• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺあき。のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

いつものDラーへ...

いつものDラーへ...いつものDラーへお邪魔しました。







以前から頼んであった部品を受取るのが目的です。

でも、なんだかんだでこの方と話が盛り上がって…。
いつものパターンですね。

で、その部品とは、コレ。


初期型コペンの急所とも言うべき、冷却水の3WAY。
初期型には樹脂製の3WAYが付いていますが、対策品は金属製。

先日のビーオフでも、仲間のコペンが走行中に3WAYが破損して、
冷却水を撒き散らしながら走るといったアクシデントもあったばかり。

交換は自分でやるつもり。
なんとか頑張ってやってみようと思っています。
Posted at 2009/06/28 23:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

べったり走ろう(@_@

先日のビーオフで面白いステッカー発見。

多分、意味合いは違うでしょうか、
「べったり走ろう」という言葉に激しく共感 笑

調べて見たところ、MOONEYESのフリー雑誌「高速有鉛」のステッカーみたい。

面白いステッカーがあるものですね。

このステッカー、何気にほしかったりしますが、
コペンにはステッカーを貼りたくない…。

で、探して見ると…、



Tシャツあった♪
Posted at 2009/06/19 01:53:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

コペンは二人乗りなんだよなぁ...

コペンは二人乗りなんだよなぁ...地元にある、上田と松本を繋ぐ通称「青木峠」を走ってきました。






長野県は非常に不便なところでして、
どこへ行くにも、便利な有料道路が存在しています。

無料で通りたければ、青木峠のようなちょっと荒れた峠を走らざるを得ません。
でも、そんな青木峠ですが自分にとっては勝手知ったる走りなれた峠だったりします。

で、話は先週末のビーオフにまでさかのぼります。
当日は、コペン入院中?の某方をお連れして参加したのですが、
普段は当たらないようなインナーも擦るわ擦るわ 激汗
特に下りなんてひどいものでした。

「こりゃ、セッティング全部見直しだぁ!」
なんて、叫んでいたのは言うまでもありません。

で、その後一週間乗ってみると大して干渉なし。
要するに、1人で乗っているときと2人で乗っているときで条件が変わるわけです。
1人で乗っているときは、何気に乗り心地良かったりするし…。

やっぱ、自分で走るスタイルやステージに合わせてセッティングをしないといけないという事と勝手に結論w。
そういえば、去年のビーオフのときにその様な事をKENさんに教えてもらった覚えがアリマス。

その言葉を思い出しながら、
とりあえず、リアフェンダーの爪をちょこっと加工。
で、フロントのプリロードを以前調整した時と同じ量まで戻しました。

その後、前述の青木峠で試走。
乗り心地、やっぱり良いし。(自分比ですが 笑)

まだまだ、色々試して悩んで見ようと思います!

ちなみに、最近腹下を良く擦るのは、ココだけの話です…。
Posted at 2009/06/15 01:18:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

コペンとセクシーおねぃさん...

コペンとセクシーおねぃさん...ネットマガジン「月刊チャージャー 6月号」に
あずき色コペンに乗るセクシーなおねぃさん発見♪









さすがに、ネット上の写真なので、
あんまり掲載できないかなぁって考えて、一枚だけアップ。

あずき色に、ブルーのチェック柄のフロアマットが印象的でしたw。

しかし、オープンカー=雨漏りってのは昔から変わりませんね。
ちなみに、マイコペは雨漏りに悩んだ事は今の所ないです。


そうそう、チャージャーを最後まで読んだら、
このおねぃさん、水着になっちゃってました 汗

一般人の車を借りて、それを綺麗にして、綺麗な女の子とグラビア撮影するらしいです。
と言う事は、このあずき色コペンは誰かの車なんですね。

うっ、うらやましくないぞ!
Posted at 2009/06/11 23:30:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

2009ビーオフ、お疲れ様でした!

2009ビーオフ、お疲れ様でした!実は写真、こんなのしか撮っていません 爆







2009ビーオフ参加の皆さん、お疲れ様でした!

車山のドライバーズミーティングで、
緊張にまみれた挨拶&コメント、笑って頂けましたでしょうか 苦笑

何とか雨も降らずに、事故も無く、
無事終了できた事は参加者皆さんの協力あってこそだと思います。

来年は、もっと写真撮りたいな。



何気に、シャコタン車ということで、並べさせてもらいましたが、
真似事シャコタンの自分としては、恥ずかしい...。

まだまだ甘いなーって感じたひとときでした。
もちろん、他も諸々...。
Posted at 2009/06/08 22:51:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塗り絵を楽しんでる(結構重要)」
何シテル?   08/27 16:20
派手さは無いけど、 どこと無くかっこいいをモットーに、 欧州車風メイクを楽しんでいます。 主に信州コペンクラブ(SCC)にて活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 45 6
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]ポルシェ(純正) 996 リヤキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:03:38
ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:58:36
ACシュニッツァー17インチ/ガリ傷削れ修理パウダーシルバー+パウダーアクリルクリアーフルパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 01:02:28

愛車一覧

ダイハツ コペン Imaging R8 (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーです。 2008年2月に、5年落ち3万キロで我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左ハンドル マニュアル サンルーフ が決めて。 1900CCでパワフルでは無いけど、 ...
トヨタ プリウス 足車4号 (トヨタ プリウス)
職場の立場も変化して、 「軽自動車はいかんだろ」 「社員に夢を持たせろ」 なーんて言われ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
自分で購入した始めての車でした。 雑誌「アクティブビークル」にも読者参加コーナーに出たも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation