• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

≡パソコン備忘録16≡ HP ProDesk 600 G2 SFF

≡パソコン備忘録16≡ HP ProDesk 600 G2 SFF会社のパソコンをWindows10から11対応機へ更新する際に、廃棄するパソコンを一台貰い受けました。 本機のハードディスクは、会社の所有する機械を使って破壊する事で承諾を得ました。

会社の同僚たちは、Windows10からデジタルライセンス認証になった事を知らない人ばかりで、「部品取りに使うの?」と多くの人から聞かれました。 「はいそうです」と、とりあえず返答しておきました。


私は会社のパソコン更新の担当だったのですが、他の社員の旧バソコンは、大手の大〇商会に廃棄を依頼し、当時の廃棄費用は 2,000円/台でした(データの消去方式が複数有り一番安価な方式で依頼しました)。
後日、データ消去証明書が送られてきました。
 

本機の用途は、危険なサイト(アダルト含)閲覧専用で、ほぼ毎日稼働しています。
マルウェア(malware)は、よく踏みますが大事には至っていません。
感染してもクリーンインストールすれば良いので問題は有りません。
また、メールソフトもインストールしていません。


譲渡年月:2020年2月
譲渡価格:0円
付属品:無し
ハードオフでの買い取り査定想定額:400~500円

仕様(→変更後)
発売年月:2015年10月
メーカー:HP
型式:ProDesk 600 G2 SFF 
OS:Windows10 22H2インストール後 → Windows11 24H2
CPU:Celeron G3900 (Windows11非対応)
メモリ:4GB → 8GB(PC4-17000)
記憶装置:無し → 256GB SSD        
グラフィック:オンボード → 玄人志向 NVIDIA Geforce GT710
マザーボード:HP 805D

正面画像


内部画像(HDDはクローンを作成した後、線は繋いでいません)


ロープロファイルのグラボも複数所有しているため、あえてグラボを使用しています


SSDはこちらに置いてるだけです


使用時間は900時間以上で結構使っています


バージョン情報




デスクトップパソコンは本機が最後です。
その他のパソコンとタブレット類へ続きます。


Posted at 2025/03/24 00:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年03月23日 イイね!

3月なのに部屋が暑い

3月なのに部屋が暑い室温28.2℃

暑すぎて、今年初の半袖
花粉が部屋に入るので窓は開けたくない

キックオフまで、あと4時間弱


Posted at 2025/03/23 10:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年03月23日 イイね!

≡パソコン備品7≡ エアダスター Ciniffo YMG-812

≡パソコン備品7≡ エアダスター Ciniffo YMG-8122023年11月、エアースプレー缶を購入しようと検索していた際に、amazonの特選タイムセールの本品を見つけ(29%引き4,699円)、 他社のエアダスターの価格を調べ、本品のレビューを読んだところ、安価で充分な風量がある事が分かったので購入に至りました。

パソコンのやグラフィックボードの掃除用として使用していますが、充分な風量であり満足して使用しています。



風量は2段階切り替えであり、明るいLEDライトも付いているため、デスクトップパソコン内の掃除には重宝しています。

本品は既に販売されていませんが、後継機が小型化されて販売されていますので、参考までにリンクを貼っておきます。

後継機: FS-19 (4,000円前後) & W09 (4,600円前後) 


Ciniffo YMG-812
購入年月:2023年11月
購入価格:4,699円
購入先:amazon


外箱と同梱品



掃除完了後に撮影 (掃除中の撮影は無理でした)


LEDライト点灯時



風速を上げたい場合に使用する白の自作先端キャップ
瞬間接着剤のキャップを流用/材質は柔らかいポリエチレン製が良い
(黒:ノズル内径4.5mm  白:ノズル内径3mm)



Posted at 2025/03/23 08:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット
2025年03月22日 イイね!

≡パソコン備忘録15≡ ドスパラ Diginnos Magnate IM (第6世代)

≡パソコン備忘録15≡ ドスパラ Diginnos Magnate IM (第6世代)中古グラフィックボード(以下グラポ)のベンチマークテスト用として、第六世代の本機を購入しました。 その他、中古メモリなどのテストにも使用しています。

メモリモジュール規格が、メイン機と同じ「DDR4」で、ミドルタワーの安価な商品を探していて、ネット通販で多量のドスパラミドルタワー機を販売していた、「TCEダイレクト」さんで本機を見つけました。


私はパソコンガチ勢では無いので、オープンフレームのベンチ台などは必要無く、安価なミドルタワーの中古で充分です。

本電源のグラボ用補助電源は、6Pin ×2、4Pin ×1ですが、SATA 15ピンが複数有るので「SATA電源 - VGA 8Pin 補助電源 変換ケーブル SATA 15ピン- PCI」を使用して、8Pin×2個のグラボにも対応可能です。


購入年月:2023年3月
購入場所:TCEダイレクト yahoo店(ネットショップ)
購入価格:18,700円(税込)
付属品:無し


仕様(→変更後)
発売年月:2015年10月
メーカー:ドスパラ
型式:Diginnos Magnate IM 
OS:Windows10 22H2 → Windows11 24H2
CPU:Core i5-6500 (Windows11非対応)
メモリ:8GB → 12GB(PC4-15600)
記憶装置:256GB(新品SSD)         
グラフィック:オンボード → OEM GTX660 2G(古い物を仮に搭載)              
マザーボード:ASUSTeK PRIM H410M-A
電源:500w



正面画像




内部画像



OEM GTX660(2012年に発売されたグラボで中古品です)




仮に搭載されたグラボのベンチマーク結果(重いです)




使用時間は35時間と短いです




バージョン情報




TCEダイレクト yahoo店


Posted at 2025/03/22 15:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年03月21日 イイね!

≡パソコン備品6≡ 玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3

≡パソコン備品6≡ 玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U32012年当時のクローン作成ソフトウェアは、バッファロー社が販売するHDDにバンドルされていた機能限定版が有りましたが、あまり一般的(パソコンガチ勢以外の方)には普及していなかったと記憶しています。

ハードウェアクローン作成機は、「オトコタイマン」や「裸族のHDDクローンスタンド」が販売されていましたが、入手がやや困難でした。


その様な中、2012年4月にハードウェアクローン作成機の本機が発売され、クローンの作成が一般的に広まっていきました。
私は発売直後に秋葉原に行って購入しました。

本機は2.5型も3.5型もクローン可能で、またSATAのHDDもSSDもクローン可能なので、当時としては使い勝手が良く、クローン作成やバックアップを取るために頻繁に使用していました。
クローン作成ソフトが主流となった現在では、クローン作成においては出番が減りましたが、データのバックアップにおいては今も必要な機器です。

本機の注意点としては、クローン先のドライブは、クローン元よりも容量の大きいものを使用しなければなりません。 これは、ドライブの使用容量ではなく、全容量です。
下記のケースではクローン作成ができないので、ご注意ください。
 ■ クローン元:全容量が500GB(200GBを使用)
 ■ クローン先:全容量が320GB(新品で未使用)

私の経験上、メーカーと全容量が全く同じ、同一商品ではクローン作成が出来る事が多いです。


本機は現在は販売されていませんが、後継機が販売されています。
2021年12月発売 KURO-DACHI-CLONE-CRU3    3,200円前後
2022年 8月発売 KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3  3,900円前後



KURO-DACHI/CLONE/U3
購入年月:2012年4月
購入価格:3,980円
購入店:ソフマップ 秋葉原店

販売開始時期:2012年4月
定価:オープン


外箱



同梱品



HDDからSSDへクローンする場合の取付例



上から撮影




【主な仕様】
対応ドライブ:2.5型/3.5型SATA HDD/SSD
データ転送速度:USB3.0接続時 最大5Gbps(理論値)
対応ポート:USB3.0/2.0(タイプBソケット)
電源:専用ACアダプター(付属)
対応OS:Windows 11 / 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP
付属品:USBケーブル、専用ACアダプター、マニュアル
本体寸法:108 x 62 x 149 mm(突起部除く)
本体重量:約 410 g
Posted at 2025/03/22 00:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット

プロフィール

揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・安価なタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自転車は2台所有しており、こちらは2015年式のgiant escape r3です。 購 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation