• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

AV(Audio Visual)備忘録1 / 「VHS」対「ベータマックス」

AV(Audio Visual)備忘録1 / 「VHS」対「ベータマックス」 1970年代後半から家庭用VTRの規格争いが起こった事を知っている人は、今は少ない事でしょう。 結果、勝ち残ったのは「VHS」でした。

1988年に「ベータマックス」の主幹企業であったソニーが、「VHS」のデッキを販売するようになり、事実上の「ベータマックス」市場撤退となりました。


【当時の構図】 ◎主幹企業 〇参画企業

「VHS」:◎ビクター
 〇シャープ・三菱電機・日立製作所・船井電機・ニコン・オリンパス・赤井電機

「ベータマックス」:◎ソニー
 〇東芝・三洋電機・NEC・富士通ゼネラル・アイワ・パイオニア


当時、私は学生だったので、どちらを選択するかの立場では無かったのですが、1984年に、父親が初めて購入したビデオデッキは、東芝製の「ベータマックス」でした。

TOSHIBA V-A9(購入した機種)
youtube動画 CM 東芝 ビュースター V-A9 1984年


私が初めて購入した「ベータマックス」のビデオテープは、 ケヴィン・ベーコン主演の「フットルース」でした。
公開直後に映画館に観に行ったのですが、非常に感動して何度も観たくなり、当時は高価(13,000円位)であった、映画のビデオテープを購入するに至りました。

ビデオもデッキも廃棄しましたが、無料で動画を観られる良い時代になりましたね。
自分用 youtube リンク「フットルース」
 トラクター対決編 Hero Tractor Chicken Scene
 ラストのダンス編 Kenny Loggins Footloose Ending Scene


父親の意思を引き継いで、AV(Audio Visual)機器は東芝製を主に使用しています。





ブログ一覧 | AV(Audio Visual) | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/03/29 20:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソニー「ベータマックス」
固形ワックス命さん

【還暦5】初のビデオデッキ
nadia777さん

2025年問題を乗り切る 笑
ささちゃそさん

GW明けを振り返ります👍
よともさん

F1オランダGPプレビュー
ABESHOKAIさん

クルマ・ジャケ「ウナ・セラ・ディ東 ...
ねも.さん

この記事へのコメント

2025年3月29日 20:53
こんばんは
懐かしいです(^^;) 
一人暮らしを始めた1985年頃は、正に両陣営が火花を散らし、形勢がVHSに傾くターニングポイントの頃でした。
根強いベータの技術優位論が残っていて、ベータが欲しかったのですが、VHSのほうがかなり安売りしてVHSを買ったのが、後々助かった形になりました(^^;)
規格統一を制したものが覇者になる大きな一例でしたね
コメントへの返答
2025年3月29日 21:06
どんみみさん

こんばんは
コメント有り難うございます。 とても嬉しいです♪

当時のことを知っているとは、更に嬉しくなりました♪♪

NHKの「旧作アンコール 窓際族が世界規格を作った〜VHS・執念の逆転劇」を昨年観て、とても懐かしかったので、いつか誰かと語り合いたいと思っていました。

当時弱小だったビクターが覇者になるとは思ってもいませんでした。

懐かしいお話し、有り難うございました(^^)

プロフィール

「Prime Videoのアップデートに関して http://cvw.jp/b/3698093/48284090/
何シテル?   02/28 07:38
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味はジャンクPCいじりやデジモノ収集です おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
複数台乗り継いだ後、最後のバイクとなりました。 アクアライン開通の半年後に、木更津側の橋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation