• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」学生の夏休みも終わりに近づき、宿泊料金も低下してきたので、何処かへ出掛けようかと思案中。

宿泊する宿は、ホテル公式と「ゆめやど」を比較して、お得な方で予約しています。
「ゆこゆこ」は無料会員登録は行いましたが、まだ利用した事が有りません。



ゆめやど
カタログ通販ベルーナのグループ会社です。
株式会社ベルーナツーリズムが「ゆめやど」を提供しています。

ゆこゆこ
株式会社ジャパネットホールディングスの子会社です。
株式会社ゆこゆこが「ゆこゆこ」を提供しています。


Posted at 2025/08/28 13:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月02日 イイね!

ETOWA KISARAZU 見学してきました

ETOWA KISARAZU 見学してきましたETOWA KISARAZU(エトワ木更津)は、145年の歴史に幕を閉じた「木更津市立富岡小学校」をリノベーションした、2022年12月に開業したグランピング施設です。
「会(え)」と「話(わ)」のある施設を目指すことが「ETOWA」と名付けられた由来です。
この小学校は妻の母校でも有るため見学に訪れてみました。





下駄箱を流用したフロントで、スタッフの方の了解を得てから見学しました



配置図



百葉箱は懐かしい



宿舎エリア






妻曰く、奥の緑の段差は運動会などの行事で見学席として使われたとの事



左側校舎前がドッグランです









BBQサイト








次の予定が有ったため校舎内の見学は行いませんでした
(校舎内の画像は関連情報URLに有ります)
古い施設を壊さずに流用する事業や活動を応援したくなりました


Posted at 2025/08/02 00:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月24日 イイね!

国登録有形文化財(建造物) 下郡郵便局旧局舎

国登録有形文化財(建造物) 下郡郵便局旧局舎古い建造物を撮影してきたので投稿します。

妻の実家から歩いて数分の所に有る建造物で、存在は前々から知っていましたが、国登録有形文化財に登録されていた事は知りませんでした。

下郡郵便局旧局舎(しもごおりゆうびんきょくきゅうきょくしゃ)です。











石階段に歴史を感じます









入口以外のガラスは全て旧式な平鉄板と丸鉄棒による防犯対策が施されています





概要
明治10年(1877)千葉県で28番目の郵便局として開局。
当初は同じ敷地内の長屋門の一部(下の写真の門)を郵便局として使用していたが、昭和10年(1935)当局舎が建築され、その後、昭和55年(1980)まで郵便局として使用されてきた。
農村地帯の郵便局が、ほぼ建築当時のまま保存されており、貴重である。




駐車場所も郵便局旧局舎も長屋門も個人所有物なので滞在は一分程としました



Posted at 2025/07/24 00:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月23日 イイね!

JAきみつ 味楽囲おびつ店(千葉県君津市)

JAきみつ 味楽囲おびつ店(千葉県君津市)7月19日にリニューアルオープンした「JAきみつ 味楽囲おびつ店」に寄ってみました。

2017年に開業した車で6分の場所に有る「道の駅 木更津うまくたの里」に顧客を奪われた本店ですが、今後の巻き返しに期待したいと思います。
野菜はこちらの方が安価でした。





オクラ 140円



ナス 130円



ピーマン 120~140円






ゴーヤ 110~120円



ニンジン 100円



トウモロコシ(味来)  780円(5本入)



この煮物は、とても美味しかったです



次回はこちらも購入する予定です



一番下の写真以外の商品は、昨日全て購入してきました
美味しく頂いてる最中です


観賞魚も販売しています





Posted at 2025/07/23 16:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月22日 イイね!

フルーツ街道夢農場(千葉県木更津市)

フルーツ街道夢農場(千葉県木更津市)フルーツ街道夢農場さんを始めて訪問しました。
ブルベリーの食べ放題にきました。

美味しいのですが、とにかく暑かったです。




9時半に到着   



後ろの御殿は本農場の地主さんの家です



持ち帰りはしませんが参考まで  300円/100g



時間制限は無く閉園の17時まで滞在できます



麦わら帽子、ネッククーラー、氷、飲料水は無料なので全て利用しました





先ずは第一農園へ



一番下の品種以外は食べ頃でした









車で3分ほどの第二農場駐車場へ移動



連休明けのせいか、お客さんは私達だけです









休憩をしながら食べます



エアコンの効いた休憩所も有ります



90分ほど滞在しました



第二農場駐車場近くの「ほたるケ池」を見てから主目的の昼食へ






ごちそうさまでした


関連情報URL : https://yumenojyo.com/
Posted at 2025/07/22 17:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジャイアント リアディレイラー調整&まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/3698093/car/3773097/8398582/note.aspx
何シテル?   10/13 14:36
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・安価なタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自転車は2台所有しており、こちらは2015年式のgiant escape r3です。 購 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation