• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

春休みはJリーグへ遊びに行こう! 当選

春休みはJリーグへ遊びに行こう! 当選『春休みはJリーグへ遊びに行こう!抽選で13万名様ご招待!』






1500組/3000名 ご招待試合のJ2リーグ「千葉 vs 水戸」戦に応募したら当選しました。



昨年も一昨年も当選したので3年連続です。
プロ野球と比べたら、Jリーグの観客動員数は全然少ないので、当選しやすいのでしょうね。

しかしながら当選は非常に嬉しいです!!

Posted at 2025/03/20 22:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2025年03月20日 イイね!

≡パソコン備品5≡ 自作 クローン作成機 SATA 3.5 HDD用

≡パソコン備品5≡ 自作 クローン作成機  SATA 3.5 HDD用 本機は、故障した外付けHDDを分解して廃棄する際に、「後々使える」と思って廃棄しなかった部品の一部を流用した自作機です。






本機の用途は、SATA 3.5インチ HDDのクローン作成機として使用するものです。
2.5インチHDDのクローン作成は パソコン備品4 の商品で行っているので本機は使用しません。


廃棄しなかった外付けHDDの部品




3.5インチHDDと繋いだ状態(このまま通電すると感電する危険性有り)




自作の 3.5インチ・プラダンケースに入れてから通電




逆方向から見たプラダンケース






自作はプラダンケースのみでした!!


Posted at 2025/03/21 00:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット
2025年03月20日 イイね!

≡パソコン備品4≡ ロジテック LGB-PBSU3

≡パソコン備品4≡ ロジテック LGB-PBSU3本機は主に、SATA 2.5インチSSDのクローンを作成する際に使用しています。

外付けHDDとしても使用できるので、4年ほど前の安価な時にコピーソフト付きの本機を5個購入しました。
2.5インチHDDの場合でも、別途電源供給不要なので使い勝手が良いです。


コピーソフト付きには、ダウンロード型の「HD革命 Copy Drive Lite」が付いてます。 
現在、コピーソフト付きと、無しの価格差は150円ほどと僅かなので、ソフト付きを買った方がお得だと思います。
※今日現在、amazonのソフト付き製品の納期は「通常1~2か月以内に発送します。」となっているので即納は出来ない様です。

購入した本機は「USB3.2 Gen1」になります。
「USB3.2 Gen2」の商品も発売されていますが、「USB3.2 Gen1」に1,000円ほどプラスした価格になります。
※Gen1とGen2の違いは、最大転送速度です。

    データ転送速度 
Gen1  最大 5Gbps
Gen2  最大10Gbps




購入年月:2021年11月
購入価格:1,255円(コピーソフト付き)
購入先:amazon



外箱



2個は未使用です(3個使用中ですが、1個行方不明です)  



商品画像を拝借



【製品仕様】
インターフェース
 PC側:USB3.2 Gen1/USB3.1 Gen1/USB3.0/USB2.0
 HDD側:SATA(シリアルATA)
コネクタ形状(本体側)microB
最大データ転送速度(I/F,理論値)5Gbps(USB Super Speed)
動作時環境条件
 温度 5℃〜35℃
 相対湿度 20%〜80%(ただし、結露無きこと)
 保管時環境条件 温度 −20℃〜50℃
 相対湿度 20%〜80%(ただし、結露無きこと)
入力電圧 DC+5V(USBポートより供給)
外形寸法(幅×奥行き×高さ)130×78.8×15.7mm(本体のみ、突起部を除く)
質量 64g(本体のみ)
設置方向 水平
ユニット背面装備 USBコネクタ×1
電源表示ランプ(アクセス表示ランプ兼用)


Posted at 2025/03/20 00:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン備品 | パソコン/インターネット
2025年03月19日 イイね!

≡パソコン備忘録14≡ドスパラ Magnate IM

≡パソコン備忘録14≡ドスパラ Magnate IM備忘録13 のパソコン購入後も、もう一台のWindows11対応のメイン機を探し続けていました。 

備忘録13のパソコンの設定が落ち着いた頃に、自宅から一番近いハードオフにて、ほぼ外観が同じドスパラ製の第9世代で、グラフィックボード(以下グラボ) GTX1650を載せた本機を見つけました。


店舗に展示されてから10日間ほどしかも経っていない、売れてしまいそうな商品だったため、即日購入しました。
(展示された日が判った理由は、添付写真の「値札の裏」を参照下さい)
当時のGTX1650の中古販売価格が15,000円(税抜)ほどであったため、40,000円(税抜)の本機は大変お手頃な価格と感じました。

家に持ち帰りブラウザやメールの設定までは良かったのですが、ベンチマークテストを行うと画面が乱れてまともに映らない事が判明しました。 原因はグラボの故障しか考えられないので、翌日に本体をハードオフに持ち込んで状況を見てもらいました。

状況を見た後、店舗側は「全額返金致しますね」との事だったのですが、私が「パソコン本体は欲しいので、ガラスケースに置いてある中古のGTX1650と交換して貰えませんか」と交渉したら、「それでも良いですよ」との返答だったので、グラボの交換で決着しました。 前日も当日もガラスケース内に中古のGTX1650が15,000円(税抜)で2個置いてあるのを確認しておいて良かったです。

交換品のグラボは全然問題は無く、複数のベンチマークテストを完走出来たので良かったです。 
本機は現在のメイン2機のうち、使用時間が長い方のパソコンになります。


購入年月:2023年1月
購入場所:ハードオフ 
購入価格:44,000円(税込)
付属品:無し


仕様(→変更後)
発売年月:20年3月
メーカー:ドスパラ
型式:Magnate IM
OS:Windows10 22H2 → Windows11 24H2
CPU: Core i5-9400
メモリ:8GB(PC4-15600) → 16GB(PC4-15600)
記憶装置:240GB SSD      
グラフィック:ASUS GTX1650 4G(故障品)→ ZOTAC GTX1650 4G(交換品)
→ LEADTEK GTX650 2G(現搭載品)※GTX1650は予備とし古いグラボより使用中
マザーボード:ASUSTeK PRIM H310M-AT 2.0
電源:500w → 550w(新品)


購入前に撮った値札画像(値札の型番は間違っておりMHでは無くIMでした)


「値札の裏」には販売開始日が記載されているものが多いです


正面画像


内部画像(HDDはクローンを作成した後、線は繋いでいません)


古いグラボから使用中(ジャンク品)


使用時間は2,000時間越えで長いです


バージョン情報




ここまでで以下のデスクトップパソコン4台が揃いました。
 ■次世代メイン機 2台: 備忘録11 、備忘録12
 ■現メイン機 2台 :  備忘録13 、備忘録14

デスクトップパソコンは残り2台あるため、備忘録15へ続きます・

Posted at 2025/03/19 00:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年03月18日 イイね!

≡パソコン備忘録13≡ドスパラ Magnate MH

≡パソコン備忘録13≡ドスパラ Magnate MHWindows11対応機への更新を考え出したのは2022年末からでした。

10年以上使い続けている、第1世代と第2世代の後継機2台を、ネット通販やハードオフで探して、まず先に見つかったのがドスパラ中古通販の第9世代機の本機でした。



こちらのドスパラ中古通販機も 備忘録11 のパソコン同様に、中古の「状態:Aランク」として販売されていた余剰在庫の新品です。
第9世代の新品で、メモリ16GBと480GB SSDだったので、まぁまぁお買い得だと思い購入しました。
現在、メイン機として使用している2台のうちの一台で高稼働しています。
もう一台のメイン機は本機同様に第9世代のもので、備忘録14で登場します。


購入年月:2023年1月
購入場所:ドスパラ ネット販売(中古) 
購入価格:50,490円(税込)
付属品:無し


仕様(→変更後)
発売年月:2020年3月
メーカー:ドスパラ
型式:Magnate MH
OS:Windows10 22H2 → Windows11 24H2
CPU: Core i5-9400
メモリ:16GB(PC4-21300)
記憶装置: 480GB SSD  →  256GB SSD(新品)+480GB SSD        
グラフィック:オンボード → ASUS Gt1030 ファンレス(新品)
                ※ドスパラポイント10,000ポイント分で入手
マザーボード:ASRock H310CM-HDV/M.2
電源:500w → 550w(備忘録11 取外品を流用)


正面画像


内部画像(HDDはクローンを作成したのみでケーブルは繋いではいません)


ファンレスのグラフィックボードなので省電力で無音です


先月、新品の256GB SSDをプライマリとしたので使用時間29時間と短いです
(プライマリ:256GB SSD + セカンダリ:480GB SSD で接続)


バージョン情報
Posted at 2025/03/18 00:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・安価なタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自転車は2台所有しており、こちらは2015年式のgiant escape r3です。 購 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation