• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kちゃんのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

引退を決意しました。

引退を決意しました。突然ですが・・・・

去年から考えていた事を発表します。

現在トレノ君(昭和61年生まれ)の年齢が24歳。距離だって30万キロオーバー。

エンジンは約10年前に8万キロ走行の物を乗せて15万キロ走りました。

もうそろそろ限界だよな・・・・

オイル撒き散らしてみんなに迷惑掛けるのも嫌だし・・・・

現在はサーキット専用になってますがほんの数年前までは

毎晩峠に通ったり、通勤にだって使ってました。

地球なら7周以上の距離でも文句も言わずに君は走り続けました。

春になったら もう一度だけこいつと走って

満足の出来る走りが出来たらお別れしよう。

そう決めてました。


そして・・・



その時がやってきました。

    


    ↓











エンジン変えます!。



1
エンジン だけだよ♪

V型12気筒 ツインターボ ウソ800馬力  ヾ(-_-;) ...ぉぃぉぃ








2
ショップ、知人、友人、他人のネットワークを駆使して探して、探してやっと見つけました。

結局、自分で見つけたけど。

タマ数が少なくて苦労しましたよ~。

軽く点検と手直ししてから搭載します。


ボディーは永遠にスパルタ教育を継続(笑)

Posted at 2010/05/09 07:13:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年05月02日 イイね!

春はお別れの季節

突然ですが・・・・

この場で発表するのもどうかと思いましたが

やっぱり 決めました。



しばらくの間、お別れする事にしました。



出会いは10年前くらいでした。

ちょっと太めでしたが出会った当時はとても輝いていたね♪

ちょっぴりジャジャ馬でしたけど ソレも楽しかった。

いろんな所にも出掛けました。

海、山、観光地、ショッピング、サーキット、すべてが今では良い思い出です。

本当は、これからもずっと一緒にいたかったけどもうボクが限界です。



昔の、相棒に戻ることにしました。




お世話になりました さようなら。




 でも 


 でも







また 気が変わったら・・・・・・





その時は・・・





復活するかも・・・





    ↓



































1
TRDのリアスタビやめました。


バネレートを上げていってコーナースピードは確かに速くなった(と思う)。

しか~し 乗りずらいのよ。

限界超えたらスパッと回っちゃう。










2
一旦、ノーマルに戻して様子見です。



Posted at 2010/05/02 08:36:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年05月01日 イイね!

着陸完了

着陸完了氷上走行以来、ウマに上げっぱなしだったトレノ君が2ヶ月ぶりに地面に着地しました(笑)

3日の走行に備えて助手席を外してガソリン入れて荷物も積み込んだし と。

洗車もしてピカピカだし と。

珍しく明日は時間に余裕がありそうですね~。

夕方5時頃出発して帯広市内に宿泊予定です。





昨日、言ってましたリトラの加工が完了しました。



1
コレが 








2
こうなりました。

一応、加工後です(作業中の写真撮り忘れた)。

って おい なんも変わってないぞ。

ドコいじったかわかんないでしょ~。










じゃあスイッチつけますよ。




     ↓













3
じゃ~ん♪

LEDを埋め込みました。

リトラの中身のライトが無いので・・・

まあ その代わりです。






4
暇人だね~ とか思ってるんでしょ?

まあ その通りですけど 何か? 。




でも 

本人は結構気に入ってます。


Posted at 2010/05/01 22:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年04月30日 イイね!

加工中

加工中コレに通販で買った部品をぶち込みます。

頭の中の想像ではイケてんだけど・・・



出来てからのお楽しみ。

Posted at 2010/04/30 20:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年04月10日 イイね!

アルバイト中(アクリルウィンドウ取り付け)

1
ある86乗りのM君からの依頼でリアガラス3面アクリルに交換してます。

本人は、H●I製が希望だったのですが・・・ある意味いい値段してますので、「安く済ませて差額で別なパーツ買ったら」とアドバイス。

と いうことで

材料は、近所のホームセンターで調達。アクリル3ミリを2枚購入。

去年 自分の30万キロ号ではポリカボーネイトで作ってみましたが、強度はいいのですが傷に弱いのが失敗でした。洗車するたびに磨き傷が付きます。




2
自分の車じゃないから適当に~♪ じゃなくて 慎重に、慎重に~ です 。

全塗装の塗料とモールがくっ付いていて外すのにとて~も苦労しました。
塗装の時にモールを外さずにマスキングだけだったみたいで一体化してます。


3
外したガラスを当ててカットするラインを書いてサンダーでカット。

あぁ~ 線が曲がってる~。 

モール付けたら見えないから気にしません。 って オイ 人の車だぞ。



4
リアサイドガラスの黒い部分も忠実に再現。

今回のマル秘テク(大袈裟)。

リアハッチガラスの中心をを内側からアルミステーとゴムスポンジで押さえつけてます。
これは長時間炎天下で放置してもアクリルが垂れ下がってこないための対策です。

3ドアハッチって角度が寝てるので時間がたつと必ず自重で真ん中辺りが凹みますよん。



5

【重量の比較】      ノーマルガラス        3ミリアクリル
リアサイド         2.4キロ×2枚        1.0キロ×2枚
リアハッチ         8.1キロ            3.1キロ

合計            12.9キロ            5.1キロ


【価格の比較】     H●I製(曲面加工品)     ホームセンター調達(平面)
リアサイド        12,600円×2枚        7,860円×1枚  
リアハッチ        33,600円            7,860円

合計           58,800円            15,720円


【その他購入】 アルミステー、ゴム製スポンジ、シーラー、缶スプレー黒、タバコ、栄養ドリンク、
合計 約3,000円

【工賃】 10,000円も貰っちゃいました。M君ありがとう!!。これで中古のSタイヤが買えます(笑)。

AE86 3ドアの場合、リアの3面交換で約7.8キロ軽くなりました。金額では専用品と比べて約43,000円の節約でした。

※今回の目的は、ズバリ軽くする事だけなので金額の安い方法で済ませましたがH●I製は曲面加工がされたり傷に強い高級素材で車種ごとの大きさにぴったりカットされていてるので一概に高いとは言い切れないと思います。 『高い物には理由がある』と一言付け加えさせていただきます。

でも コレで充分でしょっ ♪

Posted at 2010/04/11 10:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

AE86トレノでサーキット走行を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
なんとなくノリ?で買いました。 今回の条件は、国産で維持費の安いレギュラーガソリン、荷 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽耐久レースで運転させてもらってます。 こだわりのノーマルフェンダー&14インチ。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
タダみたいな金額で買ったボディーです。 ゼロから製作しました。 レストア+フル補強+ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
不人気車の不人気色。  タイヤとか大型部品の運搬用です。 古い車だけど綺麗にして乗っ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation