ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [揚げ職人VIP]
ファンクロスと共に!
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
揚げ職人VIPのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月22日
野島崎灯台 / 千葉県館山市
野島埼灯台は、房総半島の最南端に建つ灯台です。 今回宿泊した「グランドホテル太陽」から車で3分の距離です。 日本の灯台は約3200基ありますが、「のぼれる灯台」は日本には16基しかなく、野島埼灯台も「のぼれる灯台」の一つです。 令和元年(2019年)に点灯150周年を迎えた歴史ある灯台です。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 21:42:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年05月22日
グランドホテル太陽 / 建物編
こちらのホテルへの宿泊は5回目ですが、今回は初めての大規模修繕中の訪問となりました。 左の写真は「googlemap」の画像です。 8階の食堂を含めて全面ネットが張ってありました カニが目的なので、景観は余り気にしません 駐車場からの景観です 海がとても近いです ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 14:39:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年05月22日
グランドホテル太陽 / 食事編・会計編
今回、千葉県館山市の「グランドホテル太陽」に宿泊しました。 カニが食べたくなったので、こちらのホテルを選びました。 一年を通してカニが食べられる、千葉県では数少ないホテルです。 【夕食編】 本年4月から夕食時間が1.5時間に短縮されたとの事であり、多くの料理写真を撮る時間はありませんでした ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 00:02:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年05月11日
亀の井ホテル九十九里 / 食事・会計編
リニュアルされたレストランは、室内が緩やかに湾曲した作りになっています。 料理の品揃えは先月宿泊した「亀の井ホテル鴨川」とは全く別物でした。 グループホテルであっても各ホテルで料理内容が異なる事は宿泊客にとって非常に喜ばしいです。 ※夕食の時間は17時30分~21時で時間制限無しでした。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 23:46:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年05月10日
亀の井ホテル九十九里 / ホテル編
本年4月26日にレストランがリニューアルされた「亀の井ホテル九十九里」に初めて宿泊しました。 リニューアルにより、会席料理から和洋70種類のビュッフェへと変わりました。 ホテルを海側から撮影 正面玄関 ウェルカムあさりスープを頂きました 和室ツイン(客室で ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 15:03:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年05月09日
妙雲山飯高寺 / 千葉県匝瑳市
千葉県の小冊子に載っていた、もう一つの寺「飯高寺」(はんこうじ)へ向かいました。 こちらの寺は「550株のボタン」が見所との事。 「龍頭寺」から20分ほどで「飯高寺」の無料駐車場に到着しました。 駐車場には匝瑳市から雇われていると思われる高齢者の方が2名おり、「飯高寺」への道順やその他近隣の ...
続きを読む
Posted at 2025/05/09 21:03:52 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年05月09日
木積の龍頭寺 / 千葉県匝瑳市
千葉県の匝瑳市と旭市に観光に行ってきました。 千葉県の小冊子に載っていた、木積の龍頭寺(きずみのりゅうとうじ)の藤の写真が綺麗だったので、初めて訪問してみました。 左の写真は匝瑳市のサイトで拾ったものです。 ナビの2台運用で行ってみたが迷子になったので農作業している方に道を聞いた ...
続きを読む
Posted at 2025/05/09 19:07:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年04月29日
鴨川旅行 / ナビの2台運用
『千葉県道 『市原天津小湊線』 全面通行止め』の続きです 『市原天津小湊線』が全面通行止めだったため「七里川温泉」まで戻ってきました ここから先は初めて通る道のため、ここで2台目のナビ設定を行いました 右側:ダイハツ純正ナビ NMZN-W73D 左側:KASUVAR KAR11 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 21:51:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年04月28日
里のMUJI みんなみの里
2018年に開業した、無印良品を運営する良品計画が手がける「里のMUJI みんなみの里」です。 無印良品も併設されています。 宿泊した「亀の井ホテル鴨川」で、複数の無印良品の紙袋を下げた宿泊客がいたので、気になって帰宅途中に今回初めて寄ってみました。 みんなみの里の建物から先に覗いてみ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 00:08:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2025年04月27日
道の駅木更津 うまくたの里
2019年に開業した木更津市初の道の駅です。 地元の農家さんがつくった旬の野菜や果物を1年を通して買う事が出来ます。 鴨川方面へ出かける際は、毎回行きも帰りも立ち寄る場所です。 今の旬は筍です 安い物は200円代から有ります 3月の気温が高かった事により、収穫量が ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 22:12:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「Prime Videoのアップデートに関して
http://cvw.jp/b/3698093/48284090/
」
何シテル?
02/28 07:38
揚げ職人VIP
[
千葉県
]
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・レトロデ...
109
フォロー
107
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
旅行 ( 45 )
デジモノ ( 4 )
パソコン ( 27 )
ランチ ( 72 )
*
amazon ( 3 )
ショッピング ( 2 )
デジカメ ( 17 )
パソコン備品 ( 28 )
サッカー ( 9 )
雑記 ( 33 )
家電 ( 8 )
洗車 ( 1 )
AV(Audio Visual) ( 4 )
映画 ( 12 )
自転車 ( 1 )
点検 ( 1 )
バレーボール ( 19 )
レコーダー ( 9 )
ソフトウェア ( 1 )
車 ( 1 )
テレビ ( 3 )
食べ物 ( 1 )
野球 ( 2 )
歴史 ( 2 )
時計 ( 4 )
空 ( 14 )
スマホ ( 2 )
愛車一覧
その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヤマハ SR400
複数台乗り継いだ後、最後のバイクとなりました。 アクアライン開通の半年後に、木更津側の橋 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation