• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺあき。のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

千里浜、走れたぞ!

念願のSCC金沢オフ。
その二日目に「千里浜なぎさドライブウェイ 」を走って来ました!

マイコペンの車高ではたして走れるのか…

事前に情報収集したところ、何とか走れそう。
走れなくなって、仲間に迷惑をかける事だけは避けないと。

一番心配していた入口…





無事に入れた♪

入っちゃえばこっちのもん☆


さっそく記念撮影


記念撮影できる場所はたくさーんあります。






なかなか出来ない撮影なので、テンションアゲアゲ♪





「ちょっと、そこ立ってて」






ながーい砂浜。

どこまでも続いているようだ。


なかなか体験できない砂浜走行。

次回のツーリングでは、もう少し台数並べたいね☆



Posted at 2016/10/10 02:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

160925 地元SundayMeet

160925 地元SundayMeet地元の友達にミーティングに
誘ってもらったので行ってきました。









stance、Euro、j-Euro、USDM、アメ車のジャンルを中心に、
「長野県だってこんな人がいるよ」を発信していきたいとの事。

こういうイベントを企画して開催して若者は、
きっと将来何らかの形で人の上に立つ立場になるんだろうな…
と、全然関係ない事のおっさん妄想が膨らみますw

ちなみに、Migknightさんが不在だったので(?)
私が今回最高年齢だったと思われます(汗

参加車両、なかなか濃くって、
地元だってすごいじゃんと感動した一日になりました。


これ、スバルのSUV「XV」だよ。
SUVだよね?



今日一の車両でした。
とってもかっこいい♪
車高だけでなく、US仕様化も進んでいました



いつものタイヤ屋さんで絡みのある若者のインプ。
完成度高い!



左がインプ、右はクルーガー。
左が鬼キャン、右がノーキャン



白ボディに映える、SSRメッシュ。
色合わせなくても、イケテルネ☆



こちらも白ボディに映える、ワークMEISTER S1



シーカーでこれほどの深リムは、見た事ない!



「自作」が多いのに完成度の高いエッセ。
車内には、自作のロールゲージ。



足回りも攻めてる!
ホイールのカラーリングも、センス感じる♪



今回のMeetingの主催者くんのクルマ。
まさかのBMWのX5ホイール履き。
とってもお洒落な感じ♪



エアロなどのボディ加工を勧めている方は、極少数かも。
なので、私のコペン、浮きますwww


実に面白いミーティングでした。
次回、平均年齢上げてもOKだったら、よろこんで参加しますw





Posted at 2016/10/03 02:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塗り絵を楽しんでる(結構重要)」
何シテル?   08/27 16:20
派手さは無いけど、 どこと無くかっこいいをモットーに、 欧州車風メイクを楽しんでいます。 主に信州コペンクラブ(SCC)にて活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]ポルシェ(純正) 996 リヤキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:03:38
ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:58:36
ACシュニッツァー17インチ/ガリ傷削れ修理パウダーシルバー+パウダーアクリルクリアーフルパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 01:02:28

愛車一覧

ダイハツ コペン Imaging R8 (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーです。 2008年2月に、5年落ち3万キロで我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左ハンドル マニュアル サンルーフ が決めて。 1900CCでパワフルでは無いけど、 ...
トヨタ プリウス 足車4号 (トヨタ プリウス)
職場の立場も変化して、 「軽自動車はいかんだろ」 「社員に夢を持たせろ」 なーんて言われ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
自分で購入した始めての車でした。 雑誌「アクティブビークル」にも読者参加コーナーに出たも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation