• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

EPSON プリンター メンテナンスエラー

EPSON プリンター メンテナンスエラー 2023年10月に購入したEPSONのプリンター「EP-885AB」でメンテナンスエラーが発生。

長年EPSONのプリンターを使ってきたが初めてのエラーだ。



色々調べてみると、少し古い機種では「廃インク吸収パット」と呼ばれていたものが付いていたが、ここ数年の機種は構造が変わって「メンテナンスポックス」と呼ばれるものが付いている様だ。

「お買い求め下さい」という型番「EPMB1」をamazonで検索すると、以下の2種類の商品が出てきた。

 純正品:2,480円/個
 


 互換品:1,780円/2個セット




実績から一年半ほどで交換が必要な物であるため、迷うこと無く互換品を購入。
明日到着予定。



ブログ一覧 | パソコン備品 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/05/25 22:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EPSON プリンター 「メンテナ ...
揚げ職人VIPさん

プリンターヘッドのお掃除
のもさん

メンテナンスボックスを交換したよ
ちみさん

250320-2 【整備手帳】メン ...
Kazu Mark-Vさん

250319-2 メンテナンスエラ ...
Kazu Mark-Vさん

ブラザープリンター(MFC-J49 ...
toritaniさん

この記事へのコメント

2025年5月25日 22:32
自宅でプリンターを使わなくなって数年、今じゃコンビニでの印刷しかしないですね...維持費が結構掛かる上にこのようなものまで必要な時代になっていたとは...
コメントへの返答
2025年5月25日 22:39
コメントありがとうございます(^^)

プリンターを使うのは、介護施設に入っている親用の書類を印刷するのが殆どです。
年金支払い通知等々。

プリンターは3台有ります(^^;)
2025年5月25日 23:37
我が家のEP-808Aも先日、「廃インク吸収パットが一杯になりました」の表示が出ました。
プリンターは何台も使って来ましたが、初めてだったので、「なんのこっちゃ?」状態でした・・・(^-^;
もう10年近く使っているので、そろそろ買い替え時かもしれませんね。
コメントへの返答
2025年5月25日 23:54
コメントありがとうございます(^^)

偶然にも我が家にも現役の「EP-808AB」が有ります(笑)
「廃インク吸収パットが一杯になりました」はまだでていません(笑)

今日見つけたEP-808用の対処方法です。
<備忘録>EPSON EP-808の廃インク吸収パッド交換を自分でやってみた。
https://ameblo.jp/hyde2017/entry-12652064539.html

EPSON廃インク吸収パッドリセットツールDL入手の所は間違っているので、こちらが正しいです。
https://cform.epson.jp/form5/pub/e012/inkpad_reset?p=EP-808A

使える物は長く使いましょう(^^)
2025年5月26日 13:39
家のプリンタはインクカートリッジを認識しなくなりました。
何やってもダメそうなので、今度はレーザーに買い替えかなぁ。
コメントへの返答
2025年5月26日 13:57
コメントありがとうございます(^^)

幸いにもインクカートリッジを認識しなくなった事は有りません。

素人考えとして、本体側のICチップ(金属が見える箇所)の接触不良は起こりやすいので、私だったら試しにエタノール+綿棒で拭いてみて、駄目だったら廃棄ですね(^^)
2025年5月27日 20:43
情報、ありがとうございました!
コメントへの返答
2025年5月27日 20:51
EP-808の「廃インク吸収パットが一杯になりました」待ちです(^^)

プロフィール

「Prime Videoのアップデートに関して http://cvw.jp/b/3698093/48284090/
何シテル?   02/28 07:38
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味はジャンクPCいじりやデジモノ収集です おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
複数台乗り継いだ後、最後のバイクとなりました。 アクアライン開通の半年後に、木更津側の橋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation