ご無沙汰してます。
今日はCRZにウィングを取り付けました。
工程としてはウィングの足にネジを4本つけて上から思い切り叩くように置いて、跡のついたとこに印をして、マキタのインパクトドリルでスクリューボルトを使い、外と内側から穴を開けました。ウィングは製品ではないので中に入れるステがなく、ウィングの足の裏にネジ穴が2箇所あるタイプです。
ネジはm6のステンレス、長めのを使いました。トランクのつける位置の都合上、ネジですが2箇所あるうちの前川の1箇所だけネジ止めしました。
更に後ろ側には3mのテープをウィングの足とトランクの間にかましてあります。
つけ終わったあと走行しましたが取れる気配は無いです。強く引っ張てもビクともしないので、たぶん大丈夫だと思いますが様子見します。
内側から穴を開ける際ですが、マスキングテープを外の穴を打ち込む場所から回してきて内側に持ってきて穴あける場所の目安を決めました。大体カンです、参考になれば幸いです。
Posted at 2025/07/29 22:07:44 | |
トラックバック(0)