• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

あげあげ

あげあげ 今まで言われたコトなんか無かったのに先週のTRGの時に4人のヒトから「車高低すぎジャネ?」と言われてしまいました...
この1年全く車高はイジって無いんですが、確かにちょっとヤンキー臭がする(笑)

前回のTRGからイジったとこと言えばタイヤぐらい。サイズは変えて無いンですがメーカー変えたことで微妙に厚みが変わったのか、サイドウォールのミタメが変わって印象が変わったのか... (?_?)

まぁ、以前からあまりにも簡単に腹擦りすぎるとか、路面がちょっとウネってると気持よく峠走れないとか気になってたコトもあって、天気も良かったので車高調整してみました。

詳細は整備手帳にアップしましたが、前後共にケース長で8mmアップ。この程度でも印象は思いっきり変わりました。特にフロントのネガキャンが緩和したコトでヤンキー臭が消えてとても優等生なミタメに... (^ ^;;;;


近所をグルッと一周しただけなので結論は出てませんが、この位の車高の方が無難ですかねぇ。フロントのクリアランスが増えたことで段差に対する精神的負担も軽減できたしネ(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/10/03 12:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

片付け いろいろ イノシシ
urutora368さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

芸術が、爆発?!
shinD5さん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

マリンアクアリウムをリセット再構築
毛毛さん

鳥取⚽遠征其の二
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年10月3日 16:02
こんちは〜

うん、やっぱりこれくらいが

ベストだと思うよ〜

いずれにしても
段差の出入りはゆっくりとだけど(^ ^)
コメントへの返答
2010年10月3日 17:48
はっはっは。一度ベタベタに落として不便を感じてみないと納得できないタチで... (^ ^;;;

シャコタンな生活に慣れたとこなんで、8mm+の余裕はデカいですヨ。ま、余裕すぎて油断してカメノコになるってパターンもあり得るんで、ちょっとだけ慎重にネ(笑)
2010年10月3日 17:45
ヤンキー臭って。

確かにタイヤが薄くなったせいなのか凄く低く感じました。

優等生にはあと5mmは必要でしょう。
コメントへの返答
2010年10月3日 17:55
ほら、オニキャンで車体にタイヤが潜っちゃってるのタマに見るデショ。遠目に見たら同じジャンルに見えた(爆)

タイヤが薄く「見える」んでしょ〜ネ。ポテンザと比べてディレッツアはかなりなで肩だし。

え〜、あと5mmは無理(笑)
2010年10月3日 20:05
Kojiさんらしくないと言えばらしくない気もしますが・・・
清里TRGの時もおっしゃってましたが、腹を擦るのは精神衛生上あまり良くなさそうですね!?(汗)

凄くカッコ良い高さだと思いますし、タイヤの減り方も少し変わってくるのでしょうかね?
コメントへの返答
2010年10月3日 21:41
根が臆病モンですからゴリッて音するたびにヒ〜 (>_<)ってなって... (^ ^;;

あぁ、タイヤも違うでしょうねぇ。今まで結構なキャンバー付いてたんで片減りしないか心配だったんdすよネ。
ウチのセット(前後でホイール幅が違う)のバアイ、ローテーションもできないのでちょっとウレシいかも。(^ ^)v
2010年10月3日 22:00
見慣れてたというのもあるかも知れませんが、
そんなに低かったでしたっけ?

でもこれくらいが丁度いいですね。上品で。

私は逆に先日前後5mm下げました^^;
コメントへの返答
2010年10月3日 22:16
うん。皆と同じぐらいだと思ってたンですがタイヤ変えたらペッタペタに見えるようになっちゃって...(汗

ボディの真ん中に白い線入れといて今更上品でも無い(汗)だろうケド、さすがにボディにタイヤが潜り込んじゃってるのはネ... (^ ^;;;

おぉ下げましたか! んじゃ同じぐらいのミタメになったのかな? (^ ^)
2010年10月4日 8:19
やっぱり上げたんですねぇ。
ミタメ馬力は大事だけど、腹を擦るとか、タイヤがあたると・・・ねぇ。
まぁ、koちゃんのバアイ散々車高が高い、車高が高い!といわれ続けていた反動でペッタペッタだったのかも。(爆)
だからってこれでどこでも大丈夫っていうほどの車高ではないのでご注意を。

うちの子は足を組んだ時に指定値の35mmダウンだったのですけど、古いタイプのコインパーキングで毎回マフラーの太鼓をするのでリアだけ5mm上げたのが現状です。

たかが5mm、されど5mm・・嫁さんには絶対理解できなだろうな・・・ボソッ・・・
コメントへの返答
2010年10月4日 10:17
おはよ〜ございます!
はい。擦過音は気持ちを磨り減らしマス(笑)

はっはっは。そそ、一度ペッタンぺったんにしてみたかったンですヨ。今度のタイヤはこのぐらいの高さでも十分カッコ良く見えるでOKデス!(結局ミタメw)

分かっちゃいるンですけど、油断しまくってマス。コンビニの輪止めとか気をつけなくちゃネ。(^ ^;;;;;

ウチの奥さん、昨日ゴソゴソやってるの見て「またドコか壊してるの?」だって... またって... orz

プロフィール

「[整備] #400X AKRAPOVIC e1 スリップオンマフラー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/369875/car/2287653/3995247/note.aspx
何シテル?   11/20 18:18
二輪に完全転向(リターン)しました! ちゃんとしたバイクは10年振り。^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ディーラーで試乗車を見て一目惚れ。 今回こそ脱スバルを考えてたのに、結局またスバル(笑) ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
(ほぼ)ノーマルで2年乗ったんで、そろそろイジりを...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS RHT カッパーレッド 2016.8.27売却。可能なら土に還るまで持っていたかっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目にして人生最高の相棒になったNA6ロドです。最初の小変更(不具合修正、アンテナパワ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation