• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

館山旅行 / 地震による隆起地層 編

館山旅行 / 地震による隆起地層 編千葉県館山市へ、花見を目的に一泊二日の旅行へ行ってきました

第五弾は 地震による隆起地層 編です

メジャーな観光地では無いので人はいません
私は2回目の訪問になります



説明文を付け加えました




上の写真を撮影した、この足下にも隆起地層が有るので今回はこちらを歩きました







こちらも2段になっています
















何とか飛び越えました












駐車場へ戻ります




この場所は、2021年に『ブラタモリ』で紹介されていました。


以上です
最後まで閲覧頂き有り難うございます


Posted at 2025/04/10 16:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年04月09日 イイね!

館山旅行 / 安房神社 編

館山旅行 / 安房神社 編千葉県館山市へ、花見を目的に一泊二日の旅行へ行ってきました。

先ずは、4月8日『安房神社編』です。
安房神社への訪問は3回目ですが、桜の時期は初めてです。

写真は厳選しましたが枚数は多めです。



車内から「安房神社」の一の鳥居を撮影



駐車場で記念撮影



一の鳥居をくぐってから振り返って撮影



本殿へ向かいます



車祓所(車の祓いをする場所)の桜



本殿手前の池の周りで撮影












神饌所(神様にお供えする神饌(お食事)を用意する建物)前の桜









手水舎



本殿 



参拝しました



御仮屋(近郷の神社の神輿を納めるための建物)前の桜






駐車場へ戻ります



池の周りで別角度から再度撮影
















以上です

最後まで閲覧頂き有り難うございます



Posted at 2025/04/09 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年04月08日 イイね!

安房神社 / 桜

安房神社 / 桜【当日速報版】

『安房神社』の本編はこちらです






ファンクロス


安房神社
Posted at 2025/04/08 15:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年04月08日 イイね!

鈴屋 / 富津市竹岡

鈴屋 / 富津市竹岡安房神社へ行く途中、竹岡式ラーメンの二大老舗の片方「鈴屋」さんへ初訪問。

お店は10時半開店で、私たちは11時半に到着しました。
お店は満席でしたが直ぐに座れました。
注文後着丼まで約10分。




風情があり良い感じ  店内は満員で次々とお客さんが入れ替わります


メニュー



私はチャーシュー麺



妻はラーメン



竹岡式と言ったら薬味はタマネギですが、こちらは青ネギです。
チャーシューもスープも麺も美味しいです。

11時40分に入店したお客さんが、ライスを注文しましたがライスは品切れとの事でした。 このラーメンはライスに合いそうなので、ライスは直ぐに無くなるみたいです。
今度は早めに行って、ラーメンとライスを食したいと思います。

どうもごちそうさまでした!



Posted at 2025/04/08 15:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2025年04月08日 イイね!

≡デジカメ備忘録5≡ Nikon COOLPIX S9700

≡デジカメ備忘録5≡ Nikon COOLPIX S9700本カメラも ≡備忘録4≡のデジカメ 同様に、一年落ちで2015年に安価に購入した一台です。

本機は購入後に「桜」を撮ったのみで、その後、簡易ドライボックス内に大事に仕舞っています。 未だスタメン待ちの状態です。 


本機のGPSは、GLONASS(ロシアが運用する衛星測位システム)に対応したモデで、GPS衛星だけでは測定困難なビルの合間など、測位しにくかった場所でも短時間・高精度で、撮影場所の位置情報を写真に記録できます。

また、カメラ本体に世界地図を内蔵しており、ボディー背面に設置された「地図ボタン」を押すだけで撮影場所の記録を写真とともに確認できます。
更に、電子コンパスも搭載し撮影時の方位も記録することができます。

一番気に入っている機能は、「撮影」「加工」「保存」の3ステップの操作で、プレビュー画面で効果の仕上がりイメージを確認しながら撮影画像の編集ができる「クイックエフェクト」機能が搭載されている事です(写真を参照下さい)。
「ソフト」「ハイキー」「ポップ」等、計31種類の編集方法が選択が可能です。

本機も3台くらい買っておけば良かったと思う商品です。


発売年月:2014年2月
購入年月:2015年4月
購入価格:21,000円(税込)
購入場所:ビックカメラ 有楽町店


全体画像



上から



正面



カメラの世界地図 / 京都タワー周辺



カメラの世界地図 / イタリア トレビの泉周辺



カメラの世界地図 / ニューヨーク周辺



「クイックエフェクト」機能の一部



「クイックエフェクト」機能の一部




主な仕様
画素数:1605万画素
光学ズーム(35mm換算):30倍(25〜750mm)
記録メディア:SD/SDHC/SDXCメモリーカード
液晶モニター:3.0型 92万ドット
動画記録サイズ:フルハイビジョン(1920×1080)他
質量:約232g(電池及びメモリーカード含む)
電池:Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL12(付属 撮影可能枚数目安:300枚)

付属品
ストラップ AN-CP19
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL12
本体充電ACアダプター EH-71P
USBケーブル UC-E21


Posted at 2025/04/07 23:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジャイアント リアディレイラー調整&まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/3698093/car/3773097/8398582/note.aspx
何シテル?   10/13 14:36
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味 ・中古PC ・中古グラフィックボード ・安価なタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

踏んだり蹴ったり😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 05:31:24
ワールドシリーズ第3戦 途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 15:46:12

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自転車は2台所有しており、こちらは2015年式のgiant escape r3です。 購 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation