• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

備忘録/M.2 SSDについて

備忘録/M.2 SSDについて備忘録6で購入したノートパソコンは、初めて所有する「B&M Key SSD」を搭載した機種であるため、今回SSDについて新たに学んだ事を備忘録として投稿する。

M.2SSDの形状
M.2の端子形状はA~Mまであり、SSDで主に使われているものは
B Key、M Key、B&M Keyの3種類。

B Key(取付ネジ側から見て左側に切り欠き1つ)
所有した経験無し



M Key(取付ネジ側から見て右側に切り欠き1つ)
所有するM.2 SSDパソコンの殆どがこのタイプ(dynabook G5 P1G5MPBL以外)




B&M Key(切り欠き2つ)
備忘録6の dynabook G5 P1G5MPBL の1台のみがこのタイプ




一般的なM.2 SSDではB keyが「SATA接続」で、M keyが「PCIe」接続のものが多く、各Key IDとマザーボードが搭載しているM.2スロットとの対応表は下記の通り。
alt
データ引用元 ウィキペディア(Wikipedia )


クローン作成検証結果
所有していた「UGREEN M.2 SSD 外付けケース-M.2 NVME/PCIE」はNVME/PCIE専用のため「B&M Key SSD」へクローン作成を行う事は出来なかった。
そもそもSSDとして認識されない。


新たに購入した、NVMe / SATA 両対応の「ORICO M.2 SSD ケース 」では「B&M Key SSD」へクローン作成を行う事が出来た。



Posted at 2025/03/11 18:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年03月10日 イイね!

≡パソコン備忘録10≡ノートパソコンまとめ

≡パソコン備忘録10≡ノートパソコンまとめ ノートパソコンの自分用のまとめです
9台のノートパソコンの合計金額:186,396円

1台で20万円超えのノートパソコンを買う人も大勢いるので、これぐらいはいいでしょう♪




1)用途別分類
【戦力外】Windows11非対応 15.6インチ ※2025.9.7 廃棄
 備忘録1  3,300円 第2世代 i5

【屋内使用】Windows11対応 15.6インチ
 備忘録2 24,280円 第8世代 i5
 備忘録3 20,020円 第8世代 i5
 備忘録4  9,020円 第8世代 Celeron
 備忘録5 30,832円 第10世代 i5
 小計   84,152円

【屋外使用】Windows11対応 13.3インチ
 備忘録6 15,789円 第10世代 i3
 備忘録7 23,500円 第11世代 i3
 備忘録8 33,000円 第11世代 i5 
 備忘録9 26,655円 第11世代 i3
 小計   98,944円

2)ネット購入先/実績
ライズマーク(リカバリ済み)
UT-PC&Mobile
パソコンショップパウ

3)自分へのメモ
①第12世代の中古は2025年下期~2026年上期が買い時
②第13世代の中古は2026年下期~2027年上期が買い時
③中古は4年落ちくらいが価格と性能と品質(主にバッテリー)のバランスが良い
④官公庁や大手企業は3~4年でパソコンのリース更新をするので、4年くらい前の
 物が大量に中古市場に流れてきて、安価な価格で販売される傾向は続いている


パソコン備忘録11からはデスクトップパソコン編となります!!
Posted at 2025/03/10 23:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年03月10日 イイね!

≡パソコン備忘録9≡ dynabook S73/HS

≡パソコン備忘録9≡ dynabook S73/HSノートパソコン編の最後の一台です。
前回の備忘録8で投稿した商品がかなり良かったので「パソコンショップパウ」さんの、もう一台の第11世代dynabookが売れていないか確認したところ、まだ残っていたため購入しました。

※今年はこれ以上パソコンは買いません!
 と自分のために宣言しておきます。

本機は発売時の標準価格が325千円(税込)のスタンダードモデルです。

購入年月:2025年2月
購入場所:パソコンショップパウ(ネットショップ)
購入価格:26,655円(税込)
付属品:ACアダプター、WPS Office
ハードオフでの買い取り査定想定額:7,000~9,000円

仕様(→変更後)
発売年月:2021年6月
メーカー:TOSHIBA
型式:dynabook S73/HS 
OS:Windows10 22H2 → Windows11 24H2
CPU:Core i3-1115G4
メモリ:8GB → 16GB(PC4-15600)
記憶装置:256GB        
バッテリー状態:新品時の94%の性能
       (BatteryInfoViewでの参考値)

天板に一箇所打痕があったため「ZOTAC」のシールを貼りました 


キーボード面と液晶画面は綺麗でした


本型番の機種のみ何処のショップの写真も、ヒンジ部の塗装が剥げている様に見えていたので不安でしたが、この機種は透明フィルムが貼ってある事が判り安心しました


部品の配列は備忘録7の「S73/FR」と一緒で、外観も重量も一緒の様です


SSDの使用時間は短く健康の様です






パソコン備忘録10で「ノートパソコンまとめ」を行った後
パソコン備忘録11からデスクトップパソコン編となります!!



Posted at 2025/03/10 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年03月09日 イイね!

市原市 アーユルヴェーダ/ カツカリー

市原市 アーユルヴェーダ/ カツカリー市原市の八幡宿駅近くのインドカレー屋さんへ。
開幕から続くクラブの連勝を祈願してランチは「カツカリー」を頼みました。
サラダは写真を撮らず先に食べてしまいました。
お陰様でクラブ至上初の連勝となりました!!

美味しく頂きました ごちそうさます!

Posted at 2025/03/09 17:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2025年03月09日 イイね!

≡パソコン備忘録8≡ dynabook G83/HS

≡パソコン備忘録8≡ dynabook G83/HSパソコン系YouTubeでよく登場する大須の「パソコンショップパウ」さんでネットセールを行っていたので覗いてみました。 その際に第11世代の dynabookを2台見つけ、高額な方の【美品】と記載された本品を衝動買いしてしまいました。

※このショップの多くの商品に「WPS Office」が付いていました。


本機は発売時の標準価格が410千円(税込)で、本体・カバー・底面にマグネシウム合金が使用されているハイエンド機です。
重量は875gと非常に軽く、液晶画面が180度開く初めて手にする商品でした!
所有する中古ノートパソコンで最高金額となりますが、非常に良い商品を入手できたと大変満足しています。

購入年月:2025年2月
購入場所:パソコンショップパウ(ネットショップ)
購入価格:33,000円(税込)
付属品:ACアダプター、WPS Office
ハードオフでの買い取り査定想定額:10,000~12,000円

仕様(→変更後)
発売年月:2021年3月
メーカー:TOSHIBA
型式:dynabook G83/HS 
OS:Windows11 24H2
CPU:Core i5-1135G7
メモリ:8GB → 20GB(PC4-25600)
記憶装置:256GB SSD       
バッテリー状態:新品時の70%の性能
       (BatteryInfoViewでの参考値)

180度開いた状態


キーボードも綺麗です


裏面で機能・仕様確認がしっかりと行われた事がうかがえます


内部は埃も少なく綺麗な状態でした


メモリとSSDが近くにあってメンテが行いやすい機種でした


SSDの使用時間は短く健康そうです





※ノートパソコンの備忘録は残り1台です
 その後デスクトップパソコンの備忘録へ続きます

Posted at 2025/03/09 00:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・安価なタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自転車は2台所有しており、こちらは2015年式のgiant escape r3です。 購 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation