• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

B-CASカード テンプレート 使用方法

B-CASカード テンプレート 使用方法商品名:mini B-CAS 変換アダプター 兼 B-CASカード テンプレート

購入年月:2025年6月
購入場所:amazon
購入価格:520円


使用用途:①mini B-CASカードを嵌めてB-CASカードとして使用する
     ②B-CASカードをmini B-CASカードの寸法で切り取るために使用する

購入目的:使用していないB-CASカードを複数所有しているので②の目的で購入


手順
1.B-CASカードとテンプレートをテープで止める



2.鉛筆でケガキ線を入れ、線より0.5mmほど大きめにカッターで切る



3.ヤスリまたは砥石で少しずつ削り、テンプレートに嵌まる寸法にする



4.加工したカードを入れて確認する(問題無く使えた)



5.番号が必要になる可能性も有るため各々に同記号を書いて保管する



その他
右側は①の用途で使用する場合の例(テープで止めて使用)



この様な製品も有るがカードがレコーダー内に収まらないので見栄えは良く無い
(2018年1月購入/amazon/2個セットで925円)



今後のメリット
mini B-CASカードが付属していない中古の安価なレコーダーを購入出来る

Posted at 2025/06/21 22:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レコーダー | 音楽/映画/テレビ
2025年06月21日 イイね!

東芝ブルーレイレコーダ DBR-Z320 部品取り&廃棄

東芝ブルーレイレコーダ DBR-Z320 部品取り&廃棄2013年に購入した、東芝ブルーレイレコーダー「DBR-Z320」に不具合が出たので、部品取りを行い不要部品を廃棄。

本体一式のハードオフでの買い取り想定額は10~100円なので、部品取りした方が良いと判断。



不具合:電源LEDが赤点滅のままで起動しない。 電源ボタン長押しでリセットすると起動する。
想定原因:基板不良(劣化)



分解前



廃棄不燃物



廃棄可燃物



部品取り(同型の予備機が2台有るので不具合発生時に流用予定)
写真の中古部品をネットで購入しようとすると、安くても8,000円位します 



12年も稼働してくれて有り難う

Posted at 2025/06/21 09:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコーダー | 音楽/映画/テレビ
2025年06月14日 イイね!

外付けハードディスクのHDD交換

外付けハードディスクのHDD交換ブルーレイレコーダーに接続している外付けハードディスク(LaCie社製の2TB)が壊れたので、HDDを入れ替えます。 

現在30台の外付けハードディスクが稼働しているので、1年に1台程の頻度で壊れます。
備忘録として投稿します。


外付けハードディスクを裏返してクッションゴムを外した後、4本のネジを外します



ケーブルを繋ぐ側にケース本体を傾けるとHDDがスルっと抜けます
組み込まれていたのは「seagate」の2TBでした



横のネジ4本を外して新たな(中古でもOK)HDDと入れ替え4本のネジを締めます
デスクトップパソコンで使用していた「Western Digital」の2TBを組み込みます 



抜いた方向から差し込みます



裏側の4本のネジを締めてクッションゴムを両面テープで貼ります
このままレコーダーに繋いでも良いのですが、パソコンで確認を行います



パソコンに外付けハードディスクを繋いで、コマンドプロンプトを起動
diskpart と入力し[Enter]



はい を押します



list disk と入力し[Enter]



ディスク 2 が2TBの新たなHDDなので正常に認識されています
初期化してあるHDDですが、念のため再初期化しておきます
select disk 2  と入力し[Enter]  



ディスク2が選択されました。 と表示されたので  clean と入力し[Enter]



DiskPartはディスクを正常にクリーンな状態にしました。 と表示されたので
exit と入力して[Enter]    diskpart が終了します




この後にブルーレイレコーダーに接続し正常に認識されました。


【追記】
壊れた「seagate」のHDDを『自作 クローン作成機 SATA 3.5 HDD用』でパソコンに繋いだところ、正常に認識されたのでHDD自体は壊れていませんでした。
「USB-Aオス to microBオス HDDケーブル」の接続不良だったと想定されます。
良い勉強になりました。


Posted at 2025/06/13 23:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコーダー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Prime Videoのアップデートに関して http://cvw.jp/b/3698093/48284090/
何シテル?   02/28 07:38
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味はジャンクPCいじりやデジモノ収集です おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
複数台乗り継いだ後、最後のバイクとなりました。 アクアライン開通の半年後に、木更津側の橋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation