• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shoujinのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

紫陽花 × 緑化センター

紫陽花 × 緑化センター(・∀・)なんか久々のブログと思って見返して見たら
ブログを上げるのが2ヶ月ぶりで自分に驚いているshoujinです

<(´・ω・`)最近は使いやすくてシンプルな顔本の利用率が上がってしまいまして
(みんカラももう少し使い勝手が良くなると嬉しいんですが・・・(特に写真のup方法がw))







この間の日曜日、岩出市にある緑化センターにみん友のチャーリーさんと一緒に行って来ました

(・∀・)緑化センターには温室もあるので一年を通して色々な植物を見る事ができますが、やはり今の時期は紫陽花ですね♪

午前中にチャーリーさんと岩出のJ新で待ち合わせをして
先に昼食を済ませたのち、緑化センターへ向かいました

    (((((っ・ω・)っプイーン   (((((っ・ω・)っブーン


緑化センターに到着後、紫陽花園に向かう途中にある温室でサボテン撮ったり
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



花撮ったりパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(・∀・)撮影の練習したりレンズの試し撮りするにはもってこいの場所ですね♪





メインの紫陽花園

(;´∀`)満開にはちょっと早かったかもしれません









一通り撮り終わった後しばし休憩

  フゥ(*´ω`)旦 旦(´ω`*)フゥ


(´・ω・`)チャーリーさんが新調した一眼(EOS 70D)とレンズ(SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM)が終始うらやましかったです


(*´д`*)い~なぁぁぁぁぁ~ ww (マジ羨ましい)


その後、岩出のスーパーオートバックスに立ち寄られて居たしろクロさんと合流してまったりダベリング
(*´∀`)(*´∀`*)(´∀`*)

途中でしんさんも加わって

更にダベリング
(*´∀`)(*´∀`)(´∀`*)(´∀`*)


知らないうちに時間が経っていてちょっと驚きましたが、それだけ皆さんにお会い出来て楽しかったのかなぁと思っております(・∀・)/





写真撮影からご一緒だったチャーリーさん
途中から合流のしろクロさん・しんさん  (´∀`)/お疲れ様でした


また機会があればおいしいご飯屋さんを絡めての写真撮影など行ければと思いますのでその際はどうぞ宜しくお願い致します  (・∀・)>






・ ・ ・       (´・ω・)レンズ欲し~なぁ~ww









<object name='slideshow_2909616_8308002' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>





shoujin
Posted at 2014/06/18 22:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月16日 イイね!

SAKURA SAKURA

SAKURA SAKURA梅が終わり、桜の時期に移り変わろうとしていた4月上旬
休みの度にパッとしないお天気が続き、少々残念な休日を過ごしていましたが

先週の土曜日(4/12)ようやく訪れたお天気の休日
楽しみにしていた桜のお花見撮影に行って参りました♪





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)ここから写真ばっかりですがフォトログだと思って頂ければ幸いです

奈良県 宇陀市大宇陀本郷











本郷の瀧桜 別名:又兵衛桜



(・∀・)昨年は雨だったので写真撮影も少々消化不良な感じでしたが
今回は約2時間程又兵衛桜を堪能しつつ写真撮影出来ました♪

(*´∀`)やっぱり又兵衛桜は良いですね♪



<object name='slideshow_2909616_8233136' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>


(((((((((((っ・ω・)っ プイーン







奈良県 宇陀市室生大野





大野寺









大野寺の小糸枝垂れ桜


入ってすぐ右手と大野寺本堂の前に1本づつ見事な枝垂れ桜が咲いています





境内には沢山の花が咲きそれは見事な景観でした♪




(*´∀`)♪





この後、奈良県宇陀市榛原赤埴にある「仏隆寺の千年桜」を見に行ってみたんですが
人と車がいっぱいで目の前まで行きましたが諦めて戻って来てしまいました
(;´∀`)花の方は今が満開なので、あの時行ってもまだ7~8分咲きだったかもしれません

(・∀・)来年リベンジする桜がまた増えましたw







お昼を前にしてハルさんと大宇陀で合流
(*´∀`)ノ ヽ(´∀`*)


「そば庭旅人」さんでお昼食べて来ました♪


桜のご飯

桜の塩漬けが入ったご飯で、塩加減も丁度良く
一緒に出された昆布を乗せて食べると、素朴な味ながら中々美味しい一品でした♪



天ザル






お蕎麦は申し分なく美味しく♪
天ぷらも、季節の野菜やつくし、海老なんかが薄い衣に包まれてサクッと美味しく頂きました♪♪


(*´∀`*)うん!また来よう☆w







ハルさんとはお昼を食べて少しダベッた後、お別れしましたが
色々とお話出来て楽しかったです
(・∀・)ハルさん、また宜しくお願いします☆








ハルさんとお別れした後は(((((((((((っ・ω・)っ プイーンと移動して橿原市へ





秋はコスモス、夏は蓮の花の撮影に来た「藤原宮跡」

今の時期は菜の花と桜ですが、さすがに桜は葉桜になってました
(;´∀`)ちょっと遅すぎた(汗)


























































































































赤いサソリに乗った神様からお手頃価格で譲って頂きました

(人´∀`)ありがとうございます♪

m(・∀・)m大切に乗らせて頂きますね♪




すぐに密林でカメラバッグをポチッたのはナイショですww











見に行けない桜もありましたが、とっても充実した土曜日のひとときでした♪
(*´∀`)次はどこいこうかな♪
Posted at 2014/04/16 23:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月04日 イイね!

(・∀・)梅を見に南部へ行きませんか?

(・∀・)梅を見に南部へ行きませんか?(何シテルに書きましたが)
日曜日の夜、スマホのガラスをパキッ!と割って少々凹んでいたshoujinです
(´Д`)ハァ…




auの保証サービスに入っていたので近日中に同機種(新品?)が手元に届く事になってホッとしました(*´∀`*)保証に入っていてヨカタ♪






(これまた同じく、何シテルでちょこっと呟かせて頂きましたが)
みなべ町にあります「南部梅林」の梅がそろそろ見頃かなぁと思い、昨年同様2/9(日曜日)辺りにゆる~く集まりませんか?
と書いたのですが・・・

観光協会のHPを見ると少々開花が遅れ気味らしい(´・ω・`)ムゥ


と言う事で


参加表明を頂いた皆様には誠に申し訳無いのですが
日程の変更をさせて頂きますm(´・ω・`)mごめんなさい



本来ならもう1週間後の2/16辺りが良いのですが、その土・日は大阪オートメッセと言う事もあり
インテックス大阪に足を運ばれる方もいらっしゃるかと思われますので


梅が満開の時期は過ぎてしまうかもしれませんが、2/23(日曜日)と言う事で宜しくお願い致します
(`・ω・´)梅が散ってしまっていた時はその時考えます(オイ


日程:2月23日(日曜日)

時間:9時半頃に現地集合
    (午前中は南部梅林内を散策予定ですので、9時半と言うのはあくまで目安です。散策が終わる間際というのも何なので、11時辺りまでに現地に到着して頂ければと思います)

場所:南部梅林(駐車場はこちらを参考にして下さい↓)
    http://www.minabe.net/local/minabe/minabebairin_map01.html

    ※駐車料金500円、南部梅林 入園料250円がかかります

※雨天中止(前日の天気予報を見てどうするか何シテルにupします)



南部梅林の散策を終えた後は御坊に移動して昼食の予定です

その後は・・・  (;´∀`A)未定です(爆)
(;^ω^A)白崎にでも行こうかなとゆる~く考えていますw



昨年も私のゆる~い考えの元開催された集まりなので、今年もゆる~くお願いしますw
(;´∀`)言い出しっぺがこんなんですいません(汗)




(・∀・)梅の開花具合と天候が気になる所ですが
ご都合宜しければご参加お待ちしております☆




以下は、この事↑に先立ち食事場所の下見などを兼ねて御坊方面にドライブに行って来た時(日曜日です)の写真です


まぁ何といいますか・・・




ハルさんの第三の足がかなりカッコ良いと思った日曜日でした(笑)



















Posted at 2014/02/04 00:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月04日 イイね!

年末から年始にかけてのあれやこれや <年始編>

年末から年始にかけてのあれやこれや <年始編>と言う事で、挨拶の順番が逆になりましたが

m(・∀・)mあけましておめでとうございます
本年もマイペースで写真9割・車1割のブログになりそうな予感がしていますがw
どうぞ宜しくお願い致します



(*´∀`)/また撮オフやりましょう♪ (´∀`;)早速写真か!?(笑)





12月のバタバタを何とか終えて年末の休みへ突入

同じくらいバタバタしつつも掃除と正月の準備を済ませて迎えた1月1日


時刻は午前1:30


私は悩んでおりました  (´ε`;)ウーン…



「初日の出を撮りたいけどどこに行こう」って事に(`・ω・´)(←真剣ですw 


※天気予報を見ると自分が行きたいと思っていた奈良の山近辺は雲が多いらしく
日の出を確認出来ないかもしれないらしい・・・


< で、とりあえずお風呂入って考える事に >




(´ω`)ポク♪  ポク♪   ポク♪・・・      !(・∀・)チーン!(一休さん風)






そうだ、潮岬へ行こう!
(*´∀`*)/←いつもの思いつきですwスイマセン









支度をして、仮眠も取らずに即出発!
 (*´∀`)/イクゾー! (時刻は  午前3:00) (´∀`;)我ながらアホですなwww






ひたすら走って(((((((((((っ・ω・)っ プイーン



走って・・・      (((((((((((っ・ω・)っ プイーン






走って・・・・・・・         -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリw







午前6:45 潮岬灯台近辺(*´∀`)トーチャク♪




が、しかし・・・
(;´∀`)予想をはるかに上回る人と車で駐車場は満車になっていて(汗)



仕方なくその場所から離脱  (((((((((((っ´・ω・)っ ショボーン



そのまま海岸沿いを走り、駐車スペースを探しながら走る事約20分



灯台からは随分と離れてしまいましたが、車を止めて日の出を見る事の出来そうな場所に到着
(*´∀`)♪





この時、時刻は7:03

(・∀・)この日の日の出時刻は7:08




パシャッ! Σp[【◎】]∀`*) とりあえず日の出に間に合った安堵感から少し油断していました(汗)







ふと東の空 水辺線よりやや上の辺りにオレンジ色の光が・・・

!(;´∀`)ヤバイ!太陽もう出てる!?(焦)




撮影したい場所まで約50m




(;^ω^A)カメラと三脚をかついでダッシュでした(笑)


















































パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

(*´∀`)ギリギリ?間に合った  ハズw



(・∀・)その後は「ひたすら設定を変えてシャッターを切る」の連続でした
(太陽や月って以外と移動速度が速いので)





ひとしきり取り終えた後は、のんびり周辺の散策しながら写真撮ってました

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪





その後、三重方面に移動して  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



たまに車を止めて写真撮ったり (・∀・)景色いいですね♪































道の駅でしらす丼を堪能したり♪(*´∀`*)ウマウマ♪




お会い出来ませんでしたが、ウメさんと連絡取り合ったり(・∀・)
Takさんとハイドラでハイタッチしたり♪  (*´∀`)人(´∀`*)



道中にあった道の駅「パーク七里御浜」





目の前が海だったので(山育ちの私には珍しく感じたので)思わず砂浜に降りてみたり

(*´∀`*)この辺りは生まれて初めて来る場所ですが、良い所ですね♪♪




新宮→三重県(紀宝町)→熊野市 と走って来て


そのまま奈良(下北山村)へ  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



道中所々雪の残る所もありましたが、結構楽しい道でした♪(・∀・)走りやすい♪




そのまま順調に走って、奈良県(川上村)へ





道の駅であげもち食べました♪

(*´∀`*)寒い時に食べる温かい物ってどうしてあんなに美味しいんでしょうか♪





そんなこんなで五條市に到着

そのまま京奈和で和歌山(自宅)に帰りました  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン♪







<object name='slideshow_2909616_8110756' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>











総走行距離391kmの紀伊半島半周?の初日の出を拝む旅

久々の長距離でしたが、やっぱりドライブは楽しいものですね♪(*・∀・*)


これほど長距離は難しいかもしれませんが、またみん友さん同士でドライブしたり食べ歩きしたり写真の撮影したり出来るオフ会、やってみたいものですね
(^-^)/




shoujin


Posted at 2014/01/04 22:58:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月04日 イイね!

年末から年始にかけてのあれやこれや <年末編>

年末から年始にかけてのあれやこれや <年末編>今更感たっぷりの内容なのでサラッと流し読みでお願いします(;´∀`A)








年末、いつもの如く仕事がバタバタで疲れていた12/21の土曜日
その日は休日出勤の為、通常の仕事をして(漏れなく残業して)帰ると言う平日となんら変わりのない一日

平日よりは幾分仕事が早めに終わったので、少し前にみんカラで知ったとある催し物をやっている場所に行ってみる事に

      ((((*・ω・)♪



あれは4年前・・・
大阪市のイベントで見た巨大なアヒル

(;´∀`)写真で見たときは合成写真かと思ったのに、本物を目の前にすると結構な迫力にちょっとビビッたと言う思い出がw



そのアヒルちゃん(正式名:ラバー・ダック)


2013年のクリスマスシーズンに再びその姿を大阪市は福島区の堂島川水面に表していると言う事で


(*´∀`)4年ぶりに会いにw行ってきました♪


(人´∀`*)ライトアップキレー♪




そして・・・








ハイ!ドーン!! (*´∀`*)キタコレ!!!ww


(*´∀`)巨大アヒル隊長?





(*´∀`*)ヤッパリデカカッタデス(笑)














そんな久しぶりの再会があった土曜日を終え

翌12/22日曜日は
インテックス大阪で開催されていた大阪モーターショーへ






やはり一番のお目当ては

(*´∀`)ホンダさんのブースです♪



新型NSX(*´∀`*)チョーカコイイ!!



(;´∀`)多分庶民が買えるお値段じゃないんでしょうね・・・




我々の手が届くのはやはり


(*´∀`)S660でしょうか♪


(*´∀`*)欲しいなぁ・・・






ホンダさんのブースを重点的に見た後は
まぁ・・・それとなく見て回ってました (´∀`;) ヽ(゚Д゚;)オイ! 興味無しか!?ww


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)カコイイ!!






(・∀・)現行のレガシーが大きくなりすぎたので、このレヴォーグは丁度良いサイズかもしれませんね



(*´∀`)ハルさんもこんな風に・・・w



(;´Д`)¥2339マソらしい(汗)



(*´∀`)阿部寛 似のTOYOTOWNの方も来てましたw





(;゚Д゚)デニム地でスゴッ!


笑福亭鶴瓶 では無いはずです (;´∀`A)あくまでTOYOTOWNの人ww

(;´∀`)ろう人形リアルすぎ

(・∀・)パーツのバラ売り?



( ・∀・)でじーるって言うらしい





(・∀・)会場内はこれ位
後は、その日同じインテックスに来ていた90°さんの情報で正面入り口横のロータリー?
でスーパーな車が沢山止まっているとの連絡を頂いたので私も急いでその場所へ


  (((((((ヽ(*´∀`)ノ






(*´∀`)早そうなポルポル


(;´∀`)名前が分かりません(ゴメンナサイ)でもカコイイ♪


(*´∀`)アメリカンマッスルって言うんでしょうか♪(個人的にこの手の車は大好きです♪)


(*´∀`)闘う牛さん×2♪


闘牛(アヴェンタドール)と NSX (;´∀`A)NSXが小さく見える(汗)


(;゚Д゚)超高級な交差点になってますw


(*´∀`)コチラは跳ね馬さん×2




インテックスの中でも外でも普段見ることの出来ない車を沢山見る事が出来て、中々満足感のある日曜日の大阪モーターショーでした(*´∀`)ヨカタ♪





(;´∀`A)とまぁこんなイベントに行った位で、忙しさはあまりかわらない年末のshoujinでした(汗)




<object name='slideshow_2909616_8110726' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>






年末から年始にかけてのあれやこれや <年始編>に続く
Posted at 2014/01/04 22:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation