• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栃Sとバイクが趣味のbaldなおっさんの"くりちゃん" [日産 NV100クリッパー リオ]

こだわり

投稿日 : 2025年04月30日
1
納車後すぐ。
上三川町にある白鷺神社でお祓いしてもらいました。
このあとすぐ好みの姿に変えたので貴重なノーマル状態の記録です。
2
前からの一枚。
ノーマルのままの写真はこれだけ。
3
メッキがちょっと多いなぁと感じていたのでマッドブラックに塗ってもらいました。
とても丁寧なお仕事をされている鈑金屋さんなのでメッキに塗っているのに四年以上経った今でも一切剥がれなど有りません。

ありがとうございます、大槻鈑金さん!!
ちな、下野市の急石橋町にあります。
4
こちらがリア。
いたずら心で日産エンブレムをガラスに。
剥がれなかったので今もこのままです。
5
15インチを履かせたくて探しまくった挙句、やっと見つけたインセットが同じ45のK eiのホイール。
色が好みでは無かったので自分で塗り直しました。
6
センターキャップもスズキから日産に変更。
若干大きさが違いましたがビニールテープを巻いてサイズを合わせて装着。
こちらも四年経過しましたが問題無しです。
7
装着して撮りました。
自己満足ですが世界で一つだけの日産仕様のホイールは今でもお気に入りです。

その後は外装や足廻り・機関系はイジることなく、スマホホルダーを付けたくらいです。

取り回し・パワー・積載性・メンテコストなど色々丁度良い車です。
今年息子が免許を取る年齢になるので取られそうな予感がしています(^◇^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月1日 3:43
白鷺神社があるんですね。
ぼくの職場の最寄り駅の一つ先に白鷺駅があります。ちなみに周辺にある神社は百舌鳥(もず)八幡があります。(駅名にもなっています)
地域か離れていても名前が同じなのがあるのがおもしろいなと思いました笑
コメントへの返答
2025年5月1日 6:29
MTeksさま
ありがとうございます。
白鷺神社の周りは昔からサギ類が多くて、近くの高校の校歌(実は母校)にも「白鷺降りる〜」と言う歌詞がある程です。
大阪の白鷺もそんな感じなのでしょうか?

ちなみに実家の最寄駅は「石橋駅」でして、大阪にもあるんですよね。
時刻表検索すると必ず大阪か長崎か栃木で選ぶようになってましたので知りました。
現在、大阪の石橋駅は「石橋阪大前駅」に変わりましたね。
これも時刻表検索で知りました(笑)
2025年5月2日 17:01
大阪(堺市)の白鷺駅には近くに白鷺公園があり、そこにある但馬池の周りにハナショウブが群生しているので、水鳥の生息地にもなっているようですよ。あと、石橋阪大前駅は私鉄(阪急宝塚線)の駅でして、ぼくの最寄り駅(北信太駅)からは1時間と少しの距離です。
コメントへの返答
2025年5月2日 22:32
MTeksさま

白鷺神社のすぐそばにあります!
しらさぎ公園!
少し広めの広場と子供用遊具があるいたって普通の公園ですけど(^◇^;)

そうですか、石橋阪大前駅はけっこう遠いのですね。
いつかは大阪の石橋、長崎の石橋、どちらも制覇してみたいです。
カブで!

プロフィール

「道の駅庄和まで来ました。
にしても暑い(;´-д-)アヂィ」
何シテル?   08/17 13:56
栃Sとバイクが趣味のbaldなおっさんです。 見た目はプロフィール画像の様な雰囲気です。 頭以外光って無いですけど。 2025/4頃、横浜暮らしを始める事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メロン先輩さんのホンダ スーパーカブ110プロ JA61 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:54:03
悩み多きカブ主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:16:07
TOURI/&/TORI サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:38:05

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ JA61 スタジアムエクスプレス (ホンダ スーパーカブ110プロ JA61)
スーパーカブ110プロ JA61に乗っています。 初心者🔰カブ主でございます。 先輩方 ...
日産 NV100クリッパー リオ くりちゃん (日産 NV100クリッパー リオ)
リアゲート、特にリアガラスの形状の違いで圧倒的に標準ルーフの方がカッコ良く見えたのでこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation