• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そどーゑむのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

【ゑむ式F1予選予想】第4戦バーレーンGP予選

【ゑむ式F1予選予想】第4戦バーレーンGP予選みなさんこんばんは、そどーゑむです。
先週の鈴鹿から始まったアジア中東3連戦の2戦目は、バーレーンになります。
ここは開幕前のウィンターテストでも走ったサーキット、バーレーンインターナショナルサーキットで開催され、今年初のナイトレースとして行われます。
というわけで、Top10予想です。

フリー走行を見る限りでは、フロントロウはマクラーレンが堅いとのことで、1-2予想です。
セカンドロウ争いはフェラーリvsメルセデスの戦いにフェルスタッペンが割ってこれるかがカギとなりますが、レッドブル勢は前戦以上に苦戦しており今回は一騎打ちの様相を呈すると思います。
逆に好調のレーシングブルズのハジャーはフリー走行でもフェルスタッペンに迫るタイムを記録していることから中団勢トップの予想です。正直4列目5列目には中団勢の誰が来てもおかしくないので、ここはQ3に進出しそうなドライバーをワタシのイメージで決めました(笑)
予選は、日本時間の25:00スタートと夜遅いですが、いつも通り予選後に答え合わせをしたいと思います。
Posted at 2025/04/12 23:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

F12025 日本GP レース結果

F12025 日本GP レース結果F1第3戦 日本GPレース結果です。

優勝はレッドブルのフェルスタッペン。4年連続ポールスタートからホールショットを奪い、終始マクラーレン2台にプレッシャーをかけ続けられるも完璧なレースコントロールで前人未踏鈴鹿4連覇を達成。レッドブルxホンダの鈴鹿ラストランに花を添える結果となりました。
2位はマクラーレンのノリス。レースではフェルスタッペンにプレッシャーをかけ続けるもあと一歩及ばず悔しい2番手となりましたが、依然ポイントランキング1位をキープ。
3位はマクラーレンのピアストリ。決勝当日の今日は自身24歳の誕生日であり、誕生日を優勝で飾りたかったが、オーバーテイクの難しい鈴鹿で先の2人の後塵を拝し、結果そのまま3位となりました。
14番手スタートのレッドブル角田選手は、オープニングラップにRBローソンをかわすも、抜けない鈴鹿に苦戦し12位という結果でしたが、その走りを見たファンから見事ドライバーオブザデイに選出されました。

レースは直前に雨の予報もスタートには大きな影響はなくドライスタートになりました。心配されたタイヤの摩耗については杞憂に終わり全車1ストップでレースを進めていきました。またレース中盤、今年からメルセデスから参戦中の大型ルーキー、アントネッリが最年少ラップリーダー及び最年少ファステストラップを記録しF1の歴史に名前を刻みました。また同時に鈴鹿のラップレコードも更新しフェルスタッペンのコースレコードと合わせ記録ずくめのグランプリとなりました。

次戦は来週バーレーンで行われます。
鈴鹿とは大きくコース特性が異なるため違った展開になると思うので、角田選手の移籍後初入賞と合わせ次戦を楽しみにしております。
Posted at 2025/04/06 16:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

第3戦日本GP予選結果

第3戦日本GP予選結果F1第3戦日本GP予選結果です。


順位予想は4位ルクレールが的中(2戦連続4位が的中・・・)
Q3進出は角田選手が敗退。代わりにベアマンがQ3初進出を果たす。
予選結果の方は、レッドブルのフェルスタッペンが今季初ポールポジション&コースレコード樹立。ここまでライバルに後れを取っていましたが、最後の最後で決めるところは決める、さすがワールドチャンピオンです!!
2位はマクラーレンのノリス。Q3最後のアタックでコースレコードを立てる走りもフェルスタッペンには紙一重で届かず。。。
3位はマクラーレンのピアストリ。Q3でコースレコードを立てるも、先の2人に及ばず悔しいセカンドローという結果になりました。
レッドブル初戦を迎えた角田選手は、Q1まではフェルスタッペンに肉薄するタイムを出していたものの、Q2最後のアタックでタイヤを温めきれず無念のQ2ノックアウトで15番手スタートという結果になってしまいました。

今回の鈴鹿は路面舗装を行い、クリップレベルが向上しているためか、風も吹くコンディションでフェルスタッペンとマクラーレンの2台がコースレコードを打ち立てるという白熱した争いとなりました。(途中コース外の芝が燃えたのはそのせいかもしてません笑)
最終的にはフェルスタッペンが1周をきれいにまとめ、2022年から4年連続のポールポジションとなり、同じく2022年からの鈴鹿4連覇が見えてきました。
角田選手はここまで好調を維持してただけに15番手は悔しいものがありますが、セッティングはダウンフォース多めに設定しているため、明日のレースでタイヤマネジメントに有利に働くと思います。あと明日の鈴鹿はレース直前まで雨予報ですのでこれも角田選手には有利に働くと思うのでレースでは期待できます。

レッドブルxホンダの最終年をフェルスタッペンの鈴鹿4連覇で締めくくれるか、角田選手の15番手からの追い上げを見せてくれるか、明日のレースが楽しみです!!
Posted at 2025/04/05 16:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

【ゑむ式F1予選予想】第3戦日本GP予選

【ゑむ式F1予選予想】第3戦日本GP予選皆さんこんにちは、そどーゑむです。
角田選手の電撃昇格から早一週間、いよいよ日本GPが始まりました。
このグランプリ用にレッドブルとハースが特別リバリーで鈴鹿に臨みますが、両者ともすごくかっこいいですね!
というわけで、第3戦日本GPの予選予想です。

相変わらずマクラーレンと予想していますが、メルセデスのラッセルがこの2日間好調なことからフロントローに割ってくると思います。逆にマクラーレンのノリスはまとまれば速いものの、デグナー2で度々オーバーシュートするなど中々1周をまとめきれないことからセカンドローとの予想です。移籍初戦の角田選手はチームメイトのフェルスタッペンに対し、コンマ3秒以内で留まるパフォーマンスをフリー走行で証明しており、フェルスタッペンのすぐ後ろ7番手と予想しています。
明日は天気が雨らしいので、クリーンな視界を確保するため、なるべく前のグリッドを確保したいところですね。

予選は本日15時から開始予定です。後ほど予選結果の方をアップいたしますのでそちらも見ていただけると嬉しいですm(_ _)m
Posted at 2025/04/05 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

【正式発表】角田選手レッドブルレーシングへ昇格!

【正式発表】角田選手レッドブルレーシングへ昇格!2025年RBから参戦の角田選手が親チームのレッドブルレーシングへ昇格決定とのことで遅ればせながらブログへ綴らせていただきます。

まず角田選手、レッドブルへの昇格おめでとうございます!
我々日本のF1ファンにとって日本人ドライバーのトップチーム移籍は永年の悲願であります。
遡れば1987年に日本人初のフルタイムF1ドライバーとなった中嶋悟氏を皮切りに数多の日本人ドライバーがF1へ挑戦していきました。


日本人ドライバーのトップチーム入りの可能性が最も高かったのは、1994年に当時ティレルヤマハに所属していた片山右京氏に対し、同年ドライバーズチャンピオンを獲得した後の『皇帝』ミハエルシューマッハ擁するベネトンからWタイトルを狙うべく移籍を打診されました。しかしティレルとの契約、自身の個人スポンサーの意向などもあり、片山氏ベネトン入りの話は破談となってしまいました。そして月日を経てなお、日本人ドライバーのトップチーム移籍はついぞ達成されませんでした。


しかし、2025年3月27日に同年からレッドブル所属となったリアムローソンが開幕から大不振。その結果を受け、角田選手のレッドブル昇格及びローソンのRB復帰が発表されました。前述した通り日本人ドライバーのトップチーム入りは日本のF1ファンにとって永年の悲願であり、かつて皇帝と片山氏が組むはずだった1995年からちょうど30年、同じく前年の王者フェルスタッペンと組むこととなる角田選手にはレッドブルのコンストラクター奪還とフェルスタッペンの5連覇へ貢献、そして日本人初F1ウィナーとなりポディウム中央に立つ角田選手を見ながら君が代を聴かせてくれることを期待しております。


また、今回残念ながら降格となったローソンですが、開幕前からローソンのレッドブル昇格に対し世間からの懐疑的な声も少なくなかったと思います。しかし彼もレッドブル上層のドライバー人事に振り回されてしまい、経験も少ない中過去2戦はとても苦しい思いをしてきたと思います。ですが、2023年のSFではデビューレースで勝利し参戦初年度ながらチャンピオン争いに絡めたことから、才能のあるドライバーであることは言うまでもありません。ですので今回のRB復帰できっかけに一度リセットし気持ちを切り替えて次の鈴鹿に臨んでほしいです。


気持ちの思うままに書いていたため、長々となってしまいました・・・
来週開催の日本GPが楽しみでワクワクしています。
また、ゑむ式F1予選予想も投稿予定ですので、そちらも見ていただけると嬉しいです。
以上です、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2025/03/28 02:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【予選結果】第21戦サンパウロGP http://cvw.jp/b/3692401/48756118/
何シテル?   11/09 05:08
どこにでもいそうな普通のクルマ好きです。 主にドライブやクルマいじりといった部分を趣味としています。 また、F1観戦も趣味の1つでありかれこれ20年近く見続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黒スポ魔理沙号 (スズキ スイフトスポーツ)
現在32型のスイスポに乗り丸8年ですが、見た目はほぼノーマルで黒・白・黄色を自分なりにバ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取得して最初のクルマです 引っ越しに伴い今のスイスポに乗り換えました

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation