• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shoujinのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

(遅レポでスイマセン)エキサイティングカー・ショーダウン2012に行って来ました☆(・∀・)/

(遅レポでスイマセン)エキサイティングカー・ショーダウン2012に行って来ました☆(・∀・)/先週の事ですが、愛知県は名古屋市にありますポートメッセ名古屋
そこで開催されました
「エキサイティングカー・ショーダウン2012」に行って来ました☆(・∀・)/




このイベント自体、以前から名前だけは聞いたことがあったのですが、
今回、お友達の○野さんの車「J’sレーシング×無限RR」が出展されるとの事で、初めて足を運んで実際のイベントを堪能して参りました☆(*・∀・*)/




・・・
7日(イベント一日目) 朝4:00・・・  …ウーン(´ω`)ネムインデスケドww

とりあえずそそくさと支度をして自宅を出発(am4:30)


(((((((((((っ´ω`)っ プイーン… ヤッパネムイ(汗)





辺りが薄暗い中、和歌山から奈良~名阪国道へ出て亀山へ (((((((((((っ・ω・)っ プイーン
亀山から東名阪に乗って伊勢湾岸自動車道を走り、am8:00過ぎに現地に到着しました
 ((((っ*´∀`)っツイタ♪



駐車場が開き、適当に車を止めて ちょっと休憩(*´ω`)旦~


先に○野さんに連絡を入れて仮眠を… と思いましたが

エンジンの空ぶかしの音で寝る事が出来ずそのまま○野さんからの連絡を待つ事に
(´・ω・`)マナーの分からない方々が結構いたので正直、会場入り前に疲れました(悲)



その後、実は既に到着していた○野さんご夫妻と合流 オハヨデス(*´∀`)>  オハヨーヾ(´∀`*)´∀`*)
10時の開場から30分ほどしてから会場へ向かいました ((((((*´∀`(*´∀`(*´∀`)/





まずはJ’sレーシングさんのブースへ向かい、○野号の確認です♪
展示されていたのは入り口からすぐの所だったので、場所は容易に確認できたのですが・・・



FITとS2000に挟まれる形で展示されている、何だか部分的に黒くなった車が一台・・・





ハッ!Σ(´Д`;)!!!







カーボン祭り
ヽ(*´∀`)人(*´∀`*)人(´∀`*)/ ワショーイ!!www



始め見た時はパッと見、○野号だとは思いませんでした(;´∀`A)マジで別の車かと(笑)





FITもS2000もカーボンまみれで凄いことに



(;^ω^)S2000に至ってはフルカーボンらしいです(凄)





しばらく、この3台を眺めながら

(*´∀`)スゲー  と独り言を言っていたのはナイショです(爆)





ひとしきり (*´∀`)スゲー をつぶやき終わった所でww




スチャッ!p[【◎】]ω・´)写真撮るぞ~♪ 撮影タイムの始まりです☆
(今回はほぼこの撮影のために来たようなものです (^_^)>)







会場内を回りながら撮影

  ((((*・ω・)♪




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




圧倒的にドリ車が多かったですが、スポコン仕様にサーキット仕様など色々と早そうなチューニングカーが沢山展示されていました☆


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)b 86イイね!




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・;)メチャ溶けてる(汗)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・;)羽の大きさがハンパない(凄)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(;´Д`)何か良く分からんが凄い!ww





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



一通り撮影を終え、○野さんの所へ戻ってみると・・・






お久しぶりな方(くるくるさん&まっき~さんご夫妻)が○野さんとお話されていました☆

ホントに久々にお会い出来て良かったです♪
しかも「(祝)こまっき~」の事までお聞き出来て尚良かったです☆

(*^_^*)元気な赤ちゃん産んで下さいね☆






まっき~号も パシャッ! Σp[【◎】]ω・*)カコイイ&マフラー音凄く良かったです♪



こんな感じで一日目が終了~




晩御飯を食べるため名古屋市内まで移動 (((((( ・∀・( ・∀・( ・∀・)

(晩御飯はJ’sレーシングのスタッフさんとご一緒させて頂きました)

(*´∀`)味噌カツ定食 ウマウマ♪


(*^_^)何度かお会いしていますが、車の雑誌やブログでお見かけするJ’sのうめはらさんが目の前に居てるのはやっぱりなんだか凄いです(ちょっぴり緊張してました)





8日(イベント二日目)

10時前にポートメッセの駐車場へ入り、一日目と同じく開場30分後の10:30頃に会場入りしました




(;´∀`)さすがに初日に沢山撮影したので撮る物も少なくなってましたが(苦笑)

色々とアングルを変えて撮影しながら二日目のイベントを堪能してました


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



そして、この二日目もお久しぶりな方が♪


ビビブルRさんとビビブルさんの息子さんが会場入りされていました☆

久々にお会い出来て&結構お話も出来て良かったです♪
(*^-^*)/今年はもっとお会い出来たらと思うので宜しくお願いしま~す♪



そんなこんなで夕方を迎え・・・






イベント終了



○野さんの近くに居たため、一般来場者扱いはされず、閉場後も会場内で車の搬出を見ることが出来ました♪



諸事情によりエンジンを掛けることが出来ない○野号

会場を出た後も、積車まで手押しで移動してました(汗)






○野さんから「積車に乗っける所見といてね、結構面白いから」と言われていたので(撮りながら)見ていたのですが


( ・∀・)!


(*・∀・)!!


(*´∀`)確かに何か凄かったです♪w





S2000の方は自走で積車へ・・・


(;´∀`)低ッ!ww






(*´∀`)無事積み終わりました♪















この後、しばらく○野さんとお話をして (( ´ω`) (´ω` ))


pm18:30過ぎにお開き



元来た順路を走り、何とか日付が変わる前に帰宅することが出来ました♪(・∀・)>

・・・


昨年の大磯でのオプションのイベントにも同行させて頂いて、貴重な経験をさせて頂きましたが

今回も、(直接の関係者では無かったですが)出展者側の視点からイベントを見られたような気がします

誘って頂いた○野さん、ありがとうございました♪m(・∀・)m

あと

イベント中パシャパシャと写真ばっかり撮ってましたが
デモカーの周りでちょこまかと動いてスタッフさんにご迷惑を掛けていなかったかどうかがちょっと心配です(汗)
(;´∀`A)お仕事の邪魔をしていたとしたらごめんなさいです




・・・


一般来場客が止める駐車場内でちょっとばかし、度を超えてマナーの悪い方々が居たのが残念でしたが

イベントそのものは「行って良かった♪」と思える内容だったので、また来年も開催して欲しいと思った春のひとときでした☆








以上

(・∀・)/エキサイティングカー・ショーダウン2012 のイベントレポート終了です☆


(´∀`)/フォトギャラリーにも写真をupしていますので、もし宜しければどうぞ~




最後まで見て頂けた皆様、閲覧頂誠にありがとうございました♪
毎度毎度長い内容でスイマセン(;´∀`A)

shoujin
Posted at 2012/04/15 21:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月18日 イイね!

大阪オートメッセ2012 (;^ω^A)(写真多めですスイマセン)

大阪オートメッセ2012 (;^ω^A)(写真多めですスイマセン)(遅いレポートUPになりましたが(汗))
2月11日(土曜日)に
(・∀・)/大阪オートメッセ2012に行ってきました♪







今回は先月の大阪モーターショーで思うように写真を撮れなかった事もあり、リベンジを兼ねてのインテックス大阪入りです(笑)
 p[【◎】]ω・´)ガンバル!ww




大阪モーターショーの際は、駐車場に車を止めるだけで小一時間かかった事もあり、朝一からオートメッセを堪能したいとも思っていたので、朝早く(6時過ぎ)に起きて支度…

7時に自宅を出て、8時半過ぎには駐車場に到着してました♪
(*´∀`)ハヤカッタ☆

開場の9時を待って駐車場からインテックス大阪に向けてぼちぼち移動

                      ((((((((( ・∀・)


(;´∀`)1分少々で入り口が見えてきましたが、結構な人が並んでました(汗)
(意外に流れがスムーズで、7~8分で入場完了♪)

※写真は帰りに撮影したものです


では・・・  スチャッ! p[【◎】]ω・´)

 (ここからはほぼ写真です)







パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(*´∀`)カコイイ♪



(*´∀`)イイ車高ですね☆



86のオシリ

( ・∀・)悪くないかも♪



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)






(*´∀`)コーキューシャ




(*´∀`)オサレ♪



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(;´∀`)着地寸前?(汗)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

後ろにこんなのが来たら ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル ですね



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) カラーリングが シ○ア専用?w


ステキフェンダー・:*:・(人´∀`*)ウットリ・:*:・










+(0゚・∀・) + ワクテカ +ww


(*´∀`)ラッピング技術って凄いですね♪





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)








(;^ω^)タイヤデカイ!





昨年も見かけましたが・・・


(´・ω・`)今年もラメの量をまちがえたんですね(笑)





そして パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)オネェサン♪



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)






大阪モーターショーでも同じような光景を見かけましたが、今回もトークショーのゲストはこのお二人でした





(;゚Д゚)チョー高そう(汗)



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 車・・・時々





(*´∀`)オネェサン♪ww





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) このカラーリング



(*´ω`)好きかも♪w



(*´∀`*)カコイイ♪





パシャッ! Σp[【◎】]ω・*)オネェサン♪

私含めですがww、今回も沢山のカメラ小僧(オヤジ?)が大量に居たので、キャンギャルの前には凄い人だかりが出来て大変でした(汗)

   (((*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)
  (((*´∀`);´Д`ヒィー(*´∀`)      ・:*:・<(´∀`*)・:*:・
   (((*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 



(*´∀`)オデッセイでもガルウィング☆



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(;・∀・)色んな所が光っていて凄かったです



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) ハイエースコーナー

オーディオにベッドにテレビ
(;^ω^)人から荷物まで運べる万能トランスポーターですね






<(^-^)この他はフォトギャラリーに上げましたので、宜しければこちらからどうぞ



2012.02.11 大阪オートメッセ2012 1

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 2

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 3

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 4

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 5

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 6

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 7

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 8

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 9

2012.02.11 大阪オートメッセ2012 (*´∀`*)オネェサン編♪w




・・・



大阪モーターショー同様に、86やBRZの周りには結構人が居てた事を考えると、「スポーツカー」と言うジャンルで、もっと興味の湧く車の登場に期待したいものですね
(´・ω・`)エコも良いですが、やはり走る楽しさをもっともっと感じる事の出来る車が必要かと
(と言っても、価格は安くで出して下さい(笑)(・∀・;)手が届かない価格では意味がないと思うので(汗))


入場者数的には昨年より少なかったようですが(悲)、少しでも車に興味を持つ若者が増えてほしいと願う土曜日のオートメッセでした

(*・∀・)オートメッセが無くならない為にも、また来年も足を運びたいと思います♪




(;^ω^A)大量の写真で見にくい中、最後まで見て頂けた皆様
ありがとうございました  m(^-^)mペコリ

shoujin
Posted at 2012/02/18 21:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月25日 イイね!

大阪モーターショー2012

大阪モーターショー20121/21土曜日、大阪は南港にありますインテックス大阪にて開催されました
「第7回 大阪モーターショー」に行って来ました☆
(・∀・)>大阪モーターショーは第3回の頃から見に行っていましたので、今回も漏れなく?w
行って参りました♪



当初の予定では朝早くに自宅を出て、早めにインテックス入りの予定でしたが・・・



(;´∀`A)漏れなく寝坊しましたが何か?(爆)

急いで支度をして自宅を出発    (((((((((((っ;・ω・)っ プイーン



お昼過ぎに到着の予定でしたが、会場に入る前に済ませる方が良いと思い
途中にあった丼物屋さんで腹ごしらえ  (*´∀`)ウマカッタ♪


お腹もふくれた所でぼちぼち走り、結局13時前にインテックス大阪周辺に到着しました(汗)



そのまま平面駐車場のある方へ  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン


・・・(((((((((((っ・ω・)っ プイーン      (((((っ・ω・)っ   (((((っ・ω・)っ (((((っ・ω・)っ





徐々に車が動かなくなり・・・







…(((((っ;・ω・)っ (((((っ・ω・)っ(((((っ・ω・)っ(((((っ・ω・)っ(((((っ・ω・)っ(((((っ・ω・)っ(((((っ・ω・)っ

大渋滞 orz




約1時間並んで、やっと駐車場入り (;´ω`)ツイタ

(;´Д`)既に疲れました(汗)




ですが、気を取り直して  (`・ω・´)シャキーン  



一路、インテックス大阪へ♪  ((((((*´∀`)/




この日、旦那様のnukesakuさんと一緒に大阪モーターショーを見に来ていると聞いていたnuke妻さんと合流すべく、インテックス大阪内のイベントホールの一角へ移動   ((((((*´∀`)


 
無事にお会いすることが出来ました☆  コンチニハ(*´∀`)>  (´∀`*)´∀`*)コンニチハ~

(nuke妻さんとは約一年ぶりでしたし、nukesakuさんにはカメラの事で一度アドバイスを頂いた事がありましたので、短い時間でしたがお二人にお会い出来て本当に嬉しかったです♪(*^-^*)>)



程なくnukesaku夫妻を見送り、ここから車とオネィサン♪を撮影です♪♪(笑)・・・



の予定だったのですが…
(´・ω・`)ショボーン


(;´Д`A)わたくし、頭痛持ちでして…
こんなイベントの最中に漏れなく頭痛が痛くなるw と言う状況に。・゜・(ノД`)・゜・。




各メーカーの主要なコンセプトカーのたぐいは見ながら(撮りながら)移動していましたが、キャンギャルを撮る余力は無くて…
(´・ω・`)ムゥ


m(´・ω・`)mご期待に添えなくて申し訳ありませんです(笑)
(来月の大阪オートメッセでリベンジしたいと思いますw)


と言うことで・・・写真の枚数は少なめです

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) スバルとか



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 日産とか



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) ダイハツとか



( ・ω・)時期コペン?



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) マツダとか


雄(TAKERI)ってカコ(*´∀`*)イイ♪ww 



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 86 やはり見てる人多かったです



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) BRZ  86と同じくらい人だかりが出来てました



三菱やスズキも出展していた気がしますが、写真を撮るのを忘れました(;´Д`A)スマソ~(汗)






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 待ち遠しいですね  ウメさん♪(笑)







メーカーブースのお姉さんは綺麗な方が多くて、写真を撮れなかったのが悔やまれる所なんですが…
(´・ω・`)ショボーン





唯一、キャンペーンガールを一人だけ撮影したのでこれで許して下さいm(´・ω・`)m


























































有名人ですが  ヤッパリ(´・ω・`)ダメ?(笑)







少し休憩を挟みつつ、やはり個人的に一番気になるホンダさんのブースへ
  ((((*´∀`)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) AC-X



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) N CONCEPT_4



どのコンセプトモデルも「エコ」や「快適性」「使いやすさ」などをメインテーマにした物が、多かったように思います



でもやっぱりホンダファンとしては・・・  (・∀・)走る車がイイナァと思ったり♪



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) EV-STER



(*^-^)ビート後継車とも言われているこの車



ビート後継車の発売はどうも確実にするらしいですが、この車が実際にそうなのか…どうなのか…

気になる所ではありますが、この車はこの車で販売して欲しい一台ですね☆
(*^_^)カッコイイですよね~♪




イベントステージ上では地方のゆるキャラの催し物?も開催されていました

(*´∀`)チラッと、ゆるキャラグランプリ1位のくまモンも居ましたよ♪(笑)



(*^_^)あと、個人的にはこのFITがカッコ良かったです♪

シルクマットパールって言うマットペイントらしいです☆ (´∀`)bイイね! w




その後も頭痛が悪化しないよう休憩を挟みつつ、ホールをゆっくり移動して一通りモーターショーを堪能



イベントが終了する18時を前に会場を出て、駐車場へ  (((( ´Д`)

(随分と頭痛も和らいだので)事前に連絡を貰っていたkiitosさんと晩御飯を食べるため市内へ移動して、新世界で初串カツを食べて♪帰路につきました

(*´∀`)初串カツウマカッタ♪ (kiitosさんありがとうございました♪)


(´・ω・`)その帰りも漏れなく頭痛で辛い状況に陥りましたが、無事に帰宅する事が出来ました

つД`)頭痛キライだ





何だかぐだぐだな1日ではありましたが(;´Д`A)


久々の車のイベントをそれなりに楽しめた土曜日の大阪モーターショーでした♪




(・∀・)/来月は大阪オートメッセですね♪ そちらも楽しみです♪



shoujin
Posted at 2012/01/25 00:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月06日 イイね!

ヴェトロモンターニャ 2011 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪

ヴェトロモンターニャ 2011 パシャッ! Σp[【◎】]ω・&#180;)♪VETRO MONTAGNA(ヴェトロモンターニャ)
VETRO MONTAGNAとは、イタリア語でガラスの山。
高野山は
悠久の時間をこえ、歳月を経て
人々にメッセージする。
凛と張りつめた清冽な風は、高野をつつみ
さながらガラスの輝きにも似ている。
          (VETRO MONTAGNA 高野山2011 HPより)



(;´∀`)>冒頭が昨年と同じですいません(汗)www

て事で、昨日(11/5)高野山で開催されました「ヴェトロモンターニャ 2011」に行って来ました☆


この日はみん友さん数人と高野山の紅葉を撮りながらイベント会場へ向かい、ヴェトロモンターニャの観覧&車の撮影をする予定で「花坂に10時に頃集合して高野山へ」となっていたのですが、私は単独で別の写真を撮りたいと思ったいた事もあり、一人5日の早朝から高野山を目指して

   (((((((((((っ・ω・)っ プイーン   と移動してました



撮りたいと思っていた写真と言うのは「雲海」の写真でして(・∀・)>

高野龍神スカイラインの途中から東へ向かうと奈良県の野迫川村に出ます
この野迫川村、先の台風の被害が大きく出た所で今も工事が進行しているのですが、雲海の観測ポイントがある所でもあります(早く復興する事を祈りたいです(´・ω・`))


少し前からこの雲海を撮ってみたいなぁと思うようになり、この日高野山に登る予定だったので、そのついでに撮影をしてみよう♪と自宅を4時半頃に出発


                      (((((((((((っ´ω`)っ ネム~イ


5時半前に高野町に到着(少しだけ空が明るくなってきました)





少し休憩して再び野迫川村の雲海観測ポイントへ  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



高野町から約30分、ポイントに到着♪  (*´∀`)ツイタ♪



さすがは雲海観測ポイント!
(;^ω^A)雲海の撮影に来たであろう人々(6人ほどのグループ)がすでに三脚にカメラをセットして日の出を待っていました





本日の日の出は6時22分頃

到着したのが6時前だったのですが、すでに空が明るくなってました


辺りが明るかったので早々に眼下に広がる山々を撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪


これはこれで良い感じの「秋の山々(早朝)」って感じなのですが


肝心の空模様が・・・


曇り空 (´・ω・`)ショボーン


日の出の時間になり、雲の切れ間からなんとかお天道様の光が漏れて・・・


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(;´∀`)それっぽくは撮れましたが、肝心の「雲海」を拝む事は出来ませんでした(泣)



(;^ω^A)また次回、撮影にトライしてみたいと思います







その後、高野町に舞い戻り    (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



今日のメンバーが来る間、止めていた駐車場で朝食を食べたり、近辺を散策したり・撮影したり


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


高野山のマスコットキャラクター

(;´∀`)この日、何度も見た(見まくったw)ゆるキャラの「こうやくん」
(どの寺院の入り口にもコレwが居たのでちょっとビックリしました)







・・・そして時刻は10時半

本日ご一緒する皆さんが到着

(左から)
よっし~76さん
みーはさん
ライス大森さん

しろクロ(旧HNよっつぁん GD3)さん

(*^-^)>みーはさんとよっし~76さんは今回お初でした☆



集合写真もそこそこに、イベント開場に向けて歩く事に

     テクテク((((*´∀`)*´∀`)*´∀`)*´∀`)*´∀`)/


と言っても、ダイレクトに会場ではなく
奥の院→ 一の橋 → 高野町内 → 金剛峯寺前第二駐車場(イベント会場)の順で、撮影をしながらの移動です


駐車場を出た頃から小雨が降り始めていた為、「パシャパシャと撮影」と言う訳にはいかなかったのですが、少しだけ紅葉を収めることが出来ました♪
(up出来るほど良い物では無かったので道中の写真は無しです(;^ω^A)スマソ)



駐車場を出て、約一時間半

ようやくヴェトロモンターニャの会場に到着♪



個々に撮影開始です♪  p[【◎】]ω・´)♪


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)ワンコカワイイ♪ww






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)サソーリ






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)エンブレム ピカピカでした☆






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)緩い曲線ばかりで少しかわいくみえますね♪






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





この車達が走っていた時代にオフ会があったらきっとこんな感じなんでしょうね

(*・ω・)セピア色な薫りがします♪




そんなこんなで撮影終了☆

お昼はみーはさんのお知り合いの方が経営されていると言うお土産物屋さんで中華そばを頂きました♪
(*^-^)おいしかったです♪



本来ならこの後、高野町をもう少し散策して紅葉した木々を撮りたい所だったのですが
小雨がやむ気配が無かった為、ライスさんの判断で一時解散

一緒に駐車場まで戻り、皆さん帰路につきました


(*´∀`)(*´∀`)/オツカレー   (((((((((((ヽ・ω・)っ また会いましょう☆




・・・

昨年のこの日はもっと天気が良くて、紅葉もバッチリ撮れたんですが
今年はあいにくの天気で少々消化不良気味な撮影会(撮影オフ)になってしまいました

ですが、木々の紅葉もクラシックカーも秋の高野山の雰囲気も見て感じる事が出来たので、行って良かったと思える一日になりました♪


また来年、出来ればお天気の(笑)ヴェトロモンターニャで「秋」を感じる事が出来れば良いな♪と思った秋の高野山の一日でした☆



おわり


(^-^)ライス大森さん、ご一緒した皆さんお疲れ様でした☆
(お会いできませんでしたが、masa335さんもお疲れ様でした)

また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します♪m(´∀`)mペコリ

shoujin
Posted at 2011/11/06 22:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月16日 イイね!

OPTION CARAVAN in 大磯ロングビーチ(写真多めに付きご注意下さいw)

OPTION CARAVAN in 大磯ロングビーチ(写真多めに付きご注意下さいw)





カスタムカーの雑誌として有名な「オプション」
このオプションが、読者ミーテイング&撮影会のイベントを東北~九州までの全国計6カ所で開催

その中で10月10日(祝)に開催された
「OPTION創刊30周年アニバーサリー・イベントin大磯ロングビーチ」
このイベントにみん友の○野さん所有の「MUGEN RRが出展されると言う事で、行き帰りの補助ドライバー&撮影係(イベントレポ作成担当ww)と言う事でご一緒させて頂き、大磯ロングビーチに行って来ました♪

ちなみに、○野さんのRRはホンダ車のチューナーさんとして有名なJ’sレーシングさんのデモカーになっている車です
(*・∀・)/「R」が3つ4つ付いてもおかしくない位スペシャルなRRになってます☆(笑)



・・・

私は前日に愛知県入りの為、日曜日に愛知へ(((((((((((っ・ω・)っ プイーン と走行

奈良県を抜けるのに若干渋滞にハマりましたが、三重県内ではF1の大きな渋滞にハマる事も無く、無事に○野邸に到着♪


(((((((((((っ・ω・)っ プイーン


○野さんご夫妻と晩ご飯を頂き、色々とおしゃべりやパソコンの講習会(笑)をやったりで少し早めに就寝・・・(*´ω`)Zzz...


そして時刻は深夜2時半・・・(-_-)ネムイ(汗)
(;´・ω・`)けど起きれた♪www

そそくさと支度をして・・
午前3時

神奈川県にあります大磯ロングビーチに向けて

いざ出陣です!((((((((((((*´∀`)っ・ω・)っ ヴーン☆



連休最終日の早朝と言う事もあってか、走っているトラックの間々に結構普通車が走ったりしていましたが、大きな渋滞も無く良ペースで東へ ((((((((((((*´∀`)っ・ω・)っ ヴーン ♪

でもって、私も少しRRを運転させて頂く事が出来たんですが・・・

(*・∀・)コレイイ!!(笑)ってか凄い☆

この事を書くとそれだけでブログが終わっちゃいそうなので避けますが(;´∀`A)(笑)
(・∀・)/とにかく、スッゴい楽しい車でした♪



ひたすら走る事約4時間

                 -=≡Σ((((*´∀`)⊃゚∀゚)つアヒャーリ

無事に大磯ロングビーチに到着♪

係員さんの誘導で場内に入るとすでに数台の参加車両来ていました☆

〇野号もボンネットオープンでこんな感じに展示

(まだ車が少なかったのでちょっと寂しい感じでしたf^_^;))

私はと言えば、着々とカメラのスタンバイです♪ スチャッ!p[【◎】]ω・´)(笑)

一台、また一台と出展車両が到着

ショップのデモカーらしき車両もちらほら


人が少ない間にちょこっと撮影♪  パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



ショップさんのブースも着々と設営されている中、○野号の前の区画にもショップさんのブースが




Σ(´Д`; )ハッ!

・・・まさかの、ホンダツインカム(汗)(A´∀`;)www


もちろん車両は筑波で1分を切った4スロ搭載2.4L仕様FD2(汗)


(;´∀`)…うわぁ…ww


○野号も負けてはいませんが、あちらはドンガラのフルサーキット仕様(ECUは純正らしい(驚))


(;´Д`A)何だか○野号は凄い場所に展示されている気がします




とは言え、○野号もノーマルFD2(RR)では無い訳で(`・ω・´)凄いんだからっ!ww


コンプリートエンジン+4スロ (`・ω・´)凄いんだからねっ♪(2回目)ww


この日の為にバイナルグラフィックで武装済み♪ (´∀`*)カコイイ♪


(*´ω`)MUGEN RRRRR 位でも良いと思います☆(笑)



取材を受ける○野さんと○野号  エンジンは…<(*・ω・) ...φ(´∀`*)ナルホド


取材中の〇野号を撮影している人… を撮影(笑)パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)フフw



そして時刻は午前10時
一般のお客さんの入場時間となりました

  (((((((*´∀`)     ((((((((((*´∀`(*´∀`)             ((((((*´∀`)


いつもは見る側ですか、出展者証をつけて見られる側になると、また違った見え方ができるんだなぁと心底思いました
(*・∀・)何か新鮮な体験が出来た気がします♪


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

開場前にJ’sレーシングのうめはらさんから(○野さんが)受け取ったスペックシート・・・
(;´Д`)○野倶楽部になってるし!(驚w)


(*´∀`)ちゃっかりHot VersionのDVDも置いてます♪ww





向かいのツインカムさんのブースで見かけたカーボンパーツ・・・


(´;ω;`)ウッ…shoujin号を思い出しました((´Д⊂ヽセツナイwww)





私は再び撮影係です☆ p[【◎】]ω・´)♪


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




このイベントでは同乗走行で走ることの出来る特設ステージが別に用意されていたので、この車も


(*´∀`)楽しそう♪


こちらの車も



(*´∀`)楽しそうにドリドリしてました♪

( ・∀・)安全さえ確保されていれば、イベントにこう言う場所があるのも悪くないですね♪



(*^_^)中々な盛況っぷりです☆


(*´∀`)展示車両も結構な台数が集まりました☆



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)ワイルドスピードのスープラですね☆


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)Siカコイイ♪


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)車種が分からないんですが・・・ (*´∀`*)カコイイ♪


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)J’sさんのFIT RS♪


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 実はFD1らしい(でもFD2以上にキマッてますよね☆(*´∀`*)イイネッ!)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) キタ━(゚∀゚)━!って感じです!(笑)

(;^ω^)オプション誌に載っていたのを良く覚えている一台です

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)








パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 痛車もちらほら

どの車も綺麗に仕上がっていたので、違和感なく展示されていましたよ(^ω^)

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)目が痛い位「緑」ですねw







イベントステージでは
(左から)
上野 高広 選手
ターザン山田こと山田 英二さん
織戸 学 選手
谷口 信輝 選手
(MC)鈴木 学 さん
のトークショーが開かれていました

(*・∀・)中々面白いステージでした♪




そんなこんなで時間が流れ、時刻は午後4時

残念ながらコンテストの受賞者(車)に○野号が選ばれる事は無かったのですが (´・ω・`)ショボーン


ともあれ無事にイベントが終了
(・∀・)出展者はじめショップのデモカーもぼちぼち帰り支度開始です


(*´∀`)自分が乗っていたFD2もツインカムさんのデモカーに憧れて弄っていたので、荷台に乗って運ばれていくデモカーを目で追いかけていたのはナイショです (*´∀`)イイナァw



○野号はJ’sレーシングさん仕様のカスタムカー(オーナー車)と一緒に撮影会です♪
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)カコイイ!






最後は3台で パシャリッ! Σp[【◎】]ω・´)







帰り支度も完了して、開場から出たのですが・・・

ちょっと道を間違えてしまい大渋滞の中へ(汗)

○野さんごめんなさい(((((((((((;´∀`) (っ;・ω・)っ エッ!?(汗)   ((((っ・ω・)(((っ・ω・)((っ・ω・)(っ・ω・)


○野さんの足がつりそうになりながらも(汗)なんとか渋滞を脱出
                     -=≡Σ(((ヨカッタ(*´∀`)⊃゚∀゚)つアヒャーリ

無事高速に乗り、PAで晩ご飯を食べて一路愛知へ

  帰りは結構長い距離を運転させて頂いたのですが

もうね・・・(*´∀`)楽しい♪(笑)  この言葉しか出てきませんwww


久々のFD2&MTと言う事もありましたが、○野号の楽しさはまた別ですね
(*・∀・)5速からでもトルクモリモリでしたし、ちょっと踏むだけで(・∀・)ニヤニヤなスピードにww



  (((((((((((( ・ω・)っ*´∀`)っ ブーン♪
(○野さん、貴重な体験をさせて頂いてありがとうございます☆ m(^_^)mペコリ)



帰りもひたすら走ること約4時間
少し渋滞にハマりましたが、無事に○野邸に到着☆

少し休憩をさせて頂いて、午後11時半
私は和歌山に向けて帰還開始です   (((((((((((っ´・ω・)っ プイーン(走らねぇwwwwww)


途中、あまりに眠かったので奈良県の針T・R・S(道の駅)で朝まで寝て、早朝に無事帰宅出来ました♪


・・・

渋滞に長距離移動と中々大変な場面も少しありましたが、イベントの出展者側に立てたりRRの運転をさえてもらえたりと今まで経験のない事ばかりで、とても新鮮な時間を過ごすことが出来ました♪
(*^_^)

(・∀・)30周年とは言わず、またどこかで同じようなイベントを開催して欲しい物ですね
(できれば関西近辺で(笑))



以上

(^_^)/ OPTION CARAVAN in 大磯ロングビーチ のイベントレポートでした☆




最後まで見て頂けた皆様、閲覧頂きありがとうございました♪


(;^ω^A)写真の点数が多くてごめんなさい

shoujin
Posted at 2011/10/16 10:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation