• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼の"DAP650" [フィアット 126]

整備手帳

作業日:2021年4月21日

ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングギヤボックス取り付け部の異音で確認願うと、まさかのパネルに亀裂発生。500-126より剛性高いdapならではのありえない箇所のパネル亀裂はこれで3箇所目.....

129,500km
2
溶接で亀裂補修
3
厚さ2ミリ鉄板を内外で挟んで補強
4
外側はこんな感じ
5
ギヤボックスとパネルの間に挟み込み
6
室内からはこんなかんじ

補修後、コーナリング時のアタマの入り方がシャープになった
(これまでは亀裂が入ってギヤボックスが動いていたのでダルかった?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキパイのボルト脱落

難易度:

ロッカーアーム側のスタッドボルト折れ修理と燃料ホース劣化でガソリン漏れ修理

難易度: ★★★

シリンダーのスタッドボルト折れ

難易度: ★★★

ウインカーリレー交換

難易度:

オイル交換 キングピングリスアップ

難易度:

YOKOHAMA A032R 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月22日 14:04
剛性の問題ではなくて、コーナリング時の負荷の高さが問題なのでは😁
コメントへの返答
2021年4月22日 14:46
ノーマル500-126ではありえないツッコミができるからこそなんですが見事にフロント周りだけ亀裂入ります(笑

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation