2009年03月01日
A 2001年-2006年
経済財政諮問会議議員
経済財政諮問会議 議員 財界から奥田碩
2001年-2006年
小泉 純一郎在任期間
B 2002年5月-2006年5月
トヨタ自動車 奥田碩 日本経団連会長
(経団連の会長は歴代経済財政諮問会議の議員を務めている。)
C 2003年11月30日
政治買収 計画くっきり日本経団連
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-30/00_01.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-03/08_01.html
2004年
製造業派遣改訂
2005年 8月24日
特定政党への偏りをなくすため「幅広い政党支持」を打ち出していた
が、2005年の第44回衆議院議員総選挙では、8月24日、自民党の単独支持を決めた。
2005年6月21日
ホワイトカラー労働時間規制撤廃制度 実現提言
2005年09月06日
トヨタ支援、自民PR 役員寄せ書き前面に
http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/aichi/NGY200509060008.html
2005年 9月 7日
総選挙で動くトヨタグループ
http://www.chukei-news.co.jp/news/200509/07/articles_1726.php
2005年10月25日発行
自民党を支持した愛知県でのトヨタの選挙協力
http://chuohjournal.jp/2005/10/post_364.html
選挙カー
http://www.toyota-renta.co.jp/rental_ca03.html
2006年05月24日
奥田氏、経財諮問会議は続投
http://news.livedoor.com/article/detail/2000384/
小泉内閣の下での経済財政諮問会議の成果内に、★規制改革 がある。
2007年09月15日 日経新聞
2006年度 自民党に献金した企業と額
第一位 トヨタ自動車 6440万円
第二位 キャノン 4000万円
第三位 三菱重工業 3000万円 民主党に200万円
第四位 ホンダ 3100万円
第五位 東芝 2850万円
2008年11月15日
「批判は表面的・感情的」と国民を批判
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3445.html
2008年11月18日
マスコミに報復してやろうか=★厚労行革懇の会合で-
http://www.aera-net.jp/magazine/soul/081118_000476.html
厚生労働行政の在り方に関する懇談会
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kourougyousei/index.html
厚生労働行政>厚生労働省>労働政策審議会/労働基準監督署
09年02月11日
トヨタ自動車の社会的責任果を追及する第30回「トヨタ総行動」
http://www.jcp-aichi.jp/news/090222-094541.html
構造改革による経済財政諮問会議・規制改革会議等の政策提言により、2004年の労働者派遣法の改正によって規制を緩和。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009年問題
Posted at 2009/03/22 18:51:07 | | クルマ