• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月14日

AV(Audio Visual)備忘録2 / SONY KDF-42HD900

AV(Audio Visual)備忘録2 / SONY KDF-42HD900 AV(Audio Visual)備忘録が始まってました。

2003年頃から、液晶とプラズマの大画面薄型テレビの売れ行きが好調になりました。
私は2003年に新居となるマンションに入居するに当たり、大型のテレビを購入設置したく、家電店を何店も見て廻りました。


40~50型が欲しかったのですが、新居購入直後だったため、ちょっと手が出せない金額でした。

2003年当時の価格
 プラズマTV 42型 50万円 、50型 80万円 
 液 晶 T V   42型 100万円、50型 該当製品無し



その様な中で見つけたのが、ソニーの「リアプロジェクションテレビ」でした。
大きさは3種類有り、各々の価格は下記の通りでした。

42型 約30万円、50型 約45万円、60型 約55万円


店員さんにどのサイズがいいか聞いたところ「プロジェクションテレビは、大きくなればなるほど、荒さが分かりやすくなるので42型がお勧めです」との事でした。
金額的にも安価なので、42型を購入するに至りました。


プロジェクションテレビの仕組みは、映像を光学エンジンを利用し投写レンズで拡大して、ミラーに反射させた映像をスクリーンに映し出すという構造です。
大きな液晶表示パネルなど使用しないため、安価に製造できる製品です。
液晶テレビが安価になってきたことで、プロジェクションテレビは2008年頃に市場から無くなりました。

 

欠点としては、ランプの寿命が2年程度なので、寿命がきたら新しいランプ(約15,000円)と交換しなければならず、ランニングコストが掛かる点です。



結果、東日本大震災が発生する2011年3月までの約8年間使用することが出来ました。
地震で壊れたのでは無く寿命でした。
そして、震災翌日に届いたテレビは、液晶テレビの「LED REGZA 47Z1」でした。


ブログ一覧 | AV(Audio Visual) | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/04/14 20:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プラズマテレビが壊れたので液晶テレ ...
まる元さん

2024年9月23日(月) 液晶テ ...
神栖アントラーズさん

液晶TVと自発光の有機ELやプラズ ...
ぴぽたんさん

18年ぶりにTVをアップグレード
TYPE74さん

明日は仏滅、今日も晴れ、おはようご ...
M7.4さん

次の液晶テレビ 狙いはHisense
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Prime Videoのアップデートに関して http://cvw.jp/b/3698093/48284090/
何シテル?   02/28 07:38
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味はジャンクPCいじりやデジモノ収集です おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
複数台乗り継いだ後、最後のバイクとなりました。 アクアライン開通の半年後に、木更津側の橋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation