信長に滅ぼされた、越前朝倉義影の家紋です。家紋はどうでも良いのですが・・決断力が乏しく、のほほんと天守閣が無い一条谷で暮らして、家臣の朝倉影鏡に裏切られ討たれちゃいました。朝倉宗滴は私も好きな戦国武将の1人です・・信長の越前攻めの前から、一向衆(浄土真宗)と争ってたので疲れちゃってたらしいです。足利将軍に仕えてきた由緒正しき朝倉家の滅亡は残念ですね…同時に信長の妹(お市の方)が嫁いだ浅井長政も滅ばされましたね浅井長政も自分が好きな戦国武将なんです。浅井の小谷城(おだぎ城)跡は、一度行きました。一条谷は、まだ行ってません。春に行きます。一条谷跡は観光地として現在も残ってます。水運が整備されてて、栄えてたらしいです。