• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

≡パソコン備品13≡ グラフィックボード【序章】

≡パソコン備品13≡ グラフィックボード【序章】クローゼットに仕舞ってあるグラフィックボード達が出番を待っています。
写真はほんの一部です。

新品でグラフィックボードを買うのは5,000円位までです。
高額な新品を買わない理由は、パソコンでゲームや画像加工を行わないからです。


中古のグラフィックボードは25,000円位まで買います。
ゲームや画像加工を行わないのに何故中古グラフィックボードを買うのか。
それは、発売当時は高すぎて買えなかった憧れの商品が、今は手が出る価格になったからです。 加えて造形が美しいからです。
その様なグラフィックボードの愛好家が一定数います。

現在、最新のグラフィックボードは「GeForce RTX5090」で、価格は約50万円です。
10年後には中古で20,000円位で買える事でしょう。

私はゲームや画像加工にはまらなくて、本当に良かったと思っています。
はまっていたら自己破産へまっしぐらでした。



【グラフィックボード】
グラフィックボードとは、GPU(Graphic Processing Unit)と呼ばれる半導体チップを搭載したパーツの総称で、パソコン上で動作するゲームや映像コンテンツなどの画像処理を専門に行います。



Posted at 2025/04/19 00:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット
2025年04月05日 イイね!

≡パソコン備品12≡ YASHICA ScanBit FS-521

≡パソコン備品12≡ YASHICA ScanBit FS-521多量のネガフィルムを、デジタル化してネガフィルムを廃棄するために購入しました。
結構綺麗にデジタル化出来たので満足しています。

ネガフィルムのスキャンは終わったので、次は写真スキャナーを探している所です。


本機のPRポイントは以下の通りです。

・500万画素のCMOSイメージセンサーを採用。解像度3600dpiのスキャニングを実現
・35mmフィルムはもちろん、スライドフィルムにも対応したホルダー付属
・場所を選ばないコンパクトサイズ  重さは約375g(付属品除く)
・パソコンに接続せずにSD/SDHCカード(16GBまで対応)へダイレクトにデータ保存
・スキャンしたデータの保存形式は汎用性の高いJPEG方式を採用
・デジタルデータはUSB接続によるパソコンへの取り込みが可能



発売年月:2010年10月
購入年月:2011年7月
購入価格:10,500円(税込)
購入場所:PC DEPOT


製品画像



ネガフィルムは廃棄して無いので、代わりに絵を写してみました




以下の画像は全て本機を使って取り込んだものです
『スリランカ ポロンナルワ遺跡』(全ての画像)




















 
 『スリランカ ポロンナルワ遺跡』に興味の有る方はリンク先の画像が綺麗です
  「古都ポロンナルワの遺跡を写真50枚で怒涛のごとく」



【主な仕様】
読み取りセンサー 1/2.5型 500万画素CMOSイメージセンサー
総画素数 504万画素 有効画素数 : 423万画素
レンズ F5.0、レンズ構成:4枚(2P+2G)、視野角55度
内蔵メモリ 32MB容量フラッシュメモリ
対応外部記憶媒体 SDメモリーカード (2GBまで)
         SDHCメモリーカード(16GBまで)
保存形式 静止画:JPEG Exif 2.2準拠
焦点距離 固定
露出補正 -2.0EV ~ +2.0EV(0.5EV単位)
カラーバランス 自動
解像度 1800dpi : 2520×1680ピクセル
3600dpi : 5040×3360ピクセル
モニタ 2.4型(インチ)TFTカラー液晶モニタ
データ変換 10bit/カラーチャンネル
スキャン方式 シングルパス
スキャン速度 1枚/秒
光源(バックライト) 白色LEDライト
電源 AC電源アダプター AC100-240V 50/60Hz
インターフェース SDカードスロット、miniUSB2.0接続端子、映像出力端子
ホルダーサイズ 135フィルム(24×36mm)、最大6コマまでセット可能
スライド(マウント付き:50×50mm)、最大3枚までセット可能
消費電力 最大 2W
使用環境 温度 0 ~ 40℃ (結露なきこと)
湿度 最大 80%(結露なきこと)
外形寸法 約(W)94 ×( D)96 ×( H)102 mm(付属品及びコード除く)
質量 約375g(付属品除く)


Posted at 2025/04/05 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット
2025年04月04日 イイね!

≡パソコン備品11≡ Q-ZIORE ICカードリーダー

≡パソコン備品11≡ Q-ZIORE ICカードリーダーパソコンで確定申告するために購入しました。
本品を購入する前に、スマホを使って確定申告を途中まで行ってみましたが、画面が小さすぎて煩わしいので止めました。
パソコンの方が入力効率は高いです。

安価な商品ですが、問題無く使えています。



e-Taxで確定申告するメリットとデメリットは下記のとおりです。
やはりメリットの方が大きいと思います。

■e-Taxで確定申告をするメリット
 自宅で確定申告が完了できる
 期限内であれば確定申告書の修正を上書きできる
 添付書類を省略できる
 控除額が10万円アップする(青色申告者)
 還付金のスピードが速い

■e-Taxで確定申告をするデメリット
 ICカードリーダライタの購入費
 パソコンのe-Tax環境を整える


参考:国税庁動画チャンネル
※毎年、小さな変更点があるので最新版を見ましょう


購入年月:2024年2月
購入価格:1,250円(税込)
購入場所:amazon


全体画像



【主な仕様】
対応機種 ‎パソコン
カラー ‎ ブラック
ブランド名 ‎Q-ZIORE
対応OS Windows/ 7/ 8/ 10/ 11・ Mac OS 10.11.1以上窓
接続方式 ‎USB
ケーブル長 1.5m
梱包サイズ ‎12 x 10.8 x 2 cm
重量  90 g



Posted at 2025/04/04 00:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット
2025年04月03日 イイね!

≡パソコン備品10≡ TXINLEI S180 作業マット

≡パソコン備品10≡ TXINLEI S180 作業マット ノートパソコン、タブレット、グラフィックボード等のメンテナンス用として購入しました。
シリコン製で、500°Cの高温に耐えるのでハンダ作業にも使用できます。

無くなりやすいネジ類の置き場所がたくさん有るので、効率よく作業が出来ます。

15.6インチのノートバソコンのメンテ用としては、やや小さいのが難点です。

本ブログを書きながら、一回り大きいサイズを探していたら、昨年発売された新らしい商品が見つかったので早速注文しました! 本品より安い2,500円でした。 
後日、ブログに登場する事でしょう(^^)



購入年月:23年2月
購入価格:2,600円(税込)
購入場所:amazon ※amazonでは現在在庫切れで入荷予定無しです

13.3インチ ノートパソコンのメンテナンス



グラフィックボードのメンテナンス



グラフィックボードのメンテナンス



作業エリア内のスケールが、300mmで7mmの誤差が有るのがやや残念




【主な仕様】
メーカー: ‎TXINLEI
‎サイズ:55 x 35 x 0.76cm
重量:約907g
カラー:ブルー
素材:シリコン
作業温度(MAX):500℃


Posted at 2025/04/03 00:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット
2025年03月30日 イイね!

≡パソコン備品9≡ Ewin ミニ キーボード AM-010

≡パソコン備品9≡  Ewin ミニ キーボード AM-0102018年に、出張時のプレゼン用機材として自費で購入しました。 出張は系列会社のみなので、出張先にデータを送っておけば、本ミニ キーボードのUSBトングルを出張先のノートパソコンに挿せば、即時プレゼン可能です。


また、コロナ全盛期の頃は、他の社員からパソコンのトラブルを相談された際に、その社員のキーボードとマウスを触らずに、本機を使って復旧&感染対策をしていました。

自宅での使い道は、マッサージチェアでマッサージをしながら、youtubeやdaznを見る際に使用しています。
最初はキーボードとタッチパッドの小ささに戸惑いますが、慣れてしまえば逸品です。
マウスで言う所の右クリック、左クリックの操作が一番慣れが必要です。

欠点はマイクロUSB type-Bなことですが、古い型式なだけなので大きな問題は有りません。 また、本機にはBluetoothも搭載されていません。

本品型式:AM-010
購入年月:2018年3月
購入価格:2,680円(税込)
購入場所:amazon


※マイクロUSB type-cで、Bluetooth搭載の後継機が発売されていましたので、参考までにリンクを貼っておきます。

後継機型式:‎EW-RB05 
価格:3,200円前後(税込)
リンク先:amazon


外箱とキーボード画像
梱包内容
・ミニキーボード本体 x1
・USB ドングルx1(本体のボックスに内蔵)
・Type-B充電ケーブル x1
・日本語説明書 x1



USBドングルの保管場所



スマホ Xperia 1 との比較



スマホの上に載せてみた画像




主な仕様:
■接続:2.4GHzワイヤレス
■キー数/配列:72キー/QWERTY配列
■サイズ:15cm×5.8cm×1.5cm
■本体重量:85g
■バッテリー容量:450 mA
■最大動作距離:10M
■サポートシステム
Windows 2000, XP, Vista Windows CE,windows 7 
Linux (Debian-3.1, Redhat-9.0 Ubuntu-8.10 Fedora-7.0 tested) 
PS3, Xbox 360 Mac OS

※windows 11での動作は私が確認済みです


Posted at 2025/03/30 00:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #ジャイアント リアディレイラー調整&まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/3698093/car/3773097/8398582/note.aspx
何シテル?   10/13 14:36
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・安価なタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自転車は2台所有しており、こちらは2015年式のgiant escape r3です。 購 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation