ICの交換作業で使用しているヒートガンです。少し非力ですが、ICは300℃位で取り外せるのでOKです。(送料込み2500円位 アリエクスプス)熱収縮チューブには使い易いです。接点が片側のみのICは半田ゴテでも取り外せます。(半田ゴテの方が早いです) ↓接点が両側のICはヒートガンで取り外します。(周囲に半田を山盛りすれば半田ゴテでも取り外せますが・・) ↓同じ番号のICが売ってればの話しで、熱して周囲のコンデンサー等が外れそうな時は、絶縁耐熱ポリイミドテープで熱保護します。(熱で溶けて外れそうな物がを先に取り除く手もありますが面倒です。) ↓《例》仮にICの型番がわかっても、10個入りとかは無駄になるので交換せずに捨ててます。(写真はリチウムイオンtype-C充電基盤用の4056Hです。) ↓ ↓アリエクスプレスなら直ぐ探せますが、10個単位~の販売です。