• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんごのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

エアコンの温度設定

エアコンの温度設定最近、暑くなってきました。

今年2月に買ったドブロも、冷房を使う場面が出てきました。

前車のフリードはもちろん、これまで、オートエアコンの国産車では、エアコンは基本25℃設定にしていたのですが、ドブロはどうも冷えない。不調なのかと思いきや、設定を下げればちゃんと冷える、という状況で、???でした。

が、改めてマニュアルを見てびっくり。あの数字って、設定温度じゃないんですね。
温度設定ボタンなのに、数字は室内温度ではなく「快適さのレベル」とはこれ如何に。海外の車ってむずかしい、、、(笑)
Posted at 2025/05/22 22:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報共有 | 日記
2025年05月18日 イイね!

デイキャンプ初体験

デイキャンプ初体験いろいろ買っていたキャンプグッズ、一度も使っていないので、練習がてら彩湖・道満グリーンパークにデイキャンプをしに行ってきました。めちゃくちゃ簡単な用具しか持っていないのに、慣れないので時間がかかりました。あと、とにかく蒸す日だったのでかなり疲れました。とはいえ、一通り実践できたので、いずれは泊まりも挑戦したいです。

久しぶりにドブロを運転しましたが、やっぱり楽しい。荷物がたくさん積めるのも強いです。
Posted at 2025/05/18 21:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年05月12日 イイね!

代車で600eドライブ

代車で600eドライブドブロの調査(修理)時に代車をお願いしたところ、試乗車の600eを貸していただきました(うちの駐車場に入る車がこれしかなかったw)。
結果的にドブロの修理は1日で終わったので、車をお借りしたのも一泊だけでしたが、初めての電気自動車、わくわくです。

もともと、妻の実家に行く必要があり、その道中に子どもたちとデイキャンプを計画していたのですが、ドブロを預けたので600eで!

と思ったのですが、後部座席に子どもを乗せると、想定していた荷物はどうしても乗らず、、、となり、代わりに丘陵森林公園に行くことに。いやー、かわいくてよかったです。

一方で、ドブロの魅力にも改めて気付く結果となりました。


丸一日しか乗っておらず、かつ、ドブロと比較してという偏った意見なので、レビューという体裁では書きませんが、思ったところを書いてみると以下のような感じです。★をつけたところは、600eというより、電気自動車全般の特徴ですね。

◇良かったところ
・低速時、街乗り時の静かさ、扱いやすさ★
走りに不満はないものの、0km/hからの低速は妙に重いドブロとは対照的に、600eは低速では音が皆無で、するするとスムーズに進みます。
・出足のパワフルさ★
高速道路における、料金所を越えた際や合流などの加速も実にパワフルで、これまたさすが電気自動車。
ただ、ドブロも力強いので、ここは大きなアドバンテージではないかも。
・エクステリア、インテリアの可愛さ
好みはあるのかもしれないですが、おしゃれで可愛いです。
・アイドリングを気にしないでいい★
森林公園は9:30開園ですが、駐車場に入れるには遅くとも8:30には到着しておくべき、という記事を読んだ気がして、8:10頃に到着しました。が、一向に駐車場が開かず(開いたのは9:20頃)。それまで、車を止めて、車のディスプレイで子どもに動画を見せていました。エンジン車だとこれはやりたくないなと。心置きなく、車で電気を使い続けられるのは、想像以上に便利でした。
・回生ブレーキ★
ブレーキをかけると、なんかエネルギーを無駄にしている罪悪感があるのですが(ケチくさいだけとも言う)、電気自動車だと充電に回っていると思えるので、精神衛生上、極めて良いんですよ。600e君も、「チャージ」している感じをメーターでバッチリ表現してくれていて、いいです。
・家で充電できる★
朝起きたら満タン、燃料費も安いのなら、最高です。

◇思ったほどではないところ
・高速道路での走り
高速道路の巡航中も、もちろん静かではあるものの、風斬り音やロードノイズはそれなりにあるので、そこまでの感動はないかなと思いました。
・乗り心地
600eはぜんぜん悪くはないです。ドブロより快適ではあると思います。ドブロはあらためて、あんな車の割に乗り心地いいなと再確認した感じです。

◇いまいちなところ(もしくは、ドブロがいいなと思ったところ)
・積載量
ぜんぜん悪くないです。が、やっぱりドブロってなんでも気にせず積み込めていいなと思いました。
・高級感
おしゃれでかわいいですけど、580万(いまは値下げされた?)の車だと思うと、ドア回りなどはハードプラだったり、やすっぽい部分もありました。同じぐらい出すなら、レクサスとかクラウンとか買った方が高級感はありそうです。でも、この車の魅力はそこじゃないんだとも思います。
・視線の高さ
完全に自分の好みですが、ドブロの視線の高さが恋しくなりました。600eもSUVなので視線は高いんですけどね。
・不安感★
フル充電で400kmくらい走るので、過去に乗っていた車と比べてもそこまで短くないのですが、残量が半分を切ると、もうなんか不安です。心配性なんですよね。走行可能距離の表示もあまり信用できないというか。乗っていれば慣れるのでしょうか。自分の場合、旅行に行ったりするのはちょっと不安かな。片道100km強までならいいけど、それ以上はちょっと。ようするに、充電なしに帰ってこられる範囲にしたいと思ってしまいます。

いろいろ書きましたが、初めての電気自動車を堪能できました。
2台持ちできたら、近所の移動は電気自動車が絶対にいいなと思いましたが、1台しか持てない自分の場合は時期尚早かな。

どこから見てもかわいい。




内装もかわいい。


ドアトリムは微妙。


個人的には、家を建てて10年以上、一度も使ったことがなかった充電コンセントを試せたのが嬉しかったです(汚い)。


森林公園そばのうどん屋、おいしかった。
Posted at 2025/05/12 21:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年05月11日 イイね!

続:エンジン故障

続:エンジン故障以前、共有したこちらの件、ディーラーさんに見ていただきました。

恐怖?エンジン故障

恐怖!エンジン始動せず

前回見ていただいたときは原因にたどり着けなかったので、今回は長期戦も覚悟して代車までお願いして調査いただきましたが、朝預けて当日の夜にはお電話で調査報告いただきました。こちらの都合で、翌日の夜に車を取りに行きました。

症状としてはECM、TCMとボディーコンピュータ(BSI)との間で通信異常を検知し、これがエンジンが始動しなかったり、各種警告が表示されることに繋がったそうです。

註)
ECM = エンジン制御モジュール
TCM = トランスミッションコントロールモジュール
ということらしい。

それぞれのユニットで配線などに異常はないことが確認できた、とのことで、いったん各ユニットをリセットし、通信異常は復旧済みとのこと。それなりの距離走って確認したが問題ないことも確認済とのことです。

とは言え、一度おかしくなったことも踏まえて、ボディーコンピュータの交換を実施するとのこと。部品の取り寄せに一ヶ月以上かかるので、それまではこのまま乗ってくださいということでした。

交換までは完全には安心できないのかもしれませんが、ひとまず、エラーのない愛車が戻ってきてほっとしています。
すぐに対応いただけたので、代車(素敵な車でした!)とは1泊でお別れでしたが、他の車に乗って、改めてドブロの魅力を再確認しました。来週以降、またドブロライフを楽しんでいこうと思います。
Posted at 2025/05/11 21:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報共有 | 日記
2025年05月02日 イイね!

恐怖!エンジン始動せず

恐怖!エンジン始動せずドブロを買って、ずっと挑戦したかった車中泊をようやく実践!
したのですが、翌朝、出発しようと思ったらエンジンがかかりません。

恐怖?エンジン故障

いま、うちのドブロはエンジン故障の表示が出ているものの、ディーサーさんから「なんの問題もない」というお墨付きをいただいている状況。
が、この時は、STARTボタン押下時にそれとは別のエラーも表示され(一瞬だったのでよく覚えていませんが、パーキングブレーキ故障?)、エンジンがかかりません。

再度、STARTボタンを押下すると、今度は「シフトレバーをPに入れてください」というようなメッセージが出るのですが、そもそもシフトのランプはすべてが点滅状態で、操作を受け付けてくれません。

その間、メーター部分のデジタル表示はついたまま。
トイレに行こうと車を離れようとすると、「エンジンをかけたまま外に出ないでください」と表示されます(もちろんエンジンはかかっていない)。

メーカーのロードサービスに電話したところ、応急処置に向かわせますとのことでしたが、待っている間(数十分経過後)に突如デジタルメーターのディスプレイが消え、シフトのランプもPに戻ったので、ここでSTARTボタンを再押下したところエンジンがかかりました。

聞けば、ロードサービスはバッテリー上がりの対応準備しかしていないというので(そうではないと伝えたんですが、、、)到着を待って見てもらってもなにもわからないということなので、到着前にお帰りいただき、自走して自宅に戻りました。

やっぱりどこかおかしいですね。
ディーラーの休み明けまではどうしようもないので、連休は予定変更して、ドライブなしです。残念。

原因がわかるといいのですが、外車懐疑派だった家族が(車を変えろとか言わないか)心配(笑)

本当にかわいい車。大好きなので、早く回復してくれ〜
Posted at 2025/05/02 22:23:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 情報共有 | クルマ

プロフィール

「イニシャルD http://cvw.jp/b/3696714/48591811/
何シテル?   08/10 17:35
うどんごです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D MAXpider 折りたたみ踏み台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:23:14
BLAM SUPER RELAX SR165S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:33:57
ポジションランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:52:43

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
納車されました。 どんどん乗っていきます。 (写真差し替えました) ---- ドブロ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation