• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんごのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

黒坂オートキャンプ場

黒坂オートキャンプ場毎週楽しみに見ているアニメ「ふたりソロキャンプ」を見ていたら、甲府からバスで「黒坂オートキャンプ場」というところに向かうシーンがありました(エピソード16)。少し後の週末に甲府に用事があった自分は、「電車でなく車で前乗りして車中泊はどうだろう」と思い立ちました。

同じく甲府で会う予定の友人に話したら、なんと、一緒に前乗りしてくれることに。彼はキャンプ経験豊富なので、楽しみです。ふたりで一台の車で向かって、彼はテント、自分は車中泊ということになりました。

チェックイン後に近所のスーパー「セルバ」で買い出し。

そのあと、みたまの湯という温泉施設に。ここ、景色もお湯も素晴らしい温泉でした。気心知れた友だちとのキャンプはとても楽しかったです(写真は暗いですが、お風呂では夕暮れを堪能)。


車中泊だから舐めていましたが、夜は結構寒くてびっくり。電気毛布を持って行ったおかげでなんとかなりましたが、もっと良い寝袋を買わないとダメかも。友だちはテントだったのに、余裕だったそうです。

みたまの湯はあまりに良かったので、翌朝も訪問しました。朝は男湯女湯が入れ替わっていました。朝のお風呂も素晴らしい。

温泉だけでなく、黒坂オートキャンプ場も素晴らしいところでした。
きちんと整備されていて、薪や炭はもちろん、洗剤やら着火剤まで良心的な値段で分けてくれます。トイレは靴を脱いでスリッパで上がるスタイルで、とても綺麗でした。ウオッシュレット付きなことにも感動。
平日だったので人は少なく、夜景も綺麗で、基本料金3000円で大人二人までOK。大おすすめです。

関連情報URL : https://www.kurosaka.net
Posted at 2025/11/11 22:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年11月03日 イイね!

塗装剥落?

塗装剥落?洗車していて、なにか汚れがついているなと思って良く見たら、汚れではなく塗装がはげているように見えます。
自分の車という意味ではさほど多くの車に乗っていませんが、親の車を含めるとそれなりの台数に乗ってきました。こんな風に塗装が剥げるのを見たのは初めてなのですが、こんなことあるんでしょうか。もちろん、ぶつけたりはしていませんし、へこんだりもしていなさそうに見えます。

原因も思い当たらず、いうてもまだ1年未満の車ですから、劣化というのは考えづらいのですが、、、
とりあえずディーラーには相談してみますが、何かおわかりになる方がいたらぜひ教えてください。
Posted at 2025/11/03 13:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 教えて | クルマ
2025年11月01日 イイね!

富士急ハイランド

富士急ハイランド富士急ハイランドに行ってきました。20年以上ぶり?
お昼に出発する観光バスのツアーで、到着は15時ぐらい。
ガツガツせずにまったり回る感じでした。
かつては絶叫マシン大好き人間でしたが、家族は乗りたがらないので、ぬるい乗り物を楽しみました。

夕食はとみ田監修のつけ麺。うどんのような太い麺のわりにはすぐ出てきますね。美味しいですが、まあこんなもんかなという感じ。フードコードクオリティですね。チャーシュー丼も追加して大満腹。


最後にいくつか乗って帰ろうかという感じだったのですが、「せっかく来たのだから、怖いやつにも乗ってきたら?一人で(笑)」とありがたいお言葉をいただき、FUJIYAMAに乗りました。

FUJIYAMA、人生で一度は乗ってみたいと思っていましたが、過去乗ったジェットコースターの中で一番楽しかったかもしれません。まず、高さだけで気分が高揚。富士山大パノラマの絶景だったと思いますが、すでに真っ暗だったのが惜しまれました。最初の降下も凄かった。やっぱり絶叫マシン大好きな自分は変わっていませんでしたが、なんせ満腹だったので、ちょっとヤバかったです。

ここで家族の元に戻ろうと思ったのですが、高飛車というアトラクションの前を通ったら、なんと年齢制限54歳!


次に来るときは乗れないかもしれないと思って、家族にメールして乗りました。高飛車はスタートダッシュと、90度を超える121度?の急降下で、これまた楽しかったです。しかし、会社の定年も65才になってきているのに、ジェットコースターの定年は54って、早すぎでは??やりたいことはいまやらないと後悔するなぁ、と思いました。
Posted at 2025/11/02 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年10月27日 イイね!

ドブロリコール

ドブロリコールNorixLandさんのブログでドブロのリコールを知りました。

リコールの届出について(フィアット ドブロ)

ディーラーに問い合わせると、うちのドブロも対象とのこと。ただ、STELLANTISからの修正プログラム?の提供が遅れているので、対応はすこし先になるそうです。

私はリコール対象の症状は出ていませんが、(NorixLandさんも書かれていますが)CarPlayの音切れ問題が解消すると嬉しいですね。

ベルランゴやリフターと同じ車なのに、ドブロだけリコールの対応が遅いことや、リコールしても対応に時間がかかるなど、STELLANTISにはもうちょっとがんばって欲しいなと思います。
Posted at 2025/10/27 22:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報共有 | 日記
2025年10月21日 イイね!

ランドクルーザーFJ公開

ランドクルーザーFJ公開車を買い換えるにあたって、基本的にはミニバンを選択肢としていたのですが、例外がランドクルーザー。
免許を取ったばかりの頃は親の初代プラドに乗っていて、あの視点の高さ、無骨さ、雰囲気が大好きだったので、もし許されるなら、いつかまたランクルに乗りたいと思っていました。
我が家の駐車場に停められる車は長さ4.4m強が限界値。なので、70も250も300もお話にならないわけですが、250登場時に予告?されたランドクルーザーFJなるミニランクルは、噂では4.3-4.4mという話もあり、期待していました。結局、いくら待っても発売されないし、サイズもわからないので、待つのはやめて、紆余曲折ありドブロを購入したという経緯がありました。
そのランクルFJがついに登場したわけですが、うーん。自分の好み、期待値からするとドストライク(この写真はそうでもないですが、動画を見ると相当良いです)。格好いいしかわいいなぁ。めちゃくちゃ欲しいです。ただ、全長は4575mmということなので、もし待っていたとしても、うちの駐車場には入りませんでしたね。そもそも発売は26年中頃だし、買えるはいつになったことやら。
圧倒的な積載量、高燃費・高性能なディーゼルエンジン、乗り心地、高レベルなハンドリングなどなど、すでにドブロの魅力にどっぷり浸かっているのですが(FJ程ではないですが、高い視点で見晴らしも良いです)、ああ、この車にも乗りたいなぁと思ってしまったという話でした。どうでもいい自分語り、すみません。
Posted at 2025/10/21 21:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@hiroshi@kan ようやくですね」
何シテル?   11/06 14:17
うどんごです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

タッチアップペイント(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 21:56:13
エアコンフィルター交換 セルフ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 16:44:05
🌊🌰🍈🍉都道府県魅力度ランキング2025🍉🍈🌰🌊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 09:00:08

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
納車されました。 どんどん乗っていきます。 (写真差し替えました) ---- ドブロ・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation