• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

良く分からな~い(´‐ω‐)ムゥ・・・

何だか今日はホントに寒い一日でした((´д`)) ブルブル…サムー w


今日は・・・
Type-Rの「3速対策」の為にDラーへ行って来ました(・∀・)/

そもそも(Type-Rの)「3速対策」とは・・・
(技術的な事はサッパリ分かりませんが(爆)(´∀`)> )

普通のマニュアルトランスミッションの車ならば、1速→2速→3速・・とスムーズにギアチェンジが出来るのが当たり前なのですが、初期に製造された(FD系)Type-Rはどう言う訳か3速へギアを入れる際に「スコッ!」とチェンジが決まらず、たま~に「ゴキッ!」と言う感触がしてギアが入りにくい現象が起こるのですが、その現象を治すための部品交換の事を「3速対策」と読んでおります
(みんカラの中だけかもしれませんが(笑);^^)> )





・・・で


対策自体は数ヶ月前から実施されているようなので、私のR君も同じ現象が気になっていた為、先月の頭にDラーへ交換作業のお願いをしていたのですが・・(´・ω・`)

先月の中頃にやってもらうはずだった作業が延期になってしましました(汗);・ω・)ナンデ?

・・・それから丸々一ヶ月
今日その対策をやってもらう為にR君をDラーに預けて参りました
交換作業にはミッションを降ろす必要があるので、今日から一週間・・
代車生活の始まりです(´Д⊂ヽクスン(涙)

--(ここからが本題ですが(笑))--

通常なら(先月)すんなり対策品への交換作業が出来るはずだったのに「ナゼ?」と言う疑問が( ?´_ゝ`)
(なので直接この疑問をDラー尋ねました・・・)

Dラーさん曰く・・・

通常、交換の必要なパーツのたぐいが出た場合、営業店からホンダの部品発注の窓口にパーツを注文して、数日で物が手元に届くらしいのですが・・・

(先月、)今回のパーツを発注した際に(部品発注窓口の方から)
「このパーツは現在バックオーダー状態なのですぐに出荷出来ません・・」
と言われたらしいです(汗)


(ここで・・)パーツを発注した整備の方が、今までの経験として感じた事(思ったこと)を私の方へ連絡して頂いたようでした

--<パーツを発注した整備の方のお話>--
今まで、交換部品のたぐいを発注してすぐに届いていたものが届かなくなった時は、必ずと言って良いほど
部品自体に小変更がかかった為に、変更後のパーツを製造している最中が多いですね・・
と言ってられました



--(結局の所・・・)--
パーツの小変更があったかどうかは断言できるものではないようですが(´・ω・)ワカンナイ w

少なくとも一回はパーツの増産は行われているみたいでした・・・(´-ω-`)ウーム



(今回のブログは大半が個人的な感想なので、確定的な事実ではありません)
悪しからずご了承ください
(´・ω・`)> スマソ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/05/10 23:06:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジック🎩
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年5月10日 23:29
>←この症状・・・まさに「3速の不具合」の症状な気が・・・
ナンテコッタイ/(^o^)\
ミッションを降ろしてバラすということはシンクロメッシュか歯車そのものでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2008年5月10日 23:35
どうなんでしょうか?(´・ω・`)
技術的な事はサッパリ分からないのですが、聞ける範囲でDラーさんに聞いた事をブログに書いてみました


・・・(仮に)交換部品を見れたとしても、素人の目には何のパーツか分からないでしょうしねぇ w
;´∀`)
2008年5月11日 16:06
ミッションを降ろすので私も3日間
預けました。
結局歯車の歯の向きが初期型のものは
はじいてしまう方向に向いているから・・・
って事だったよ!

北関東民さん,良かったら
nuke妻の12月26日,27日の
ブログを見てね!

でも,さらにそれを変更って・・・(O_O)

また,不具合?

コメントへの返答
2008年5月11日 16:52
私の場合は平日の帰宅時間が遅いので仮に早く仕上がっても引き取りに行くのは次の土曜日に・・・(´Д⊂ヽクスンクスン(涙)

確かにギヤがはじかれる感覚がありますね・・・
無理にチェンジすると・・・
「ギー!!」ってミッションの悲鳴が聞こえますしね(滝汗);;´Д`)



改善パーツの改良・・・(´・ω・`?

(#゚д゚)キイタコトネェ-
↑って感じです(笑)
2008年5月12日 2:34
去年4月に納車して11月半ばに3速対策しました(2日で戻ってきた)

納車当日から「ゴキ!!」って感じで入り辛く時々「ガリッ!!」ってやってしまった(T_T) すぐにDラーに言ったけどなかなか情報が無くずっとストレス溜まってましたよ(DBWの不具合も対応遅かった...)

今では何もトラブルなくスコスコです♪

初期型でも何も不具合ない人も要るけど(去年3月末納車)改良されても色々でるんですね... 早く対策されると良いですね
コメントへの返答
2008年5月12日 14:47
私のR君も「ゴキッ!!(汗)&ガリッ!!!(滝汗)」やっちゃってました(ノд`)ウゥッ

MT車に乗ったのが初めてだったのでてっきり
「これが普通?」
と思っていましたが、みんカラを見ていてこの現象が自分だけじゃないと判明してからは、ちょっと安心していました(笑)
;´∀`)=3


「ガリッ!!」な事にはもうなりたくありませんからね(笑)

あの音はミッションと共に自分の心が痛みます
(´Д⊂ヽイタイイタイ w

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation