• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

G-SHOCK GW-5600BJ-1JF 二次電池交換

G-SHOCK  GW-5600BJ-1JF 二次電池交換私が2005年に初めて購入したG-SHOCKです。 反転液晶のモデルになります。

ソーラー充電の電波時計なので、メンテナンス不要であり20年間問題なく使用してきました。
しかしながら二次電池の寿命により、太陽光に当たっていない時には液晶画面が真っ暗になる様になったため、二次電池の交換を行ってみました。


購入した電池は「CTL1616」で、amazonで1,518円でした
ソーラー充電可能な電池のため一般的なボタン電池より高価です



先ずダブルクリップでバンドを固定した後、ネジ4本を緩め裏蓋を外します



2箇所に小さなスプリングが有ります
特に上側のスプリングは固定が不安定なので外してから作業した方が良いです



樹脂製のカバーを取り外した状態です 作業性を良くするため白いシールも剥がします



板バネのロックを外すのに苦労しましたが、最終的に本ピンセットを使用する事で容易にロックを外す事が出来ました



電池を入れ替え後、バネのロックは容易に掛かりました
ACと(+)と表面の金属板(ー)をピンセット等で2秒間ショートさせます



ショート方法の説明シールを元通りに貼り直します



樹脂製のカバーを被せ、上側のスプリングを元に戻します



ゴムリングにシリコングリスを塗って貼り付けます



裏蓋を復旧します



完了です



20年を超えて故障しないCASIOの技術は素晴らしいです



Posted at 2025/08/23 23:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジャイアント リアディレイラー調整&まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/3698093/car/3773097/8398582/note.aspx
何シテル?   10/13 14:36
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・安価なタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自転車は2台所有しており、こちらは2015年式のgiant escape r3です。 購 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation