• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

鹿児島帰省記⑨ 無事帰り着きました。

朝です。

今日もいい天気です。

定刻通り、8時前に大阪南港に到着です。

これから名阪を通って途中四日市の姉の家に寄って帰りますが・・・。

ある方の家を襲撃しようと企てていました。

流石に休みの朝(8時)に突然行くのは失礼かな?

と思い、少し観光をして行こうと!

「仁徳天皇陵」に行ってみました。


流石に朝早いのか目の前の無料駐車スペース(5台程止めれる)が空いていたのでそこに止めて

見学です・・・が・・・。

ここだけの様です。


たまたま私と同じ様に見に来ていた、おじさんが居たので挨拶すると・・・。

「見る所ってここだけらしいですよ!」


「もっと高台で全体が見える所があるかと思ってました・・・」と・・・。

ほ~。そうなんだ・・・。

なんか、大きな森を見ただけの印象でしたが・・・。

これが学校の授業で習った「仁徳天皇陵」なんだと少し感動しました!!!


その後、ある方の家を探しましたが・・・・?

へたれナビのせいで近くには来ている様なんですが・・・。

何回かぐるぐる回っても見つけきれないので

あきらめて家路を急ぎました・・・。(残念)

その後、名阪に入るまでは順調でしたが、亀山JCTでこの渋滞!


ここは新名神と伊勢自動車道が合流する部分なので

通常でも混むとの事・・・。

何とか四日市までたどり着き

インターを降りて食事を済ませ、姉の嫁ぎ先に挨拶に行きました。

四日市からはあえて1000円で済ます為、伊勢湾岸から豊田JCTを経由して帰りました!

無事到着です!

疲れていましたが、潮風にあたっていたのと火山灰を落とす為、綺麗にしてあげました!


ご苦労様でした!

今回の総走行距離です。↓




長い旅行記にお付き合いして頂いた皆様!

ありがとうございました!

終り・・・。




でも無くて・・・。


次は『東京お台場日帰り旅行』です・・・(笑)

Posted at 2009/08/26 21:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2009年08月14日 イイね!

鹿児島帰省記⑧ お別れ・・・。

鹿児島帰省記⑧ お別れ・・・。鹿児島7回目(最後)の
朝です。


←今日の桜島です。


今日も雲が・・・最後くらい顔みせてよ!




さぁ、鹿児島(福山)ともお別れです。


復路は少し楽をさせてもらいました。

「さんふらわあ」志布志港→大阪南港です。

父方の叔父達が見送りにきてくれました!

乗船です。


カナ君は別の部屋です!ごめんなさいね!

あとでご飯もっていくからね!


皆さん別れが寂しいですね。(涙)


さぁ、動き出しました!
           鹿児島ともお別れです。



どんどん陸から離れて行きます。
船から見た夕日です。綺麗でした。

夜のフェリーの楽しみの1つは星空!
周りに光源が少ない為、星が綺麗に見えます!
今回は晴れていたのでメチャメチャ綺麗に星が見えました!
久しぶりに肉眼で「天の川」を見ました。

ちょうど『ペルセウス座流星群』の時期でしたのでフェリーのデッキのイスに座り
子供達と流星観察をしました!
何個か流星を見る事もできましたが
一番驚いたのは人工衛星が見えた事でした。
点滅しない光の粒がかなりのスピードで移動していました。(何個も見えました!)

何とか写真に納めたかったんですが船が揺れて撮れませんでした・・・。

でも星がいっぱいだった事は
なんとなく伝えれるかな???(笑)


明日の朝(8時)には大阪南港に到着です!

楽チンです!

お風呂もあるのでのんびりします!

では!お休みなさい!

つづく・・・(次回で最後です)

Posted at 2009/08/25 23:09:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2009年08月14日 イイね!

鹿児島帰省記 番外編 キューブ3君

今日で最後の鹿児島で・・・。
何か?
忘れていました・・・。

キューブ3君の写真撮影!

とりあえず久しぶりの車ネタという事で

桜島をバックに撮影を!

よくがんばってくれました!
アップで!

広角レンズでお遊びを!
歪んだキューブ3君です。

ちゃんと桜島も入れてと!


では縦で!

これも!


帰りも宜しく!です。
Posted at 2009/08/25 01:16:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | キューブ3 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

鹿児島帰省記⑦

鹿児島帰省記⑦鹿児島6回目の朝


←今日の桜島です。



やっぱり噴火の影響なんでしょうか?・・・・。

曇ってます・・・ねぇ。


今日は昨日の夜から波が荒いです。

流石に波が高いので

長男だけ連れて食料調達です。


小さいのしか取れませんでした。


そろそろ帰る仕度をという事でお土産を買いに・・・。
とりあえずなんでも有るので! 「空港に行きました」


福山と言えば 「黒酢」  です。


もうブランドになってます。



波が荒いので
今日は国分の海水浴場に行きました。
ここは砂浜なので多少波が荒くても大丈夫でしょう!

波乗りの人達には良い風なんでしょうね!
バックには薄っすら桜島の影が見えます。


今回は実家のダックス(カナ君)も一緒に初海水浴です。


ハッキリ言って可哀想です。

とりあえずジッと耐えてます。

流石!我慢強い子です。

いい加減にしろ!って感じかな?(笑)

今日はカナ君にとっては災難な日でした。お疲れ様!
さぁ、明日で最後です!

あっ!という間に感じた1週間でした。
つづく・・・。かな?
Posted at 2009/08/24 22:37:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2009年08月12日 イイね!

鹿児島帰省記⑥今日は混浴露天風呂へ!

鹿児島5回目の朝

暑くならないうちに・・・。

まだ行ってなかった所に・・・。

そうです。
お墓参りに行ってなかったので行ってきます。
(父方は10日に行きました母方には行ってなかったんです)

お墓は少し離れた山の斜面に有る為、結構大変です。

今回は車が有るので近くまで車で行き斜面を降りて行く事にしました。

若い者でも結構大変です。


最近は過疎化と高齢化でお墓の維持も出来なくなっている様で

この様にお墓を移している所を良く見かけました。


(3年前は見ませんでした。)

自分の所のお墓は眼下に桜島を見下ろせる景色のいい所でしたが

斜面下のお墓も移設されたのか?

草が生い茂り桜島が見えなくなってしまっていました。


寂しい限りです。

3年ぶりのお墓参り!

今回来た目的がきちんと果たせたのでひとまず「ホッと」しました。




お墓参りも終わり

さて今日は何処へ行こうか?という事で

出てきた答えが「温泉に行こう!」という事になり

昨日桜島に行けたので

桜島にある有名な温泉に行く事にしました。





場所は桜島口から時計回りで「有村展望所」の次にある『故郷温泉郷』です。

詳細はこちらから→ 『ふるさと温泉』龍神露天風呂 



ここは龍神様が祭ってある為裸では入れず浴衣を着て入ります。


ここが良いのは家族で来ても一緒のお風呂に入れる所です。

*女性の方は浴衣が白で薄い為、温泉に入ると透けてしまうので注意してください!!!!

目の前はもう海!スゴイ開放感です。


この辺は格安の温泉がいっぱいありますので
1050円の入浴料は少し高め?と感じてしまいますが

一度は体験しても良い所だと思います。

人気が有るのか?旅行雑誌に載っているのか?

若い女性達やカップルがいっぱい来てました。

(もうちょっと)   つづく・・・・。
Posted at 2009/08/23 23:04:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation