• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

2011年 鹿児島帰省日記③

2011年 鹿児島帰省日記③これまた、ずい分ご無沙汰になってしまい、
ご心配頂きました皆様には申し訳ございませんでした。
半年遅れで気節もまったく正反対ですが・・・。
お付き合いお願い致します。





鹿児島帰省ですが
14日は鹿児島では有名な「A-Z」というお店に買い物に行ってきました。
 
A-ZとはアルファベットでAからZまでと、全ての物が置いて有るという意味だそうで
車や仏壇も売ってました。


夜は父親の実家で恒例のBBQに参加しました。


8月15日は「ユキナリ」さんとプチ混浴露天風呂オフを行いました。
前回は昼間の12時で失敗(何が・・・汗)しましたので
18時の夕方に変更!
現地集合!
と言うことで、現地に到着すると前に1台黒いアウディが丁度駐車場の一番良い所に駐車している最中でした・・・。
あっ、良い所に止めるなぁ~。と思いながら正面に駐車し
「ユキナリ」さんを待つ事に・・・。
そこに「ユキナリ」さんから『今、到着しました』のメールが・・・。

え?どこどこ?
黒の855無いし・・・。
もしかして目の前のアウディ?


と言うことでボルボ繋がりのプチオフがドイツ車プチに変更になりました!(笑)





そこへ若いお姉さん2人が温泉から出てきて宮崎ナンバーの車に乗り込み出て行きました。
これは、さい先良いぞ(何が!)と言うことで
早速、温泉へ!GO!
しかし、温泉は・・・。
昨年に続き、またもや貸切に近い状態・・・。(汗)

決して、落胆しているユキナリさんではありませんので!(笑)



でも、露天風呂からの海の眺めは最高!

夜になると
こんなに綺麗!


ほんと良い湯でした。(汗)

ユキナリさんとは1年ぶりの再会!
色んな意味で長い間温泉に浸かってましたが楽しく過ぎて行きました。

そこで2人共
次回のリベンジを誓うのでした。
Posted at 2012/01/15 14:09:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2011年05月14日 イイね!

第26回?VOLVOLVO!!東海缶オフ

 第26回?VOLVOLVO!!東海缶オフ せりかパパさんの
お声がけにて
2011年05月14日(土)
20時より
「 第26回?VOLVOLVO!!東海缶オフ 」が
この観覧車のあるPAで
開催されましたので参加させて頂きました。


当日は仕事と送別会にて
30分程遅れて参加です。


気候も良くなって来た為か?
駐車場は直ぐ満杯になり
通路にも溢れる程でした。
停めれないオフ会参加の車がぐるぐる回る状態・・・。
今までは開いていた奥の駐車場(アクアトト)が閉まって居た事もあるみたいですが・・・。

一般車や大型車は当然停めれません。
私達含め問題ですね・・・。(汗)

と言う事もあり
オフ会全体の写真もなかなか撮る事も出来ませんでした。



asamiさん号
タイヤ当たってますね。



気がつくと日付が変わり1時
ボルボも4台になっていましたので
そろそろ、お開きに!。

流石に寒かった・・・。

東海環状周りで
自宅に周辺に着いたのは
2時過ぎ。

参加されました
皆様、お疲れ様でした。
そして
せりかパパさん
ありがとうございました。

皆様に
またお会い出来る事を楽しみにしております。
Posted at 2011/05/15 11:41:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月02日 イイね!

ツメ折りオフ&川島オフ

先日、YT855Rさんより
ツメ折り機使われますか?とメッセ頂きました。

コツがあるそうなので、ご指導がてら、
本日、 YT855Rさんのご自宅へお邪魔して
いじりオフをして頂きました。 (私がお願いしちゃいました。)

ららぽーと13時集合という事で時間調整中(笑)

早速ツメ折り開始です。

YT855Rさんのご指導のもと、爪折りを行いました。



片側2時間×2=4時間の長丁場でした。
 

長丁場と直射日光でかなりハードでしたが、
色々なボルボ談議をしながらの作業は楽しかったです。

今回、お声がえ頂きましてありがとうございました。

帰りにお土産まで頂き恐縮です。

また、ツメ折り機をお貸し頂いたjinマシン(兄)さんありがとうございました。


今日は20時から川島でオフ会があるのでハシゴです。(笑)

そのまま、川島へ直行!

途中、音羽蒲郡で渋滞ありましたが19時半には到着!
なんてふざけた顔したなんだ・・・。でも何か好きです。
魚って表情ないんだ・・・と改めて感じました。

少しの間、自己陶酔していました。(笑)

その後、20時を過ぎ、皆さん集合!
気候も良く、静かで快適な川島でした。
今回お集まりの方々のナンバーは、なんと
新潟・いわき・滋賀・三重・岐阜・名古屋・尾張小牧
と多方面でした!



 




















 






 





川島にはこんな車も来てました。
  *スクロールお疲れ様でした。(笑)

幹事のせりかパパさん
参加頂いた皆様
今回も楽しい時間ありがとうございました。

又、皆様にお会い出来ることを
楽しみにしております。
Posted at 2010/10/03 05:42:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月21日 イイね!

川島PAなのに・・・不思議な感じでした。

21日(土)
連休明け、初めてのお休みでしたので
主治医の所に、お礼と部品代を払いに行ってきました。

お話の中で
まこさんの行動力に店長も驚き!でした!





主治医にお別れし、
その後は、ジンさんファクトリーへ!
当初、28日(土)という事でお誘い頂いておりましたが
丁度、仕事になりそうなので、泣く泣くお断りしていたのですが
なぜか?(笑)
1週間違ったそうで!
急遽、お誘い頂き、お伺いする事に!

日も暮れていたので高速で向かう途中
川島に「rpmさん」が見えるとの事で寄りました。

川島には
関西から「rpmさん」
関東から「tom@855さん」・「Q太郎@T5さん」・「chikuma855さん」の4人の紳士が合流!

東海は私1人!

何か、川島とは思えない状況でとても新鮮でした。(笑)

さぁ!出発!
「う!しまった・・・」、速過ぎてついていけない・・・(汗)





それでも何とか、ジンさんファクトリーに無事到着し
「ジンさん」・「まーさん」・「asamiさん」と合流し、何をするとも無く
ボルボ談議に!
なにか弄りをするのかと思ってましたが・・・(笑)



ボルボ談議も酣(たけなわ)でしたが
私は1人、お先に失礼させて頂きました・・・・が・・・。

まさか、あの催しが翌日の昼まで続いていたとは思いませんでした・・・(汗)

皆さん、お若いです!

皆さんにまたお会い出来る事を楽しみにしております。
Posted at 2010/08/25 23:17:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月14日 イイね!

大阪南港緊急オフ会(ありがとうございました!)

大阪南港緊急オフ会(ありがとうございました!)皆様にご心配頂きました、不具合完治に関して
お礼、遅くなり申し訳ございませんでした。


皆様のご好意、身に染みて感謝しております。
ありがとうございました。



早速で申し訳ございませんが、当日の事に関して。
13日、何とか、鹿児島(志布志)からのフェリーに乗ることが出来ました。
これで、とりあえず、大阪(南港)までは、たどり着く事は出来ましたが
当初、思っていたより、かなりアイドリング時のかぶりがひどくなっており
信号待ちで停車しているとエンジン停まりそうな感じまでになってました。

そんな、不安な中、「まこじいさん」から携帯にメールが・・・。
主治医の所からパーツを借りて名古屋から大阪(南港)まで行きましょうか!と・・・。
正直、この状態で大阪から名古屋まで帰る自信がなかったので(多分、渋滞に巻き込まれる為)
迷わず、お言葉に甘えさせて頂きました。

当日、8時過ぎ、フェリーから出ると、見慣れたボルボが4台も・・・。
大阪おじさん軍団(もるぼさん・アーリーさん・volovoloさん)が、まこさんと待っていてくれました。(涙)

早速、広い場所に移動して、緊急オペを開始!

皆さん手際良く、まるでいつも皆さんでやっているかの如く、作業が進行!

あっという間に終了しました。

試走を!という事で走りましたが、不具合はまったく見られず
皆さんが予想された通りでした。
今回の4人の優しいみん友さんです。(お顔を載せれないのが残念です。皆さん良い男です。)


その後は、整列しなおして、しばし談笑!



皆さんの愛車、相変わらず素敵ですね。


撮影も済み、皆さん次の用事がある為、ご帰宅になるとの事。

ほんとに、この為だけに来て頂いたんです。(涙)


皆さん、爆音と共にあっという間に帰路に・・・。
かっこ良過ぎでした。

お陰様で、その後は不具合前よりむしろ調子が良いくらい!でエンジン良好!
四日市では渋滞に、はまりましたが無事に帰還できました。

今回は、「taro商会さん」も、万が一直らなかった場合の、緊急連絡先として
VCのディーラーの紹介&仲介も頂いておりました。
taroさんありがとうございました。

まこさん(パーツ貸し出しの主治医)や関西の皆さんの優しさを痛感した1日でした。

本当に皆さんの暖かいコメントを頂き、お陰様で無事帰還できました。

ありがとうございました。

ボルボの繋がりに感謝です。



Posted at 2010/08/16 01:11:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation