• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

このシールは...????

このシールは...???? 今日、無線局免許状が届きました~。
もぉすっかり無線熱も冷めて局免申請したことすら忘れてたンですけどネ... (^ ^;;;

んで、免許状と一緒に写真のシールが付いてきたンですが、コレど~すればイイんでしょ?
車検シールみたいにフロントウィンドウにでも貼るのかな?
な~んの説明も付いてないンですよねぇ。先生教えてぇ~。(笑

と、ココで話しはガラっと変わりますが、今日ウチの子が最近ハマってるドラクエ・モンスターバトルロード2がやりたいと言うので近所のワンダーGooに行ったんですが、なんと店内で停電発生! 真っ暗、エアコン停止、自動ドア停止。自動ドアの店って電気止まると脱出も出来ないンですネ。

ま、停電は10分ぐらいで復旧したんですが、起動中のゲーム機を見てると見慣れた白い矢印カーソルが... 今のアーケードゲーム機ってWindowsベースで動いてるんですネ。ブートプロセスをずぅっと見てるとWindows XP Embededってシステム名が... 埋込みOSも今は最低限のGUIが組み込まれてるンですネ。ど~でもイイことなんですが、ちょっと感心しちゃいました。(^ ^;;;
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/04/05 17:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

CQ、CQ、CQ、こちらは、あーるあん ... From [ ON THE ROADSTER ] 2009年4月6日 23:45
入感の局ありましたら、応答願いま~す♪ ってことで、ようやく私のところにも「無線局免許状」が届きました いやぁ~コーちゃん が先行してアップしてくれてなかったら、ホントに気付かずに紛失してたかも知 ...
ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年4月5日 18:05
>んで、免許状と一緒に写真のシールが付いてきたンですが、コレど~すればイイんでしょ?
切手みたいだから葉書に貼って送ってしまうってのはどうでしょう??
ためしに私宛に送ってもらえると非常に助かります(笑)
試験も受けずにお墨付きが!
コメントへの返答
2009年4月5日 18:09
け、Kenちゃん、無線機使うには局免より重要な従事者免許ってのが必要なんですヨ... (^ ^;;;

局免だけ持ってても無免許で車検通ったクルマころがしてるよ~なモンです。(笑

だいたいハガキに貼って送ったりしたら消印押されて無効になっちゃうかもヨ。(爆
2009年4月5日 18:18
やばい。勉強できてません。

仕事の関係で次の試験もぁゃιぃ雲行きに。なんとしても今回は受けないといけません。さあ、頑張って勉強しよう。
コメントへの返答
2009年4月5日 19:22
うわぁ、そろそろエンジン掛けないとヤバいですヨさすがに... (^ ^;;;

そろそろ本格的にTRGのシーズンですからねぇ。面倒事は片づけておかないと思いっきり遊べないですよぉ。(^ ^)

ま、本番の試験は前後の書類作成より簡単なレベルなんでサクッと合格しちゃって下さい。(^ ^)/
2009年4月5日 18:41
↑の↑の人に送らず、僕に封書で送付お願いします(爆)
コメントへの返答
2009年4月5日 19:24
く、925さんまで... (^ ^;;;
車検シールだけ貰ってもクルマ運転できないデショ。(笑

さぁ、そろそろヤフオク見るの止めて勉強しましょ~。(爆
2009年4月5日 18:49
こんばんは。
最近はこんなシールなんですね。私の頃は大きさがグリーンスタンプぐらいしかない、実にショボいシールでしたよ(笑)
確かまだどこかに入ってると思います。

最近のアーケードゲーム機は、中身はまんまAT互換機の様なのもあるらしいです。まぁDirectXもありますし、汎用OSの方が開発しやすいんでしょうね。
私が持ってるのだと、HDDイメージバックアップソフトがCD-ROMブートするとEmbedded Windows XPやら2000やらが立ち上がるのがあります。ネットワーク越しに復旧させる場合には、DOSよりこっちの方が指定が楽ですね。
コメントへの返答
2009年4月5日 19:28
いやぁ、充分ショボいと思いますヨ。
免許証は安っぽいパウチなうえにカードサイズじゃないんで財布に入らないし、免許状なんてただのコピー用紙みたいだし... (^ ^;;;

う~ん、昔はアーケード機の方が圧倒的にパフォーマンス高かったんですけどねぇ...
なんとなくXPベースとか知っちゃうとプレイ中にブルー画面になったりしないかと、良からぬ期待しちゃいマス。(笑
2009年4月5日 19:10
てっ停電ですか?

手歩丼でも落ちたのですか?
珍しい事があるんですね(^^;

シールは5枚集めると
何か貰えるとか・・・
コメントへの返答
2009年4月5日 19:31
いやぁ、時期が時期デショ。しかも時間も11:30ぐらいだったかなぁ。一瞬テポドンが頭よぎりましたヨ... (^ ^;;;

ま、面白い経験が出来ましたネ。
立ち読みしてた人達が「暗くて読めねぇじゃん!」と文句言ってたのが... (^ ^;;;;;

シールは金でも銀でも無いんで何も貰えないらしいデス。(笑
2009年4月5日 19:36
今朝、例のシフトパターンのシール送っといたので「交換こ♪」ってコトで、届いた封書の裏に書いてある住所に送って下さい♪(^_^)b

あ。しつこかった??? ゴメンねゴメンねぇ~♪(=^_^=)/~

ちゃんと脱脂して貼り付けてね…(^_^)b


コメントへの返答
2009年4月5日 19:44
おぉぉ、サンキューで~す!
いや、だから、このシールは...(略

脱脂用のブレーキクリーナーは徳用サイズを常備してるんで、シャブシャブにして貼らせていただきマ~ス。\(^ ^)
2009年4月5日 20:02
もぉすっかり無線熱も冷めて局免申請したことすら忘れてたンですけどネ... (^ ^;;;

なんかウケてしまいました(*^^)v
コメントへの返答
2009年4月5日 20:11
ほら、こ~ゆ~のは勢いだから... (^ ^;;;

機材買ったり、取付けしたりは好きなんで同時に免許関係片づけておかないと絶対飽きちゃうって思ってました。ま、予想通りですネ。(笑
2009年4月5日 20:50
おおっ!局免下りたんですね

無線局には免許状を備えなければなりなせんが、移動局では免許状を備えるのが大変なので無線局免許証書が付与されていたんですけど、ソレが進化してシールになったんですね

無線機に貼ってください
QSOしましょ♪
コメントへの返答
2009年4月5日 21:25
よ~やく下りました~。
ベンキョ始めたのが2月の頭ですから結構、時間かかりましたネ。コレで一段落です。(^ ^)

ふんふん、シールは無線機に貼るんですネ。了解デス。

え? きゅ、QSOって...? (^ ^;;;;
2009年4月5日 21:02
こんばんは。

ゲーセン機のOSにビルゲイツ氏のOSが使われているなんて・・・

だから宇宙一のお金持ちなんですね>ゲイツ氏(笑)

また知識が一つ増えました。(^^;)

コメントへの返答
2009年4月5日 21:31
マカーの私としてはちょっと複雑... (^ ^;;;

ま、お金も~けに関してはゲイツの右に出る人間はいませんからネ。(笑
2009年4月5日 21:43
それ貼っておくと車検が5年になるとか?
コメントへの返答
2009年4月5日 22:13
んな特典があるなら速攻貼ります! (^ ^;;;

あーるさんのトコにもそろそろ届くんじゃないですか? スッゲー小さいシールなので見落として捨てちゃわないよ~に注意してクダサイ。(私、捨てそ~になりました。^ ^;;)
2009年4月5日 23:02
ぼ、僕もぜんぜん勉強してない(^^ゞ

医療機器もWindowsベースが多くなって来ましたよ!
コメントへの返答
2009年4月5日 23:14
ん~みんな余裕ですねぇ...
暖かくなってきて気持ちはドライブ方面に向いちゃってるンで2月に受けておいて良かったって今さらながらに感じてますヨ。私、こんな良い季節にベンキョできません。(笑

え~、医療機器はもっと信頼おけるOSで...(以下、自主規制 ^ ^;;;)
2009年4月5日 23:14
ってことはコールサインも来たんですね、おめでとうございます!

こんなシールあったっけ?(笑)
来たんならどっかにあるはずなんですけど。多分ハンディーに貼ったままかも・・・

僕の場合、免許状はQTHに保管してコピーを携帯、QSOのときは縮小コピーを財布に入れています。

コメントへの返答
2009年4月5日 23:17
コールサイン来ましたよぉ。アレが何の役に立つのか、公開しちゃって良いものなのかサッパリ分からないンで扱いに困ってるんですが。(笑

シールに気が付かずに送られてきた封筒捨てちゃったんじゃないですかぁ? 私危うく捨てるトコでしたヨ。(^ ^;;

え、え~と... QTH? QSO? に、日本語で話ししましょ~。(泣
2009年4月6日 2:54
すげ~。「総務省」って入ってる~!

よく分かりませんが基本は無線機器への貼付じゃないでしょうか~!

ゲーセンはパニックになりませんでしたか?

どうせなるなら、エレベータの中で違う会社の
美人OLと二人っきりとかいうシチュエーションが良いですね~^^
コメントへの返答
2009年4月6日 8:36
え~、なんかカッコ悪い>総務省www

そうっすネ。無線機貼り付けが正解っぽいです。一言ぐらい説明が欲しいですヨ>総務省

ゲーセンは不思議とみんな落ちついてたンですよねぇ。ゲームやってた子が途中で消えて頭抱えてたのと本屋の方で立ち読みしてた大人が文句言ってたぐらいカナ。

>美人OL
エ○ビデオのシチュエーションじゃ無いんだから。(笑
2009年4月6日 8:59
おはようございます。

このシールは法規上では送信機(受信機ではないですよって送受信機だから一緒ですけどね)に貼ることになります。この問題も問題集にちゃんと載ってました。(笑)
私は 法規もほぼ100%正解率の領域に達しております。(自慢、 ^_^;)
コメントへの返答
2009年4月6日 9:09
おはようございま~す。(^ ^)

おぉ、ちゃんとした法規上のキメ事なんですネ。って、そんな問題ありました? ぜ~んぜん覚えてません。(^ ^;;;

すげ~、全然バッチリですネ。まだ試験まで2週間ありますからねぇ。忘れないよ~にして下さい。(笑
2009年4月6日 10:18
おお~こんなシールが届くのですね!
私も来たら無線機にベタッと貼っておきます

しかしKojiさんは…なんとなくですが、
熱しやすく冷めやすい…ような気が…(汗
コメントへの返答
2009年4月6日 10:53
ばどっさんもソロソロ届きますよネ。
シールすっげ~小さいので無くさないで下さいネ。(^ ^;;;

>熱しやすく冷めやすい...
ん? 気のせい... ぢゃ無いですネ。はい、そのと~りデス。だから最初に勢いつけてやっておかないと後半グダグダっていう...(滝汗


プロフィール

「[整備] #400X AKRAPOVIC e1 スリップオンマフラー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/369875/car/2287653/3995247/note.aspx
何シテル?   11/20 18:18
二輪に完全転向(リターン)しました! ちゃんとしたバイクは10年振り。^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ディーラーで試乗車を見て一目惚れ。 今回こそ脱スバルを考えてたのに、結局またスバル(笑) ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
(ほぼ)ノーマルで2年乗ったんで、そろそろイジりを...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS RHT カッパーレッド 2016.8.27売却。可能なら土に還るまで持っていたかっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目にして人生最高の相棒になったNA6ロドです。最初の小変更(不具合修正、アンテナパワ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation