• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shoujinのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

お月様(*´∀`)

お月様(*´∀`)中秋の名月なので・・・









撮ってみましたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪





(*´∀`)以上(笑)
Posted at 2009/10/04 01:52:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月04日 イイね!

サーキットを走って来ました☆-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリww

サーキットを走って来ました☆-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリww9月26日(土曜日)
以前からお友達の鶴千代さんに
「一度サーキットで走ってみようよ♪」とお誘いを頂いていた事もあり、岡山にあります
「備北ハイランドサーキット」にてサーキット走行を体験してきました♪


ちなみにこれが初サーキット走行だったりします♪(;^_^)>
(兵庫県のセントラルサーキットで一度だけ、走行会前にある慣熟走行でサーキットコースを走った事がありましたが、ほんのちょっと走っただけだったので、これが正真正銘のサーキットデビューでございます(笑)(*´∀`)/)



当日は午前10時に備北サーキットから一番近いコンビニ(ロー〇ン)に集合だったのでそちらに向かい(ちょっと遅れ気味に(汗))合流
(;´∀`)>ギリギリの到着ですいませんでした(謝)

すぐに備北サーキットに向かいました

 c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン c(・ω・c)))))))) ブーン

そして到着 (((っ・ω・)っ ツイタ♪
すぐさま手続きと走行会費の支払いをして場内へ


私は中に入った頃から若干ドキドキしておりました
(;´Д`)ハァハァ(違w)

(*´∀`)ドキドキ(正解(笑)


とりあえず何から初めて良いか分からない状況ではありましたが、走るための準備と言う事で荷物を降ろしていると・・・
 ■■ヨイショ(/´Д`)/”■”ヨイショ


鶴千代さんから「( ・ω・)/じゃあ助手席乗って」と一言
(;^ω^A)まずはサーキットがどんな感じか知る意味で「助手席に乗って」と言う事でした☆

サーキットを何周か回る中で、曲がるポイントやブレーキの使い方をレクチャーして下さいました♪
(*・∀・)鶴千代さんの運転と説明はとても分かりやすくて、サーキット初心者の私にも良く分かる内容でとてもありがたかったです☆

数周回った後一度コースの外へ


今度は自分が走るために自分の車の準備に入りました

とは言え、何度も言っていますが私は初サーキット走行な訳で…

ハーネスの取り付け方が分からない(´・ω・`)ワカンナイ(汗)

あれやこれやとやっていると90°さんが取り付け方やハーネスの締め方などをを親切に教えて下さいました♪
(*´・∀・)>ありがとうございました♪


一通りセッティングを終えようやく走れる状態に (´・ω・`)ドキドキ


コースに向けていざ出陣です!(笑)
    ε=====ヽ(*・д・)ノオオォォ~


              (((((((((((っ・ω・)っ ブーン  ・・・


・・・(´・ω・)タイヤが鳴るばっかりで思うように曲がれません(汗)


(´・ω・`)コースはショートコースでしたが、ホームストレートではそれなりにスピードが出る訳で…

ストレートが終わってからのカーブ(ヘアピン?)でタイヤが鳴る鳴る  c(・ω・;)))キュキュキュー
アクセルを踏むとタイヤが変に回るし滑る?・・・


(´・ω・`)自分の未熟さが身にしみてわかりました



その後、ミケ猫さんが走ったり パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


K介さんが走ったり パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


ベルガーさんとるーくさんの走行中の写真を撮るのを忘れていたのですが(汗)お二人とも熱い走りをされていましたね♪
m(´・ω・`)m写真が無くてゴメンナサイ


※いつもならカメラでパシャパシャと撮影をしている所なんですが、今回は自分も走りに来た身なので撮影も忘れて走っておりました
(;´ω`)>意外に楽しかったので♪(笑)


nuke妻さんもエレガントにコースを走っていましたよ♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)♪



((;´ω`)横Gに耐えている窓ガラスのスヌーピーの安否が気になったのはナイショです(笑))



一通り走り終えて気が付けばお昼を過ぎていたので、最寄りのコンビニに行くことに
nuke妻さんも「(´・∀・)コンビニに行くなら乗せて」と言う事だったので、一緒にコンビニへ


 ((((((((((( ・ω・)(っ・ω・)っ ブーン


戻って来てしばらくお昼休憩を取り、再び走る人がいたり撮影をする人がいたり♪


私はと言えば、実は当日の朝から少し風邪っぽい症状があったのですが、その症状がまた酷くなる少し手前だった事もあり(正直残念ではありましたが)走るのをやめて皆さんの走行を見ておりました
(*・ω・)/今度走る事があれば必ず体調万全で望みたいと思います☆


そして時刻は16時・・・
サーキットの従業員の方のOKを頂いた事もあり、90°カメラマンによる走行中&整列した状態の写真撮影会が行われました♪

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪私は少し引いて撮影してみましたwww

**今回参加の皆様(順不同・敬称略)**

鶴千代様(幹事 兼 講師)
るーく@FD2R様
K介@FD2R様
ミケ猫様
nukesakuの妻様
ベルガーFD2様
90°様(今回はFIA公認のカメラマンとしての参加です(笑))
EK9の方(ミケ猫さんの会社の先輩さんとの事です♪)

と私(shoujinFD2)σ(・∀・*) でした
*************************************


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´;)

サーキット内に入るカメラ小僧


    ハッ∑(・∀・;)!またもや例のオーラが!(汗)

久々に出してみました(笑)(´∀`)/





そんなこんなで17時
(途中でるーくさんやミケ猫さんのお車にちょっとしたトラブルはありましたが)
無事に走行会を終え、皆さんそれぞれ帰路につきました



・・・

(*・∀・)今回とても思った事ですが、やっぱりサーキットは一度走ってみるべきですね♪
ブレーキを思いっきり踏んだ時の車の挙動や、カーブへの進入速度や角度
実際の道(公道)で中々知ることの出来ない体験が出来る素晴らしい場所だと思います

とりあえず今回はサーキットと言う場所を知る事が(私の中では)メインでしたので、それが達成出来て本当に良かったと思います♪
また次回走る機会があれば、今度はサーキットでの走行を楽しんで走れるよう次の機会に備えたいと思います☆

最後に
今回この走行会(鶴千代塾)を開いて下さった鶴千代さんに感謝します☆
m(^-^)mまた参加させて頂ければと思いますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します♪

後、今回参加された皆様、本当にお疲れ様でございました♪(*´∀`)/


これに鶴千代塾’09秋(備北サーキットオフ)レポート終了です♪


・・・
最近のオフレポ・・・何だか前みたいに書けなくて微妙に凹んだりしていますが(笑)
最後まで見て(読んで)下さってありがとうございました☆
(m´・ω・`)m ペコリ


shoujin☆
Posted at 2009/10/04 01:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記
2009年10月02日 イイね!

明日のプチオフ会について(・∀・)/

( ・∀・)/こんばんわ♪


(・∀・)え~明日のプチオフ会についてですが、天気予報を見る限り明日の奈良の天気は
「曇り時々雨」 (・ω・`)なんとも微妙な(汗)

ですが、降水確率を見る分には午後からはどうやら雨が上がるような予報になっていますので、予定していました通りプチオフ会を「開催」したいと思います♪

(雨の状況が明日にならないと読めない状況ではありますので、当初の予定にあった「若草山」や「コメダ珈琲店」へ行く予定の方は外させて頂こうかと思っておりますので悪しからずご了承下さいませ。)
m(´ω`)mペコリ


☆以下プチオフ内容☆

日  時:明日《10月3日(土曜日)》 13時より
     (集合時間は定めませんが13時を過ぎるとお店の中に入りますので宜しくお願い致します)

場  所:彩華ラーメン本店(天理市) (現地集合になります)
住所:奈良県天理市岩室町91番地

彩華ラーメンHPアドレス:http://www.saikaramen.com/index.html  →地図はこちら←


※13時前の段階で万が一駐車場が一杯の時は、となりの「しまむら 天理店」の駐車場で少し待機します
※ラーメンを食べた後の予定は今の所未定ですが、天気が良ければ現地でその後の予定を考えたいと思います。(解散の場合もあります)


と言う事で参加表明・ご意見・ご質問などありましたらコメントの方を宜しくお願い致します♪
(*・∀・)/
Posted at 2009/10/02 23:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2009年10月01日 イイね!

10/3の奈良プチオフの件について

この日のブログ以降、追加の情報が無くて申し訳ありませんでした(汗)

m(´・ω・`)m ゴメンナサイ

内容としては前のブログのままで開催出来ればと思うのですが・・・

どうも天気がよろしくないようで・・・(泣)

(´・ω・`)ショボーン


もし開催出来そうな場合であれば、(前日の)金曜日の夜に集合場所等の情報を記載したいとは思うのですが、現状での天気予報のままであれば開催しない方向で考えていますので、悪しからずご了承下さいませ

(m´・ω・`)mペコリ
Posted at 2009/10/01 00:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2009年10月01日 イイね!

本州最南端へ行ってきました ((((っ・ω・)っ ブーン♪ →To the south end→

本州最南端へ行ってきました ((((っ・ω・)っ ブーン♪ →To the south end→9月22日(火曜日)、シルバーウィークも後2日となったこの日
数日前から「(*´-`)どこか行きたいなぁ・・・」と考えていた事もあり、本州の最南端「潮の岬」に思いつきで行ってきました(笑)







その日は朝4時に起床(ノД`)~゜。ネムー

5時前に家を出ました (((((((((((ノω`)っネムーイ Zzz...(寝るな!



もそもそと走って途中のコンビニでちょっと腹ごしらえ パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ ←パン


外の空気が気持ちよかったので車外で休憩していたのですが、見る見るうちに東の空が赤くなり
見事な朝焼けを拝む事が出来ました♪
(*´∀`)ォォオオー

\(*´∀`*)/一日の始まりだ♪


休憩を終え、再び串本を目指して走行開始です♪


(((((((((((っ・ω・)っ ブーン  〔→阪和道 海南IC〕

      有田通過  (((((((((((っ・ω・)っ ブーン

                       御坊(ごぼう)通過  (((((((((((っ・ω・)っ ブーン

                                     湯浅通過  -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリww



 (((((((((((っ・ω・)っ ブーン♪  そして南部(みなべ)


少し前に阪和道の南部ICから先が出来ていた事は知っていたので、そのまま終点の「南紀田辺」まで走りました

(ナビは漏れなく山の中を爆走中(笑)) ((((((((((っ・ωΣ[山]ガコッ! www
無事に終点を通過しました♪

        ((((((((((( ヽ・ω・)っ 白浜まで早くなりました♪

その後は国道42号線(通称「(4)(2)ごう」線(汗))をひた走り、小一時間走ってやっと串本に到着出来ました♪♪
(*´∀`)でもまだ8時半(早い♪w)


ちょっとコンビニで手洗いでも拝借しようと思い、探しながら走っていたら……

(;´∀`)>気づいたら潮岬を通過していました(汗)

で到着した海岸線沿いのロー〇ン w

(到着後速攻でトイレに駆け込んだのはヒミツです(;´∀`)ハハハ(汗))

・・・   (*´∀`)スッキリ~☆(爆)


お店でちょっと買い物をして外に出ると・・・

見事な景色が♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪


船があるとある種の風情を感じますね(*^-^*)

(*´∀`)港まち♪


(*・ω・)/天気も最高に良かったです☆(この時までは(謎))




こちらに来た理由はただ、「潮岬に行きたい」って訳では無く、お友達のTak's TRUENOさんとプチる為に来たと言うのも理由の一つだったりした訳で…

串本に到着してすぐにTakさんから集合場所に関してのメールを頂いたので、「望楼の芝(芝生)」と言う潮岬灯台からほど近い場所で待ち合わせる事になり、(潮岬を通り過ぎていた私は(爆))ぼちぼち潮岬方面に戻る事に……

途中で
(*´∀`)これは!
と思う場所があったので車を止めて撮影しようと思ったら無情の雨に降られたのがちょっと残念ではありましたが、小雨になった所を狙ってそれっぽく(笑)撮影する事ができました♪

(´;ω;`)/雨のバカー!


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)/ でも撮りましたww
☆橋杭岩☆


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪


こう見えても一応、国の天然記念物らしいです(;^ω^)/

( ´∀`)ただの岩じゃないらしい(笑)


さらに小雨になった頃に移動、少し走ると港が見えたのでちょっと寄り道してパッシャパシャ♪

(*´∀`)お舟と港♪



(;´∀`)デカい鳥(汗)www

(ちなみに20倍ズームでこの大きさなので実物は・・・(;´д`)コワイヨ~(汗))



そして目的地の望楼の芝に到着♪(*´∀`)/ツイタ♪

( ^∀^)Takさんのインサイトはすぐに見つけることが出来ました♪

 オヒサー(*´∀`)/ ヽ(´∀`*)オヒサー

到着後、久々にお会いした事もあり
車の話や勉強?の話、地元の話題や(互いの)近況の話などをして時間を過ごしておりました

  ワイワイ(*´∀`) (´∀`*)ガヤガヤ

しばらくダベッた後、目と鼻の先にあるここ↓の写真を撮りたかった事もあり歩いて移動

(*´∀`)/最南端に来ました♪

石碑の向こうには・・・



太平洋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www


実際に行くと分かるんですが、本当に水平線て丸いんですよ♪(^ω^)/

(私のカメラでは丸い感じを撮る事が出来ませんでした(;´∀`)まぁ当然ですけどね(苦笑))


最南端を堪能wwしてからもしばらくTakさんとお話していましたが、シルバーウィークの後半と言う事もあって、少し早めではありましたがお別れをして串本を後にしました

 (*´ω`)ノ~サラバ  ヾ(´ω`*)達者で~ (笑)


    (((((((((((っ・ω・)っ ブーン


途中で、海岸沿いの景色の良い所で写真を撮ったりしていましたが・・・


時刻は14時・・・元来た道を戻り阪和道に乗って走ること小一時間・・・

シルバーウィークと言う事で漏れなく
(;゜д゜)ナンジャコリャ~な渋滞に行く手を阻まれ無駄な時間を過ごしました

(;´Д`)和歌山市に戻るまで16kmの渋滞ってドンダケー(←古い?ww

(;・ω・)まぁ~普段から渋滞する場所なので仕方ないと言えば仕方ないんですが・・・

余りにも暇で山の上に風車が見えたので何気なく撮ったりして時間を過ごしてました(笑)

(;´∀`)風力発電かな?ww


そんなこんなで夜の9時、無事に串本より帰宅する事ができました♪(*^-^)/


・・・
Takさんへ☆
何度も行ける距離では無いのでアレですが、また機会がありましたら串本方面に行きたいと思いますのでその際はどうぞ宜しくお願い致します♪
(*´∀`*)/
Posted at 2009/10/01 00:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation