• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトルークのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

パサートも流れる

パサートも流れるゴルフに付けて大満足だった「sequential door mirror signal」
パサートB8用も有ったので即買いしました。
レビューで満点★、べた褒めしたからなのか、4日で届いた!


上が純正のドアミラーウインカー。クリアレンズですがLEDはステルス加工されて見えません。
下が流れるウインカー。レンズはスモークで白いプレートの奥にLEDが有るようです。

装着はゴルフとほとんど同じでした。


スモークもなかなかイイ感じですね~。

明るさも、色合いも純正に近いです。


ミラー側に有るインジケーターも光るので純正と変わりない感じです。


これで、送料込み$70はお値打ちです。
耐久性は、不明ですが…。

パッケージに「Made in China - designed in Germany」と書いてある、ビミョ~(^-^;
Posted at 2018/08/11 21:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | passat | クルマ
2014年05月18日 イイね!

パサート DRLコーディング

日常にあったものが無くなってその喪失感を表す造語が流行ってるようですね。
あまロスとか、タモロスとか。トァレグが行ってしまって早いもので1ヵ月。
私はトァロス状態。。。
こんな事じゃいけない!何か無いか?
以前から気になっていたパサートのLEDポジションをディタイムランニングライトにする モディファイ。
調べてみると、コーディングで出来るようです。
車を統括するコンピュータ=ECU(電子制御ユニット)の設定変更する事をコーディングと呼ぶそうです。
ネットではチューニングショップや電装屋さんの情報が出ています。
料金は数千円、仮にECUの不具合で何か起きたらディーラーで直してもらって下さい。みたいな感じ。。。
どうせ壊れたりするんだったら自分でいじって壊した方が納得できると思った私はDIYでやることにしました。
やはり、私と同じ考えの方は多いようで、特に海外では盛んに行われているようです、コーディング。
VAG COMという接続コードを買って、VCDSというソフトでコーディングできるらしいのですが、アメリカの会社で接続コードを買えば、ソフトは無料ダウンロードできてバージョンUPのサポートはず~っとしてくれるみたいです。
日本でもコレを使ってコーディングされている方がいらっしゃるようで情報発信してくれてます。
わたしでも、なんとかなりうそうな気がしたのでやってみました!
このコードで車両のOBDⅡソケットとPCのUSB端子をつなぎます

PCでVCDSを立ち上げます

コーディング終了
普通のLEDポジション

DRL(デイタイムランニングライト)状態のLED。LED照度は50%に設定しています。100%だと眩しくて直視できないほどです。この状態でも通常のポジション状態よりも明るいです。
日本の法規だと、光度300cd以下の昼間走行灯はOKということなので、50%くらいだったら問題無いかな?

ウインカー点灯時には点灯している側のLEDが消灯するように設定しました。


コーディングするとMFIのメニューにも「 Day run.light 」が出現してON/OFFが簡単に出来るようになりました。

久し振りの車いじりでした~
Posted at 2014/05/18 19:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | passat | クルマ
2012年07月09日 イイね!

エコ替え

妻の車の走行距離

最近、エンジンオイルの消費量が増えたし
でも、ジェッタ2Lターボは運転楽しいし
世間じゃエコブームで国もエコカーには税金優遇や補助金出してお得らしいし
妻には、見るだけだからと、ディーラー行ったのに、注文しちゃったし
でも、ハンコ押したのは先週なんですが

7月5日

ジェッタは車に載せられて行ってしまいました

入れ替わりで

パサートセダンがやって来ました
アイアングレーメタリック、TSI Highline
1.4Lのシングルターボ
アイドリングストップやコースティングモードなどのエコ機能車
走る楽しみDOWN、エコ度UPの車選び
これからどうなる、どう感じるのか?

Posted at 2012/07/09 00:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | passat | 日記

プロフィール

「VW Car net繋がった!
ios13に更新後、アプリがログイン中にダウンしていたのが、昨夜は「現在使用できません」のメッセージが出てダウン。今朝、アクセスしたら使えるようになりました。アプリのアップデートが有ったのか?」
何シテル?   09/29 09:18
VWゴルフ7Rに乗ってます。日本車が一番と思っていたのにアメ車に魅せられ、どういうワケか今は独逸車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) M Performance ダブルスポーク・スタイリング 868M 20” ナイト・ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:07:44
ノーブランド アウディ Yスポークデザイン レプリカホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 16:47:32
BMW S1000XR デイライト有効化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 22:17:17

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ブルックリングレーです BMWの直列6気筒エンジンに魅せられました。
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Tクロス Rラインを増車しました。
BMW S1000XR BMW S1000XR
BMWの並列4気筒エンジン。高回転まで良く回ってパワフル。バイクでも駆け抜ける喜び!
BMW F750GS BMW F750GS
並列2気筒で軽量、高燃費、扱いやすいパワー&トルクでツーリングバイクには最適のバイクです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation