• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

オフ会の日程とか・・・( ・ω・)ノ

オフ会の日程とか・・・( ・ω・)ノ [壁]|ω・`)ノ コンバンハ~

ここ一週間ほどの気温差がまだ体に馴染んでいないshoujinです(笑)
(;´Д`)暑いの?寒いの?ドッチ??ww









1日の(私の)ブログへのコメントありがとうございました♪(*・∀・)>

色々とご意見を頂きまして考えた結果、オフ会の開催日を『11月9日(日曜日)』に設定させて頂きたいと思います!
(*´∀`)/

(11月の3連休(1日・2日・3日)ですとどうしても高野・龍神へ向かう車が多くなると思われますので、一週間だけずらして11/9に決めさせて頂きました(・∀・)>)




※※ご一読願います※※

今回のオフ会は世界遺産の一部でもあり、観光地でもある高野山(護摩山)での開催となりますので、ご参加頂ける方には次の内容をご了承して頂きますよう宜しくお願い致します
(m・_・)m オネガイシマス

今の感じで季節が進みますと、恐らく11月の上旬から中旬にかけて紅葉の見頃を迎えると思われます♪
その紅葉の時期に合わせてオフ会を開きますので、開催日当日は観光客の車や観光バスが多くなる為、渋滞が予想されます(バイクの数はそれ以上に多いです(汗))

その為、予定通りに事が進まない状況も考えられますので宜しくお願いします

また、高野山に登った後は町の中(高野町の中)をしばらく走って高野龍神スカイラインに入りますので、町中での走行は十分に注意願います(観光客が多いと思いますので)


後、今の予定では高野山から護摩山(ごまさんスカイタワー)に向かうルートを考えていますが、観光客が多い状況になりますと(最悪)ごまさんスカイタワーの駐車場に車を止める事が出来ない可能性もありますのでご了承願います(車を止める場所が無い場合は路上駐車の可能性があります)

(他にもいくつかお知らせしたい点はありますが、おおまかな内容としましては以上の内容になります)


ちょっとややこしい内容かもしれませんが・・・ ;´ω`)

ご了承の程宜しくお願いいたします
(m´・ω・`)mオネガイシマス


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/10/04 22:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 22:57
こんばんわ~^^

11月9日ですね!!予定空けておきます~☆

世界遺産になってから観光客が凄い多くなりましたよね~(汗)

渋滞してるのに焦った^^;

こんなワインディングを流せるのだから、つい速度を乗せたくなりますが、安全第一!!ですよね。気を付けます!!^^
コメントへの返答
2008年10月7日 22:11
お返事遅れました(謝)

(´∀`*)> 宜しくお願いします♪

高野山は元々、シーズンになると観光客がそこそこいたのですが、世界遺産になって急に観光客が増えたような感じですね(汗)
(´∀`;)

渋滞がピークになると、約1時間で高野山まで行けるルートでも2時間かかったりすることもあるようです
(;´∀`)2ジカンテ…(汗)

走りやすいのでついつい速度を出したくなるんですが、観光客が多くなると うかつに速度を出すとすぐに事故につながるので注意が必要ですね
(´・ω・`;)
2008年10月4日 23:16
11月9日ですね、

仕事を休む方向でいきます、

もしかしたら行けない可能性もあります、

後、行くとしたら、泊まりになりますね、

スカイライン・町中は安全運転で行きたいですね。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:16
お返事遅れました(謝)

11/9で宜しくお願い致します
m(・ω・`m)

(もし「行けない」と言う事になりましたらまたご連絡宜しくお願いします)

速度を出しやすい場所もあるので、状況を見て走る(速度を出す)事は出来ると思いますが、基本的には安全運転で行きたいと思います♪
ヽ(^-^*)
2008年10月5日 2:14
日程了解です。

高野山町内と各道路は渋滞必至ですね^^;
護摩山スカイタワーは参加台数が多そうなので駐車できないでしょうね。もうちょっと先の道路上の駐車スペースとか使わなきゃですかねー。
あと台数的にメロディーロードは無理かな?あっちは道が狭いし。
ルート的に決まってるのならお知らせください。下見とかならいってきますので♪
コメントへの返答
2008年10月7日 22:30
お返事遅れました(謝)

高野町に向かう道路からすでに渋滞の可能性も考えられるので、渋滞は避けられないかもしれないですね(泣)
(;´Д`)観光地だから仕方ないのかも…(涙)
護摩山スカイタワー付近も同様に路上駐車の可能性大かもです…

メロディーロードの方なんですが、その周辺までは行って見たものの、結構道幅が狭い場所のようですね
(´ω`;)参加者の数(車の数)にもよりますが、少し難しいかもしれませんね(汗)

一応私の方で考えてみたルートがありますので、またブログにupしたいと思います♪
(^-^*)>
(時間的に問題なければ、護摩山の先(龍神村)まで行って戻るコースも良いのでは無いかと思ったりしております)
(*´∀`)♪
2008年10月5日 12:13
日程了解です(*^^)v
絶賛出張期間中なので途中で抜けますが、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年10月7日 22:39
お返事遅れました(謝)

m(´・ω・`m)出張お疲れ様です

ヽ(^-^)了解しました☆
(また当日にでも(その日の)higekoroさんのご予定をお聞かせ願えれば、時間の調整もしやすいと思いますので宜しくお願い致します)
2008年10月5日 19:28
11月9日楽しみにしています☆
高野山は今の今まで中々行く機会が無かったので、皆さんと満喫したいです!

足廻り変えたんで、くまくまちゃんさん同様にワインディング流したいですが、ここは我慢我慢(笑)
コメントへの返答
2008年10月7日 22:49
お返事遅れました(謝)

初高野?と言う事ですので、和歌山県民としましてもw高野・龍神をできるだけ堪能して頂ける様頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します☆

私も久々にひろとしさんにお会い出来るのを楽しみにしておりますので♪
ヾ(´∀`*)

ひろとしさんのR君は足廻りがかなり変わっているようですね♪
((o(´∀`)o))ワクワク
安全運転が一番ですが、少しなら走れる場所もありますので
「乞うご期待」と言う事で(笑)
ヽ(^ω^;)w
2008年10月6日 13:26
うぃw

予定は空けておきますね(´▽`*)
今から楽しみですwww

紅葉時期の渋滞はしかたないですね(´Д`;)
安全運転で行きましょうw
コメントへの返答
2008年10月7日 22:56
お返事遅れました(謝)

ヽ(´ω`*)うぃww

11/9…私も楽しみです♪(´∀`*)♪


紅葉と世界遺産を楽しむ人が大勢いるので、渋滞は仕方ないですね
(´∀`;)

ヽ(´∀`*)安全運転で行きたいですね☆
2008年10月8日 5:07
仕事が不定期なのでわかりませんが、参加の方向で考えております。

夜間しか走った事ないので楽しく安全にドライブしてみたいですね♪

奥の院の駐車場は広いのでそこで休憩もアリっすね☆

コメントへの返答
2008年10月8日 22:49
お仕事大変ですね(´・ω・`;オツカレサマデス

前回の神戸オフよりは場所的に近いと思いますので、是非とも参加の方向で宜しくお願い致します♪
ヾ(^-^*)オマチシテオリマス♪

私は逆に夜の高野は走ったことが無いですね(汗)
(;´∀`)チョット コワイカモww

奥の院前の駐車場は広いのですが…
やはりシーズンになると満車の時もあるので微妙な所ですね(汗)
(´ω`;)ムゥ…

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation