• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Emerald Leaderの"ノアさん" [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年6月4日

エンジンカバーを無駄にイジったら。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
もはや定番ネタのプリウス・エンジンカバー流用。ジャワ族(メルカリ)で安めのものが転がっていたのでポチりました。

見ていると、自分で色を塗ったりする方もいるようで、なるほどと思いつきまた無駄カスタムにチャレンジすることにしました。
2
まずはエンブレムを外します。カスタム経験がないものでどうしたものかと思ったんですが、なんか隙間があるからマイナスでぐっとやったら取れました。

グラデが別体で、エンブレムの樹脂を裏からかしめてるんですね。まぁ、もう使わないんでOKです。
3
差し替えるエンブレムはこの子です。エンブレムってかシールなんですけど。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3697379/car/3690853/13507021/parts.aspx

ハイブリッド的なブルーグラデ、なんだけどカタカナ。でも、オリジナルよりも少しサイズが小さいという。

4
というワケで、エンブレムを外した箇所を脱脂してパテ盛り。しっかり乾燥させてから面を整えます。
5
写真端折りましたが…ペーパーで慣らしたところでプラサフを。左右の凸凹部分はこの段階でマスキングして塗り分ける計画です。
6
続いてシルバーを塗布。パテ部分の処理が下手で若干しくった感じありますが笑 まぁよしとします。
7
その上からクリアスモークを塗布して、マスキングを剥がします。ちょっと透明感のあるブラックにできました。
8
で、しっかり乾燥後にエンブレムを貼ります。
9
裏には吸音材を貼ってみました。
10
取り付けは、言わずもがなエンジンカバーブラケットとボルトの取り付けから。これはみなさん周知のことと思いますので割愛。

ディーラーさんで取り寄せる方もいるようですが、僕は楽天で購入しました(上の2点で約1150円)。
11
赤丸部分が取り付け箇所。左下のブラケットだけ交換する方もいるようですが、エンジンカバー側にしっかり受けがあるようなので、僕は右上のボルト(これは交換でなく既存のボルト穴に取り付けるだけ)も付けました。

ついでに、ふくピカのエンジンルーム用で掃除も。やはりホコリのないエンジンルームはいいですね。
12
というわけで、取り付け完了。手間の割にどーなの?という自問を打ち消すために「どう?よくない??」って奥さんに言ったところ

「いや、見えないんでしょ?なんでやったの?」

と言われて、「そうだね」となりました。
13
まぁでも、自己満なんでよしでしょう。ちなみに吸音材の効果は、今のところよくわかりませんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパネシートの貼り付け

難易度:

超鏡面 ステンレス ステアリングホーンリング

難易度:

車内プチ変更

難易度:

インテリアパネル ピアノブラック

難易度:

ダウンサス 取り付け・19インチホイール 交換

難易度: ★★

6ヶ月点検、オイル交換6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エーモンのサイトがおもしろい。わかんないことばっかだけど、それがおもしろい。」
何シテル?   02/14 12:15
90系ノアハイブリッドに乗りながら、気まぐれに日々のあれこれを記録してます。 DIY好きなのですが、クルマいじりはほぼ初心者。こちらで勉強しながらちょっとずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インジケーターランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:47:12
エンジンカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:00:30
備忘録 エアコンフィルター交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:28:08

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノアさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
トヨタ ノア ハイブリッドです。“ノーマルっぽいけどイジってる感”を目指して楽しんでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation