
実家に帰っている妻を迎えに子どもとドライブ。
最初の目的地は、「道の駅いちごの里よしみ」に設定。ところが、高速を降りたあたりでスパナのマークが点灯。車は絶好調なので、逆に不安になります。

とはいえ、途中で止まるわけにも行かず、道の駅に向かい、着いてから確認すると、恐ろしいメッセージが。
慌ててディーラーさんに電話したところ、目に見える不調がないならそのまま走って良いので、17時までに来てくれたら検査します、とのこと。
妻の用事が終わるまでにまだ時間があり、いま行っても仕方がないので、苺を買ったり、苺ソフト食べたり。

美味しい!
レストランが開いたので、うどんも食べました。
これも美味しい(笑)
このあと、妻を迎えに行きましたが、17時までに戻らないと行けないので休憩もなくとんぼ返り。途中コンビニでコーヒーを買った以外、4時間以上運転しっぱなしで自宅で家族を下ろしてそのままディーラーさんへ。妻の実家にも寄りたかったのですが、、、渋滞していたので、3分前に到着した感じでした。
まあ、長時間運転してみると、アダプティブ・クルコンとレーンポジショニングアシストの有効性を実感する結果に。
見ていただいたところ、車自体は正常。エンジンとコンピューターの通信が途絶えたから?というような話でしたが、エラーのリセットができず、とのこと。
車に問題はなく、今日のところはこれ以上時間を掛けてもわからないので、このまま様子を見て欲しいとのことでした。
ディーラーさんは4/30から長期休暇なので、このタイミングで安心できたのは良かったです。なんなんでしょうね。
せっかくなのでバッテリーについても相談しました。
とりあえず、ドラレコの駐車中監視を止めて様子を見ようということになりました。
Posted at 2025/04/27 20:47:55 | |
トラックバック(0) |
情報共有 | 日記