• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

吸気・圧損の旅路、結論

先日から、あれこれブログを書いていましたが・・・

結論が出ました。

純正ダクト改→純正ボックス・純正フィルター→COBBパイピング→純正タービン→オートエクゼインタークーラー→オートエクゼサクションキット・純正ブローオフ→純正スロットルバルブ

が、私の出した結論です。

トラストのブローオフの調整螺子をあれこれ試しましたが、結局は純正のフィーリングの方に好みがあい、エアクリについては純正フィルターが現行仕様では一番適正な様です。
エアクリについては、従来はAFEが良かったにも関わらず、インタークーラーを変更したことにより、圧損が極端に低減し、抜けのいいAFEフィルターよりも、表面積では分があり、適度な吸気抵抗を生む純正フィルターの方が結果として良かったです。

恐らくは、マフラー交換、AFEフィルター交換ぐらいであれば、AFEの方が絶対的にいいと思います。

マフラーは見た目と音質からエクゼのマフラーから変更予定は無いので、エンジン周りはとりあえず完結しました。

現行仕様であれば、どんなに回して走り回っても、エンジンの振動、排気ガスの温度、体感できる分等が、非常に気持ちよく、車にとっても優しい選択の様です。

結局、嫁いできたトラストのブローオフ一式、新品で取り寄せたガスケット、AFEの中古フィルター2枚、新品フィルター2枚が手元に余ってしましました。
どなたか要りますか?
相談に乗ります。
AFEは個人輸入のみでしか入手できないのでオヌヌメです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/03 20:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

社会復帰です!
sino07さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 0:01
純正、恐るべしですね。^^

僕はしばらくはDoableで頑張ってみます。^^
コメントへの返答
2012年11月4日 9:18
そうなんですよ!
社外品を付けると突出した部分との代価で別の部分を犠牲にしてしまい、総合的に見ると、ブローオフ、エアクリ、エアクリボックスは純正が一番でした。

本当にパワーアップするのは、
インタークーラー
ターボサクションキット
COBBのパイピング
マフラー
ぐらいでした。

今後MSアクセラを弄る方の参考にして欲しいです。
なんだかんだでテストした分、散財してしまいました。笑

この仕様で現車合わせのロムチューンすれば無敵だと思います。
2012年11月4日 9:54
トータルバランスが大切ですね。

私もラムエアの調子が悪いようなら、純正エアクリに戻そうかと思います。

所でエクゼのマフラー見た目いいですよね!


コメントへの返答
2012年11月4日 10:51
あれって、MSアクセラとかによほど詳しくないと、純正?って感じなのと、ジェントルな音質がオススメです!

煽ってくる馬鹿な族が多いので、あえて後ろ姿でハイパワーな車って悟られない様にしています。笑

プロフィール

「2021年、年末来たらMSアクセラも丸11年。みんカラ更新していないけど完全体になってるよ。みなさん生きてます?」
何シテル?   05/06 22:44
仕事とは逆にプライベートはマイペースが基本です。 小遣いの大半を車とバイクにつぎ込んでます。笑 自分で調べたら解ることを面倒臭いからと、質問ばかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの性格診断は本当だった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 10:28:31
マツダ(純正) マツダ純正 ブレーキキャリパーペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 13:00:52
わぁ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 07:31:58

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 黒いMS (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年末に購入。 外見は目立たないパーツで違いを! 内側は質実剛健なカスタムを! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation