• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

インタークーラーって②+ECU学習機能

ほんとうにいいですね!

今夜、高速と峠道を軽くドライブしてきました。

高速ではホニャララキロまで加速を繰り返してみましたが、
いい感じでトルクが分厚くなっており、加速が感動的ですね!

ちなみにWOODFAIRY(木の精・・・気のせい)だと思うのですが、
MSアクセラって、仕様変更し学習させるのに、
ホニャララキロまで加速させるとフルパワーが使える様に学習するのでしょうか?

と、いうのも毎度その様なのです。
さっきもボニャララキロ出す前と後では明らかなパワーの違いがありましたし、
後では、たまたまBMWと一線交えたときの加速感が激変し、ハンドルを取られまくってました。汗

恐らく、長期間かけて学習するのをフルパワーで使うことで早期にパワー指向で学習するのかと思います。

まぁ、根拠はないんですけどね!

それと峠も軽く流してきましたが、明らかに一速上のギアで登っていけますね!軽く流す分だと。
恐らく、本気で走ると今までよりもパワーがある分、速く走れますね!

とりあえず、予想以上の結果に満足したので、風呂して寝ます!

お休み~

追記
風呂で考えていたら、学習機能について理解できました。
仮説ですが・・・

そもそも、1速、2速は例のお仕置き封印仕様がデフォなので、1,2速でフルアクセルで踏んでもフルパワーの癖での学習は出来ない!フルスロットルをECUが自ら拒絶し、体験出来ないから学習も出来ない!
それが、高速で3、4速フルアクセルを使うので、フルパワーでの学習が出来、その後はパワーの出方が変わるのだと・・・

多分そうだ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/06 01:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年10月6日 23:07
なるほど、、、
フルパワーでも学習させないと駄目なのか、、、φ(..)メモメモ
たまには高速とか峠とかでストレス解放させて上げないと拗ねてしまうのかもしれませんね。^^
コメントへの返答
2012年10月6日 23:10
何故なのかは真相は不明ですが、
故意に1,2速を虚勢しているが故かと。

ストレス開放後はずっと学習した性能が残りますよ!
2012年10月7日 0:23
こんばんは!
いつも勉強させて頂いてます。

仮説納得です(^^)

本日…もう昨日ですね、某○北道路で封印解除後初の
長時間全開をしてみました。

その後、「やけに調子いいな?」と感じたのは気のせいでは
無かったと信じたい(笑)
コメントへの返答
2012年10月7日 0:52
他にも同じ体験者がいて心強いです(^-^)

やはり3速以上で学習させる必要性があるみたいですね!

プロフィール

「2021年、年末来たらMSアクセラも丸11年。みんカラ更新していないけど完全体になってるよ。みなさん生きてます?」
何シテル?   05/06 22:44
仕事とは逆にプライベートはマイペースが基本です。 小遣いの大半を車とバイクにつぎ込んでます。笑 自分で調べたら解ることを面倒臭いからと、質問ばかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの性格診断は本当だった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 10:28:31
マツダ(純正) マツダ純正 ブレーキキャリパーペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 13:00:52
わぁ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 07:31:58

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 黒いMS (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年末に購入。 外見は目立たないパーツで違いを! 内側は質実剛健なカスタムを! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation