今日はオートエクゼのタワーバーを入れた。
これは足し算。
結果、純正の足回りの旨みが引き出され、若かりし日に慣れ親しんだ峠を流してきたが、
明らかに安心感・応答性などが飛躍的に向上した。
で、引き算は先日年末に購入した、これまたオートエクゼのインダクションボックス。
正直、いい。
前に購入したアメリカ製のキノコより下から上までしっかり回る。
強いて弱点を言うならば、超低回転域のツキの悪さである。
吸気効率を突き詰めると下のトルクが無くなるのは仕方ないんだけど。
それと吸気音。
FORGEのブローオフをつけているので、キンキンと金属質なブローオフサウンドが鳴りひびく。
純正のブローオフの方が音はいい。しかし、FORGEのブローオフの性能を考えるとこれを引き算出来ない。
で、あれば、高回転域の楽しさは多少犠牲にして、インダクションボックスを外そうとなった。
まぁ、外してから、峠を流してきたけど、高回転域はスポーツインダクションが楽しくて、パワーもある。
しかし、純正ボックスも低回転域のツキの良さと超低回転域のトルクがいい。
まぁ、人それぞれだけど、悩ましい限り。
インダクションボックスは多分お蔵入り予定。
要る人います?
予備のパッキンテープもあるので、今すぐ取り付けできますよ!笑
2万で買って、千キロも使ってません。
良ければ半額ぐらいで。手渡しが安全でいいですね。
それと、以前間違って輸入したアメリカOPのオイルフィラーキャップもありますよ!
ネジ切ってあるタイプなので、どうもBK型用らしいです。
つぎの足し算はロアバーを予定!
Posted at 2012/03/03 20:47:07 | |
トラックバック(0) | 日記