• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

グランドホテル太陽 / 建物編

グランドホテル太陽 / 建物編こちらのホテルへの宿泊は5回目ですが、今回は初めての大規模修繕中の訪問となりました。

左の写真は「googlemap」の画像です。





8階の食堂を含めて全面ネットが張ってありました




カニが目的なので、景観は余り気にしません



駐車場からの景観です 海がとても近いです




和室12畳+4.5畳の二間部屋です




部屋からの景観は、もちろん足場&ネット越しです




風呂上がりにビールを飲みながら「三井アウトレットパーク」のブログを投稿




会計後に、工事中である事のお詫びとしてホテルから菓子折を頂きました



大変お世話になりました
大規模修繕が終わったら再訪します


Posted at 2025/05/22 14:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年05月22日 イイね!

グランドホテル太陽 / 食事編・会計編

グランドホテル太陽 / 食事編・会計編今回、千葉県館山市の「グランドホテル太陽」に宿泊しました。

カニが食べたくなったので、こちらのホテルを選びました。
一年を通してカニが食べられる、千葉県では数少ないホテルです。



【夕食編】
本年4月から夕食時間が1.5時間に短縮されたとの事であり、多くの料理写真を撮る時間はありませんでした 












寿司も刺身も食べずに、カニ・天ぷら・ステーキを中心に頂きました




サザエと海老と蛤は焼いて頂きました




【朝食編】
朝食時間も1.5時間でした




刺身は朝食で頂きました




【会計編】
夕食時に生ビール(中)各自1杯無料が付いている「ゆめやど」で予約しました 
何故か領収書は450円/人安い、10.050円/人になっていました




どうもごちそうさまでした


Posted at 2025/05/22 00:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年05月11日 イイね!

亀の井ホテル九十九里 / 食事・会計編

亀の井ホテル九十九里 / 食事・会計編リニュアルされたレストランは、室内が緩やかに湾曲した作りになっています。

料理の品揃えは先月宿泊した「亀の井ホテル鴨川」とは全く別物でした。
グループホテルであっても各ホテルで料理内容が異なる事は宿泊客にとって非常に喜ばしいです。


※夕食の時間は17時30分~21時で時間制限無しでした。

【夕食編】
九十九里オーシャンスタービーフ焼きしゃぶ




金目鯛のフリット



豚モツ煮込み




黒アヒージョ




豚モツのポークシチュー




酢豚




なめろう焼売




豚すき焼き




海老とマグロのぶつ切り




[料理名省略]




[料理名省略]




[料理名省略]





なめろうの巻物




ピーナッツ豆腐




料理一回目(後は省略)






【夜食編】
白ごま担々麺(無料) 





【朝食編】
[料理名省略]





[料理名省略]




[料理名省略]




洋風だし巻き卵




なめろうフライ




温泉卵と明太子




[料理名省略]




蛤飯




ごんじゅう(豚バラ肉と油揚げを甘辛く煮てご飯と混ぜた千葉の郷土料理)




料理一回目(後は省略)





【会計編】2名分の会計




【追記】 公式画像
10階の展望風呂のリニューアルは7月中旬ぐらいまで掛かるとの事でした。
秋ぐらいに再訪したいと思います。




Posted at 2025/05/10 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年05月10日 イイね!

亀の井ホテル九十九里 / ホテル編

亀の井ホテル九十九里 / ホテル編本年4月26日にレストランがリニューアルされた「亀の井ホテル九十九里」に初めて宿泊しました。

リニューアルにより、会席料理から和洋70種類のビュッフェへと変わりました。




ホテルを海側から撮影




正面玄関




ウェルカムあさりスープを頂きました








和室ツイン(客室では最上階の9階です)




このホテルはベランダに出られます












こちらのヴィラ棟も今回のリニュアルオープンの一つです




風呂上がりにビールを頂きます




プールの電飾




漁業権を持ってる方々が朝から「あさり」を獲っています




ホテル入り口側画像



出発します




屏風ヶ浦を少しだけ観て帰路につきました




ホテル食事・会計編へ続きます


Posted at 2025/05/10 15:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年05月09日 イイね!

妙雲山飯高寺 / 千葉県匝瑳市

妙雲山飯高寺 / 千葉県匝瑳市千葉県の小冊子に載っていた、もう一つの寺「飯高寺」(はんこうじ)へ向かいました。
こちらの寺は「550株のボタン」が見所との事。

「龍頭寺」から20分ほどで「飯高寺」の無料駐車場に到着しました。


駐車場には匝瑳市から雇われていると思われる高齢者の方が2名おり、「飯高寺」への道順やその他近隣の見所も教えてくれました。
また、ここ数日は「飯高寺」で、『新選組ドラマ』の撮影が行われているとの事も教えてくれました。


駐車場から10分ほど歩いて寺の山門に到着




































「かにクレーン」で人を吊ってワイヤーアクションの撮影をしていました




10年ほど前に、日曜劇場「流星ワゴン」の撮影に出会した事が有り、「写真を撮らないで下さい」と言われた経験から、今回は見つからないように写真を撮りました








撮影関係の車は10両ほど有りました




撮影が気になって「ボタン550株」の事はすっかり忘れていました(笑)




『新選組ドラマ』を調べてみたら下記の通りでした。
■作品概要■
【タイトル】非公開(新選組を題材とした地上波&配信による大型企画)
【監督】非公開
【出演】日本を代表する超豪華俳優陣多数出演
【制作プロダクション】エピスコープ株式会社




Posted at 2025/05/09 21:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「Prime Videoのアップデートに関して http://cvw.jp/b/3698093/48284090/
何シテル?   02/28 07:38
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味はジャンクPCいじりやデジモノ収集です おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
複数台乗り継いだ後、最後のバイクとなりました。 アクアライン開通の半年後に、木更津側の橋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation