• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

スズメバチに刺されました・・・(涙)

スズメバチに刺されました・・・(涙)日曜日の夕方、ショップで
ボルボのオイル交換をして頂いている時に
実家(父)からメールが入りました。

「家の木にハチの巣が有るから取ってくれ!」


画像はネットからお借りしました。(正しくこんな感じ!)


今、ショップに居るから!
終わったら寄るよ!って返事を返しました。

実家に向う途中
奥さんからメールが・・・。

『雀蜂の巣
退治がんばってね!』って・・・・。

なに?スズメバチ?
おいおい、アシナガバチと違うのかい!


念の為
『スズメバチ?』とメールを返すと

奥さんから
『YES! 怯むな!』と・・・・。

なんで『スズメバチ?』だけの文字で
ひるんでるの分かるの?

実家に着き
巣を確認すると
以外と小さい(大人のこぶし位)
そして入り口が1つ(写真参照!)

夜なのでハチ達は巣の中でじっとしている。

そこでまず入り口をふさぐ事にしよう!と
ガムテープで入り口をペタッ!と

成功!中でハチが暴れている!
よし!これでハチ達が出る事は出来ない!(しめしめ!)
ではゆっくり枝から削除するか!と
巣を軍手をはめた手で握った時ザクッとくずれる感じが・・・。
イメージとしては
パイ生地で焼いたスープの生地表面が崩れる感じ・・・。分かるかな?↓


ヤバイ!
と慌てて逃げましたがその時軍手に1匹噛み付いていたみたいです。
夜だったのと軍手をはめていた事で指にハチが居た事に気が付かず
しばらくしたら親指に激痛が・・・・。

しっかり指を刺されてしまいました。(涙)
スズメバチの毒はアレルギー反応を起す場合があり(1回刺されると身体に抗体が出来、2回目以降に刺されるとその抗体が異常に反応して呼吸困難などになり死に至る時があるそうです)直ぐに医師の診察を受けた方が良いと・・・・。

そこで応急処置をして夜間の救急外来へ行きました。
普通は刺されてから15分~20分くらいで症状が出てくるそうで(身体表面に湿疹等)私が病院に向ったのが30分過ぎ位、実際に診察を受けたののが1時間後位でしたのでお医者さんも多分大丈夫だろうとの事。
しかし、痛みと腫れはひどく帰宅した時(23時頃)でも、まだ直らず
その晩は良く寝れませんでした。
おかげでPCを打つ事も出来ず、今日に至りました。(涙)
今でも親指パンパンに腫れてます。(痛っ!)

私は今回で身体に抗体が出来た為、次回刺された場合、かなり危険です。
皆さんもスズメバチの巣を見つけたら公的機関に連絡して
プロに任せた方が良いと思います!
Posted at 2009/07/01 00:43:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2009年06月20日 イイね!

口が一杯増えてきます。

我が家には
家族(奥さんと子供3人)以外に

わんこ(3匹)⇒こいつらは家族ですね! 
中型インコ(1羽)⇒:一番長いお供です。
カメ(3匹)⇒:緑カメ2匹・石ガメ1匹・・・買ってくるなよ!
熱帯魚(訳分からん位)⇒:グッピーもらってこないで!増えてるよ!
金魚(6匹)⇒:金魚すくいで・・・。おいおい長生きしてるよ!
ブルーギル(3匹)⇒:近くの公園でスクってくるなよ!
ハゼ?(4匹)⇒:勝手に水槽に入れるなよ!こいつ肉食だぜ!
おたまじゃくし(1匹)⇒:足生えてなにのにシッポ切れてるよ!大丈夫?
カブトムシ幼虫(14匹)⇒:やっとさなぎになった・・・。

が居ます。

そこへ・・・。
また
珍客です・・・・。↓

すっぽんです。
近くの川で増殖しているそうです。
グロイです。
まさか!飼うなんて言わないでね。

次は・・・・↓

すずめです。
羽が折れて溝に居たそうです。
確かに片方の羽たためないでいます。

大きさと口ばしの黄色い部分からまだヒナだという事が分かります。
巣から落ちたのかな?

あまり人を怖がりません。
えさも水も口元へ持って行くと食べます。
えさを食べるので安心ですが、野生の動物は変な病気持ってるので手洗いや必要以上に触るな!とは言ってます。

どちらも早く自然に返さねば・・・。

これ以上、口が増えると
ボルボがいじれなくなる!(笑)

Posted at 2009/06/21 10:02:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年12月07日 イイね!

誕生日会

誕生日会今日は延期になっていた誕生日の食事を次男の同級生の『焼肉屋』さんで行いました。



←同級生と遊んでいる画



運良く『DSi』も買う事が出来!(入荷したら余っていたそうです)

帰りに『サーティーワン31』で頼んでおいたアイスクリームのケーキを取りに行き家で誕生日を祝い、毎回恒例の身長測定(1本の柱に毎年3人の印を付けている)を行い子供の成長を確かめました!
もう直ぐ長男に抜かれそうです!
Posted at 2008/12/08 21:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年12月04日 イイね!

子供の誕生日

子供の誕生日今日は上2人の誕生日です。
上(13歳)真ん中(10歳)
2人共帝王切開で生まれました。
2人目はどうせなら同じ日にしますか?っていう先生の提案からそうなりました。
まぁ、おかげで1人分誕生日覚えなくて済んで楽ですが・・・。





しかし、今日は会社の改善活動発表会の打ち上げに参加
する為に家での誕生日のお祝いは延期!
それではいつ?
明日は『職場の忘年会』
明後日は会社の方の『定年を祝う会』

と言う事で
誕生日会は7日までお預けです。
ほんと『師走』って忙しいですね。

で・・・。肝心の
誕生日プレゼントは何が良いか?
長男は既に買ってもらったそうなので問題無し!
次男は?
なんとあの因縁?の(販売日に抽選で当たって駄々こねた経緯あり)
『DSi』 が欲しいとの事。
しかし、今何処にも無いようです。
完売、入荷未定!
*どうもクリスマスに向けての需要増みたいです。


し、しまった・・・。
あの時抽選で3人も当たったのに・・・。

今度の入荷は『抽選』では無く『先着順』だそうです・・・。
えっ!私に朝早く並べって?!
この『くそ寒い』中を・・。

Posted at 2008/12/06 12:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年11月16日 イイね!

博石館

博石館昨日の「東海オフ会」の余韻に浸る間もなく
今日は子供達(+次男の友達)の要望で岐阜県恵那の『博石館』に行きました。
あいにくの雨でしたが、ピラミッドの地下迷路・宝探し体験など楽しかったそうです。
子供達は石にすごく興味があるみたいで宝探し(川底から宝石を探し出す)で見つけた石達の名前を一生懸命調べてました。
興味の有る方HPへどうぞ⇒博石館

Posted at 2008/11/19 00:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation