• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

今から855R入院します。

今から855R入院します。今主治医の所に居ます。
今から855R君入院します。
やっぱりラジエーターの根元から漏れています。
車検の時やってもらっておけば良かったです。(涙)









実は既に
噴出し跡は有ったのですが
漏れは無かったので放置してしまってました・・・。(汗)

主治医の指示通り確認した所、漏れ発見です。
何とかアイドリングして噴出しは確認できなかったので
非常用にペットボトルに水を入れ携帯しお店までゆっくり移動しました。

田島店長が外出しているとの事で、その間に
以前、予約していた物を取りにTam Tam(歩いて数分)に行ってきました。
戻ってきたら田島店長も帰社されていましたので
2人で物を確認!
すごいリアルです。

ネジで外さないと出せないのでこのままで鑑賞です。
855Rがしばらく入院なのでこいつが気を紛わしてくれそうです。(笑)
Posted at 2009/12/06 18:26:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

今日は855Rで出勤しました。

このところの、エコ減税のおかげで
車の注文が有る為、製造は土曜日も仕事・・・。
トライは日曜日しか出来ないので
本日、855Rで出勤となりました。

昼の休憩にパシャリを・・・。




昨日はプロテクトフィルムを施工しましたが
夜のお出かけは(葬祭)
キューブ3君で行った為
夜のライトの見え方も気になっていました。
意外と明るいままで
ほとんど気にならない明るさでした!

ポジションのイカリングも
ブルーが強調されて良い感じになりました。



あとは維持管理です。(剥がれないで!)
Posted at 2009/11/15 23:33:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

855R 車検終わりました。

予定より1週間延びましたが
無事、車検から帰ってきました。

タイミングベルト
オイル&エレメント
ブレーキパット交換等で

18万円を少し超えた程度でした。

ラジエーターは今の所、
漏れは止まってますので主治医と相談して

資金出来次第交換としました。


早めに資金貯めなきゃ。


早速ですが
ホイールにワンポイント付けました。

少し違和感あります・・・ね。どうしようかな・・・。(笑)


Posted at 2009/11/07 18:02:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

感染拡大・・・。

長男の新型インフルエンザ感染発覚から2日後
次男が発熱してしまいました。
発熱後、直ぐに病院に行った事もあるので
新型かどうか?は確認できませんでしたが
間違い無いとの事・・・。
(24時間以内の検査は判断出来ないそうです。)

更に、昨日は父親が腹痛で病院に行った所、
胃に穴が開いているとの事で緊急オペ!
 
しばらく入院となりました。
(私は感染の可能性があるので見舞いに行ってません。涙)

そして、855Rもまだ主治医の所・・・。
今は、我慢の時です。(涙)



話は変わりますが!
今日は仕事で三河方面へ行ってきました。
今日はとても天気が良く遠くは雪化粧した富士山も見る事が
出来ました!
8日の日も今日の様に良い天気だとうれしいです!

あと、帰りにはここに寄りました。↓

つい先日、
皆さんが楽しく過ごされた「鞍ヶ池PA」です。
うっ、うらやましい・・・。


あと余談ですが・・・。
先日
会社のミッション車に乗りましたが(いつもはAT)
最近のミッション車は
クラッチを踏まないとエンジン掛からない
事知ってました?
私は知りませんでした。

一緒懸命、ブレーキ踏んでシフトノブを揺すってニュートラル確認しながらキーをひねりましたが
ウンともスンとも言いません。

たまたま、この車の管理者が来たので良かったですが
来なかったら遅刻するところでした。(汗)

という事は相当の間、ミッション車に乗っていなかったという事なんですね。(汗)

ビックリでした。
Posted at 2009/11/03 23:35:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

ボランズ リペア中

かなり前からやりたかった
ボランズのリペアに昨日から取り掛かりました。

13年の垢(ブレーキダスト)・塗装(クリア)剥がれ&ガリキズ・・・・。
せっかく855Rに乗っていてもホイールが汚いので何とかしたかったんです。

まずはガリキズ部分の研磨をサンドペーパー150番で行い
塗装予定の部分の塗装&ブレーキダストを240&400番で削りました。

その後、アルミパテで削られた部分を補修しました。
 

アルミパテの施工をまとめてやりたかったので4本磨くのに時間が掛かってしまいました。

硬化まで1時間との事でしたので
その時間を利用して?(笑)
スペーサーを塗り塗りしました。

まだ時間があったので855Rをパシャリ・・・。
フロントはスペーサー無しですが結構出てます。
ハンドル切ると当たります。

その後、奥さんを仕事場に迎えに行き、買い物をして帰るともう夕暮れ・・・。
 この時期、もう日が暮れるの早いですね!(涙)
照明をつけながらアルミパテの仕上げをして今日は終りにしました。

来週に塗装をします!

疲れました・・・。ふっ。。。
Posted at 2009/10/18 21:02:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 855 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation