
群馬に用事があったのですが、娘が人生で一度もロープウェイに乗ったことがないというので、榛名湖にやってきました。(うーん、乗ったことあるような気がするんだけど、、、息子とは何度も乗っているので、記憶が混濁)
山道もスイスイ走るドブロなので、運転を楽しんでいたら、あと1分で榛名湖に到着というところで息子が吐きました。息子よ、ごめん。
地上?は車の温度計で36度でしたが、榛名湖まで来たら26度。涼しいです。
娘がお腹がすいたというので、11時過ぎでしたがデカ盛りカツカレーが有名らしい白樺亭へ。娘と私でカツカレー大盛りをシェアし、息子はカツカレー。本当はこの上に鬼盛りというのがあるようですが、米高騰のため休止中だとか。ちなみに、鬼盛りはシェア禁止です。ワカサギフライも頼みました。


カツカレーは、並盛りと大盛りとでは、かなり量に差がありました。大盛りはかなり多くて、鬼盛りなんて絶対に一人では食べられないと思いました。味は、カツは揚げたてで良かったです。カレーは、最初、よくある昔ながらの味かと思うのですが、ちょっと酸味があるというか、変わった味でした。ワカサギも季節じゃないのかな。普通でした。(笑)
続いてロープウェイ。

小さくてかわいらしいゴンドラですが、定員まで詰め込まれて、ラッシュアワーのようでした。凄く急角度で、高所恐怖症の人は苦手かも。
榛名山の山頂はさらに涼しく、眺めも良かったです。
ロープウェイの乗り場(降り場)から、登りたくないという子どもをなだめながら山頂まで階段を上がると、かなり汗をかきましたが。
帰りは空いていたので、のんびり乗れました。娘も初めて?のロープウエイを堪能できたようです。
その後、湖畔を歩いたりゴーカートに乗ったりして、榛名湖をあとにしました。短い時間ですが、よかったです。
帰りに、なにかスイーツでも食べようかと道の駅まえばし赤城に寄りました。が、アイス的な物が800円ぐらいして萎えまして(せこっ!)、ぴょんぴょんドームみたいなところで子どもを遊ばせたあと、ミニストップでソフトクリームを食べて帰りました。息子には、「感覚が物価高に対応できていないのでは?」と責めるでもなく指摘されました(哀)。

Posted at 2025/08/10 10:10:58 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域