• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこさんよんの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

ルーフに断熱材を施工する為の準備作業(ルーフ剥がし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
実はかなり前からルーフ断熱をしようと思っていて、制振材と断熱材は彼此3〜4年前から買ったまま放置していました😅
さらに一昨年には取引先からエアロフレックスシートの端材を大量にもらったのもそのまま溜め込んで保管しておりました😅

やる気はコロナ禍の頃からあったんですが、直ぐにやり始めればいいものを面倒だなと先送りにしてきました笑笑

みん友さんの影響もありましてこのGW中を活用してやっと進めることにしました😅
2
1番の難所はオーバーヘッドコンソール外しでした😅
この四角いクリップがまあ硬い硬い。
力技で外したら2個とも破壊されました笑
3
他の人の整備手帳見ていると正しい抜き方あるみたいデス😅私は優しくこじてもびくともしないので強引に引っこ抜いて壊しました。新しいクリップ手配します😅
4
このボルト隠し蓋も予習したけど少し手こずりました😅
5
ゴチャゴチャしてますがコレが外したオーバーヘッドコンソールになります
6
あとはウェザーストリップを必要な分剥がして取っ手3箇所を外したらルーフに付いているクリップを外していきます。
7
私は片側から降りるように外しました。
ルーフ裏に左側は配線があり右側はウォッシャーチューブが養生テープで貼られているので先に剥がしてルーフと分離しておく必要があります。
8
左側はこんな感じで配線がルーフに貼り付けてありますのでルーフから剥がして分離しておいてからルーフを取り出します。
右側のウォッシャーチューブも同じように分離しておきます。
9
やっと外したけど兎に角ルーフが大きいのでとりあえず仕事場の倉庫に仮置きしておきます笑笑
10
今日はここまでにします😅ルームミラー取付して走れるようにして終わります。
11
たくさん破壊されたクリップ達😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

熱対策!?

難易度:

オーバーヘッドシェルフに制振&滑り止め

難易度:

ビニル製ステップガード

難易度:

他車種流用

難易度:

サーキュレーターっぽいの

難易度: ★★

イレクターパイプ互換品にてルーフラック設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月29日 23:00
自分もルーフ断熱したくてモノはないんですが、今日オーバーヘッドコンソール外す予習して、その四角いクリップ先ほど壊したところです笑
また投稿楽しみに待ってます😊
コメントへの返答
2025年4月29日 23:15
こんばんわ(^^)コメありがとうございます。あの四角のクリップは1個目で破壊して構造確認したけど、クリップ剥がし工具ではやりようが無いですよねー😓引き続き作業頑張ります‼️

プロフィール

「@ひさボン さん
コメントありがとうございます😊
たまたま気付く事ができて良かったです😅」
何シテル?   08/17 11:20
たこさんよんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロントドアシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:15:49
エアコン添加剤 クールショット施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:14:18
ホンダ純正フラットワイパー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:12:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黄色い車 (ホンダ N-ONE)
N-ONE RS(CVT)に乗っています。 休日に楽しく乗っております♪ と言いながら ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族のクルマで私はメンテ担当笑笑
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族のクルマ 私は洗車とメンテ担当です笑笑 長距離走行時は運転手です笑笑
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事用の車ですので、実用性を重視しております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation