
愛用しているCOCCHi、非常に気に入っています。
過去の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/3696714/car/3689534/13318472/parts.aspx
なのですが、先日首都高で山手トンネルに入ったら、完全に自分を見失い、一般道を通っている状態になってしまいました。往路だけでなく、復路も同じ。
GPSが取れないという事情は分かりますけど、なんで高速降りちゃうんですかね。車が進んでいることは認識しているようで、次の信号を右だの左だの、アナウンスもうるさくて非常に鬱陶しいです。正確なイチが取れないのは仕方がないとしても、もう少しマシな挙動にできそうなのになぁ。往復共にNGでした。知らない道だったら、かなり不安だったと思います。
ただ、山手トンネルはよく通っていて、毎回、こうはならないような気がします。
どこかのバージョンアップでおかしくなったのか、とも思いましたが、今回は、iPhoneをディスプレイオーディオにApple CarPlayでつないでいて、これが原因かもしれません。いつもは子どもに動画を見せるため、ディスプレイオーディオにはMB-301をつないでいて、COCCHiはiPhoneそのままで(車につながずに)使っているので、その違いなのかもしれません。もう少し、分析が必要ですね。
あと、iPhone+CarPlayで、Amazon MusicとCOCCHiを一緒に使ったのですが、ナビの音量調整ってできないんですかね。案内音声が大きすぎて、調整したかったのですが、設定変更の場所を見つけられませんでした。まだまだ研究が必要です。
Posted at 2025/08/29 21:39:17 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ