディオマガジン11月号

カーオーディオマガジン11月号平日の昼前、

SCCのLINEでタカトくんからの情報…。










週末になってやっと書店に行って、某図書をGET。

取材された覚えないんだけど…。






ぱらぱらっと流し読みして、ありました。

8/9に開催された「カスタムサウンドミーティング」のイベント記事でした。





オーディオ部門に出られた方は全員掲載されていました。

風月さんやタカトくん、もちろんれっどますくさん(東北の怪童!?)も!


そのなかに、ちちゃーく載っていました。



受賞者は撮影いただけたんですね。


コメントいただけてました。

「篠原さんのコペンはカーナビにストラーダを使用。
 外装のスタイリッシュなイメージ、
 室内の細かい処理が入賞につながっていたようだ。」


なんか、オーディオマガジンなのにすいません。

ライターさんもオーディオに触れられなくて困ったでしょう(汗


いつか、オーディオも語れるように慣れるといいな☆
Posted at 2015/10/04 16:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塗り絵を楽しんでる(結構重要)」
何シテル?   08/27 16:20
派手さは無いけど、 どこと無くかっこいいをモットーに、 欧州車風メイクを楽しんでいます。 主に信州コペンクラブ(SCC)にて活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]ポルシェ(純正) 996 リヤキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:03:38
ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:58:36
ACシュニッツァー17インチ/ガリ傷削れ修理パウダーシルバー+パウダーアクリルクリアーフルパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 01:02:28

愛車一覧

ダイハツ コペン Imaging R8 (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーです。 2008年2月に、5年落ち3万キロで我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左ハンドル マニュアル サンルーフ が決めて。 1900CCでパワフルでは無いけど、 ...
トヨタ プリウス 足車4号 (トヨタ プリウス)
職場の立場も変化して、 「軽自動車はいかんだろ」 「社員に夢を持たせろ」 なーんて言われ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
自分で購入した始めての車でした。 雑誌「アクティブビークル」にも読者参加コーナーに出たも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation