• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru72chanのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

島根県 美又温泉

肌がヌルヌルになる湯の美又温泉。アトピーに効くので通っていたことがある。 老母の足の痛みが幾分かでも軽くなればと、2年振りに訪れた。片道1.5時間のドライブ。TTはデミオよりも疲れないそうで、シートの出来栄えによるものだろう。 私が子供の頃からあった国民保養センターの建物は解体されるとのこと。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 22:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日 イイね!

日進自動車教習所

大学3年生の夏前から、ロッテ浦和工場のバイト代でもって、大宮の下宿の近所で一番安価な教習所に自転車片道30分で通った。当時でも古びた設備と古いマーク2の教習車で侘しい感じだったが、今でも良く覚えており実践していることがある。 座学を担当された元警察署長の白髪で小柄なにこやかな方。座学内容はよ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 23:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

アウディTTのA、Bペダル

 一般道のコーナリング最中は、アクセルオンオフを繰り返し、ときにブレーキに踏みかえたりで、自車線幅の中でタイヤを最大に使う走り方になる。  先日TTでちょっと走った時に感じたのが、上屋の挙動云々以前に、アクセルもブレーキも、狙いのパワー・減速Gを得るためのペダルのストロークが、過去経験してきた日本 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

鹿沼 ミューサーキット ミニカダンガン

1996年3月。今はなき鹿沼ミューサーキット。全長1km程度だったと思う。  見せ場の左コーナーで転覆した。地面を離れたところの記憶は無くて、次に覚えているのが割れたフロントウインドウに接した路面が流れている光景だった。  横転ではなくて前転したようで、運転技量が一番の原因だが、エンジンがロックし ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 05:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

日光いろは坂 ファミリア

1994年4月の週末早朝。いろは登りのギャラリーコーナーの左手の駐車場。当時出たてのR33が写っている。 夜は四輪天国、明るくなると二輪車が出走するので、その合間の時間が下手くそには都合が良かった。 シルビアなどの2リッターターボ車がここぞとばかりに横向けてるのは普通だけど、排気音が尖った車が登っ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 00:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2025年03月05日 イイね!

Pレンジでのサイドブレーキリリース

TTは、所有8台目にして初めてのノークラ車(←昔父親がAT車をこう呼んでた…) 駐車からの発進時、MT車では例えば1速にギヤを入れてからサイドブレーキをリリースする方が一般的と思う。 写真は、上関海峡の展望台前。駐車スペースは前下がり傾斜。しばらく景色を眺めた後、発進しようと、Pレンジでフットブレ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 21:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2025年02月24日 イイね!

達磨山レストハウス再訪

1994年の秋。ファミリアで埼玉県の大宮から伊豆半島の西岸に向かった。当時は地図帳を開きながらの下道ドライブで、ちょっとした冒険気分だった。 途中、国道1号線の三島側で、道路から落ちてた180を見つけて、失意のドライバを沼津の自宅まで送った。私もこのファミリアで道から落ちて、知らない人に助けても ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 18:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年02月08日 イイね!

アウディにいちばん勢いがあった頃のスペシャリティカー

サスはフロントストラットでリヤはE型マルチリンクで、マツダが古くから使っているものと同じですが、初めて走ったとき、何この操安と乗り心地!と感動ものでした。 ツーリング用に使うには最高です。日常使いにはDSGのストレスもあってお薦めできません。
続きを読む
Posted at 2025/02/08 00:24:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月18日 イイね!

佐渡島 北一輝

佐渡島 北一輝
今冬に初めて佐渡島に渡り、南端の北前船の根拠地に向かう途中、北一輝の墓という小さい看板を見つけた。 2・26事件の思想犯で死刑となった人で、語感が良い名だけは知っていた。そういえば、学生時代に通った六本木の生産技術研究所の建物は、2・26事件の反乱将校が率いた歩兵第三連隊の宿営所であった。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 22:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #TTクーペ メーター液晶交換 断念 https://minkara.carview.co.jp/userid/3699604/car/3694847/8217897/note.aspx
何シテル?   05/04 20:58
これまでみんカラの先達から貴重な情報をいただきました。私も何か少しでも貢献できればと思います。 車歴は…ファミリア4WD(BFMR)、ミニカダンガン(H21A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス損傷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:21:50
refinad シートカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:06
ステアリングロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:40:31

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオが間もなく登場するのを承知で新車購入しました。消費税改悪直前(^^; フライホ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2023年7月にセカンドカーとして中古購入
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
亡き父親が大事にしていた車なので手放せず、半地下車庫で3万キロ未満で動態保存中です。 父 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1998年に先輩のお店で中古購入。萩で受け取って広島に帰る国道191号の峠道…どんなもん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation