• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@MSのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

外国人の親友に・・・

あるブツを頼んだ!

先週火曜から昨日まで来日していて、その彼と土日は私の休みに合わせて、
一緒に温泉旅行に行って来た!(悪さはしてませんよ!)

日曜午後に私の家によってもらい、色々話をしている中で、あるブツの話になった。
彼は帰国後すぐに調べて買って送るよと言ってくれた。

そのブツは私が今年2月に台湾のマツダDで見つけたもの。
何とか手に入らないか、僅かな英語と殆どの日本語で交渉するものの・・・
その時は、全く通じず・・・泣
別の店舗に日本語が出来るスタッフに取り次いでもらったが、
電話越しでは理解を得られず・・・
カタログだけを持ち帰り、諦めていたパーツが・・・


台湾純正のリアスカート!!!

今日、早速連絡がfacebook上であった。
昨日彼は帰国したばかりなのに、手配が完了。
純正カラーで同じのが手配出来たとのこと。

ありがたい!


彼との出会いは、台湾で数年連続滞在したホテルの近くのカー用品店で
前に名刺を貰っていた店の兄ちゃんを訪ねて行ったら、ど忘れされていて、
その時たまたま日本語が分かる常連客の彼を紹介してもらったのが出会いだった。

たまたま彼がシビックのATをMTに換装した1600シングルVTECのEKシビックに
乗っていて、カー用品店の前で一時間ぐらい車談義し意気投合!
その後、色々と観光案内してもらい、次は日本に来い!礼をすると言ったら、本当に来てくれて、早二年・・・
その間、互いに三回行き来し、会えないときはFacebookで連絡を取り合ったりしている。
なかなか国が違うから、一緒に遊べないが、人の縁とは不思議なものだ。
会えないから、マメに連絡を取る。だからか、10年以上も前から知っている親友の様な間柄になった。

本当に一期一会って大事だな!
Posted at 2012/07/11 20:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

ステアリング交換

先週パーツレビューにアップしたオートエクゼのスポーツステアリングを取り付けに行ってきました。

とにかく、オススメです!笑
前車はステアリングを何本か気分によって交換していたりしていました。
最近の車はエアバックだったり、スイッチ類とか、とにかくハンドル交換するメリットが無い様に作られています。
しかし、握りやすさという点では万能普通車としては純正形状が一番無難なのでしょうが、
ちょっと細くて、スポーツ走行時には不向きだなって思っていた不満が解消されました。

ちなみにエクゼ発売していなければ、台湾のヤフオクに出ているこれを台湾人の友達もしくは台湾のパーツ屋の友達に頼んで送ってもらおうかと企んでおりました。



ちなみにエクゼのブログに掲載されていた試作品と凄く似ている気が・・・
Posted at 2012/06/16 17:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

本気でキレました(こんな教職者あかんやろ?)

本気でキレました(こんな教職者あかんやろ?)最初に言っておきます。
キレるとか、怒りとか、負の感情むき出しです。
不快に感じる前にスルーしてください。



今日は休みだったので、嫁を迎いに行き、
国道170号、富田林の大谷大方面から河内長野へ抜けようと走っていました。
追い越し車線を走っていましたが、後ろから執拗に煽ってくる一台のワゴン車が・・・

しばらくはスルーして、そこそこいいペースで走っていましたが、
あまりにもしつこいので・・・お利口さんな私は・・・

左へ車線変更し、譲りました・・・!!!

が・・・!!!

なにを狂ったのか、左車線にまで車線変更して煽り行為をするではありませんか・・・

正直、意味がわかりません?

なんで?

急に現れて、執拗に煽られて、車線変更までついてきて煽られて・・・

私の中で何かが弾けました・・・


とりあえず、追いかけて、ネッツトヨタ外環河内長野店の交差点で止まったので、
すかさず降りて行き、話をしました。

反省会を催したいので、わき道に誘導し、ネッツの駐車場を借り、警察を呼びました。

警察が到着するまでの間、色々と話ましたが、彼の言い分をこちらの解釈で説明すると・・・

1、彼は仕事が終り、和歌山まで急ぎで帰るところであった
2、同時に彼は子供を迎えに行く為に急いでいた。
3、彼は急いでいる時は(煽ることを)仕方ない。
4、私が彼を止めないで早く子供のお迎えに行かせてほしい

ちなみに彼は自称、大阪府立K剛高等学校の教諭だそうです。
車種はホンダステップワゴン、濃いシルバー、和歌山ナンバーです。
ナンバーは控えてありますが、・・○○とだけ記載します。


数年前まで私は富田林に住んでいましたが、私も地元でよく知る高校ですし、
これから社会や大学等に進む為の岐路に立つ、道しるべとなる教職者が・・・

こんなことしていいのでしょうか?

最近、教職者の不祥事が多いですが、こんなもんなんですかね?先生って!
まぁ、私は高校時代から教職者は嫌いですし、日本の教育制度そのものにも疑問があります。
ハードもソフトもね!

モラル、ルール、法律が守れないのが教鞭に立つ世の中だから、
子供達に大人があれこれ偉そうには言えないですね!

警察官2名が到着後、あれことと話をし、双方の免許の確認(彼は警察官に渡した私の免許をまじまじと覗き見、報復を考えてる?)、警察官から彼への注意、彼のヘラヘラした謝罪を頂戴し、反省会は終了致しました。

(報復は考えるなと釘を刺しておきましたが、報復の恐れもあります。こちらも人脈と金を駆使しても駆逐する所存です)

降りて行った際、先に数発殴ってくれる様なやつだったら、話が早かったのは秘密ですが・・・


それと興味深い面白いことが、もう一点!
煽り行為が切符を切られ、罰金を払わねばならなくなったのは、皆さんご存知でしょうが、
これって煽った本人が煽りましたと認めても切符は切れないらしいですよ!笑
現行犯でないと意味がないそうです。おかしいですよね?
Posted at 2012/06/13 23:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

満載廃品回収のトラックに要注意

先程の話ですが、3台ほど同じ会社の車が走っており、
後ろを走っていると、かなりイライラする運転でした・・・
しばらくして、2車線になり、うっとおしいので、追い抜きしようとしたら、その内の一台が前に出てきました・・・


スラロームをしたいのか、またトラックが車線変更をし出した途端!!!


とっさに何かが飛んできたと判断したので、避けました。


色は金色で恐らく、ビールの缶でした。

廃品回収は社会には必要だが・・・ええ加減にせえよ!!!

回収したゴミを撒き散らすなよ!!!

とっさに避けたからええけど、一般的なドライバーやったら、ぶつかってたぞ!!!(60キロ+アルファ)

仮にバイクとかなら、事故になっても不思議ではないぞ!

廃品満載のトラックには気をつけよう!



(会社名の実名の判断に繋がる部分には一部塗りつぶしております)

Posted at 2012/05/28 23:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

MSがMCでzoomzoom・・・

確かな情報筋の話だけど、

MSがMCするんだって!

しかも、今話題のあのパーツがデフォでついていたり・・・

わざわざ、Dに頼んで納車時にしてもらう人が多い、アレもデフォ・・・

ホイールも・・・

その他、エクステリアが変更されるって!

最初からそれで売れよ!



(最近、国内某掲示板で話題になったのは、どうやら本当のようです。)
Posted at 2012/05/24 22:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021年、年末来たらMSアクセラも丸11年。みんカラ更新していないけど完全体になってるよ。みなさん生きてます?」
何シテル?   05/06 22:44
仕事とは逆にプライベートはマイペースが基本です。 小遣いの大半を車とバイクにつぎ込んでます。笑 自分で調べたら解ることを面倒臭いからと、質問ばかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの性格診断は本当だった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 10:28:31
マツダ(純正) マツダ純正 ブレーキキャリパーペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 13:00:52
わぁ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 07:31:58

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 黒いMS (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年末に購入。 外見は目立たないパーツで違いを! 内側は質実剛健なカスタムを! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation