
ドブロを買ったときから行きたかったキャンプ&車中泊。ようやくトライしました。
泊まりは初めてなので、一人で。かつ、ハードルが低そうな場所を探しました。
選んだのは、RVパークヘリテイジ美の山。去年、父と息子で泊まりに来たホテル、
ヘリテイジ美の山が運営するRVパークです。
せっかくなので、山道を運転したいなぁと思って、途中から下道を走りましたが、山に至るまでがけっこうな渋滞でした。ようやく山に入ったところでお昼も過ぎたので、チェックしていた「
プチバカンス もつの華」というお店に立ち寄りました。が、思っていたのと違う!山の中(中ではないけど)にとっても小さなお店があり、そのまわりにキャンプ用具のテントだったりシェードだったりで食事する場所を作っているんです。駐車も大変でしたが、店のおじさんがとても丁寧にフォローしてくれます。
基本的にもつ焼きともつ煮のお店。自分は「どっちも定食」をいただきました。
美味しくて元気回復。途中、秩父のカインズで薪を仕入れて、ホテルに向かいました。
ホテル到着は15時前。チェックインは13時以降可能です。料金は一泊3300円で予約時に精算しました。これは「電源なし」の場合で、「電源あり」は4400円のようです。手続き時にお風呂も申込み。別途大人1100円を現地精算でした。ここでタオルを忘れたことに気付いて、レンタルしました。440円でした。ホテルの温泉は、この料金で宿泊中、何度でも入れます。露天ではないですが、眺めのいいお風呂です。手続き時にすぐ、お風呂いただきました。さっぱり!
RVパークヘリテイジ美の山は、おそらく、もともとホテルのテニス場だった場所をRVパークに転用したようです。このため、ペグを打ったりはできないようですが、たき火は可能(直火不可)でした。トイレと手洗い場だけが併設されていました。30台ぐらい停められそうですが、今回は10台弱来ていたかな。キャンピングカー1台、普通の車1台、あとはポップアップルーフの車という感じで、犬を連れた年配のご夫婦が多い印象。リタイア後に夫婦で旅行でしょうか。素敵ですね。

車を停めたら、荷物を出したり、目隠しをしたり、なんだかんだけっこう忙しい。コーヒーを飲んで一休みです。
ホテルからは少し離れていて、階段を3つ上がる必要があります。お風呂に行くのが少し大変かも。

Posted at 2025/09/28 17:46:16 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記